• ベストアンサー

~かもしれない。

22歳の妹の話なのですが、、 妹には同級生の彼氏がいるのですが、 最近は彼氏の連絡がないそうです。 そこで妹がメールで問いただすと 「もう付き合っていくのは無理かもしれない」と言われたそうです。 妹に聞かれたのですが この「かもしれない」は確定ではないけど、限りなく100%に近いと とらえていいのでしょうか? なぜ「かもしれない」と曖昧なニュアンスをつけたのでしょうか? 私自身、恋愛経験が豊富ではないですし、男の私から見ても?です。 妹を傷つけない為の優しさなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.4

「かもしれない」というのは、 別れるに至る考えの原因が、 妹さんにあるのではないでしょうか。 つまり、妹さんのそのなんらかの原因が 改善できる可能性があるため、 「無理かもしれない」という含みを持たせたのだと思います。 おそらく、その彼氏さんと妹さんは、 話し合いが足りないのではないでしょうか。 何がダメで「無理かもしれない」のか。 そして、「かもしれない」というのは、 何かを改善すれば、修復できる意味なのか。 いずれにせよ、 彼氏さんと妹さんが、お互いに思っていることを ぶつけて、話し合って解決する方法しかない気がします。 もし傷つけない優しさだとするならば、 「○○(妹さん)のこういうところがダメで、もう無理かもしれない。 それが直せるのであれば、考えなおせるけど。」と、 何がダメなのか、ハッキリ指摘するのが優しさじゃないですか? 逆に、本当にダメなら、 「かもしれない」じゃなくて、「無理」とバッサリ切るのが優しさです。

noname#145960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから当人同士が話し合い、お別れすることにしたそうです。 妹は「最後にちゃんと話せてよかった。心が晴れた気分」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • grafan
  • ベストアンサー率33% (55/166)
回答No.5

32歳2児のパパです。 メールでの文章の情報では、真意は伝わりません。 電話なり会うなり、生の声で聞いた方がいいと思います。 関西弁で「おまアホか」という言葉が、 誉めているのか、けなしているのか、脅しているのか、ケンカ売っているのかが 文字情報ではなく、「会話の間」が無いと意味が解らないのと一緒です。 個人的には、何かしてほしい事があって脅しの一種だとも予想されますが、 話せば一発で真意がわかると思います。 心がもやもやして辛いかと思いますが、 結果はどうであれ「どうなるかわからない不安」は消えるはずです。 頑張ってくださいね。

noname#145960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから当人同士が話し合い、お別れすることにしたそうです。 妹は「最後にちゃんと話せてよかった。心が晴れた気分」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumomo411
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.3

>妹を傷つけない為の優しさなのでしょうか? 反対だと思います。 妹さんの彼氏が「キツイいい方をして嫌われたくない」という 「自分が傷つきたくない、自分の為の優しさ」 だと思います。

noname#145960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから当人同士が話し合い、お別れすることにしたそうです。 妹は「最後にちゃんと話せてよかった。心が晴れた気分」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

「オブラートに包む」という意味で「断定」を避けたとも考えられますが。 自分自身でもどうしたいのかよくわからないということではないでしょうか? 重要な話はメールでやってはダメです。 どういう結果になるかはともかくとして、一度直接会って話し合ってみるべきだと思います。

noname#145960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから当人同士が話し合い、お別れすることにしたそうです。 妹は「最後にちゃんと話せてよかった。心が晴れた気分」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiroha
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.1

彼の恋愛経験の少なさから出た「かもしれない」と思いますね。 ようは、別れて正解なのか? 失敗なのか? 別れたいのか? 別れたくないのか? これが彼の頭の中で整理できていないから、こういう発言だったと思うね。 こういうの、嘘泣きすると 彼「ゴメン、ゴメン」と言ってよりもどすよ。

noname#145960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから当人同士が話し合い、お別れすることにしたそうです。 妹は「最後にちゃんと話せてよかった。心が晴れた気分」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹が彼氏に信用されるには・・・?

    私自身の事ではないのですが・・・。 私の2つ下の妹(24才)なんですが、付き合って5ヶ月の彼がいます。相手は7つ上で、以前勤めていた職場で知り合いました。 その妹達が、よくと言うか、喧嘩をしているようなんです。すでに、別れようという話が2・3度出ているみたいで。しかも、話を聞くと一方的に相手が切り出すようなんです。妹としては、はぁ?なんで??となるようで。 理由は、これ以上いっしょにいたら何を言うか分からなく、嫌われちゃうから別れたい。そして、妹が友達として前の職場の男性とメールをしていた事が主な原因。彼氏いわく、男と女の友情はない!!そうです。妹がどんなに友達だと言ってもその人には他に好きな人がいると言っても、あっちは友達とは思ってないの一点張りだったみたいです。この後もこの男性の事でもめたようで妹は履歴も全部消して連絡を絶ったようです。 あとは、前にも出た男性との仲をまだ疑っていて、先週のランチデートした時が挙動不審だったという事です。このときは、最近母親を亡くした友達からメールがきてそのやり取りをしてただけなのですが、様子を伺いながらメールをしてたと言われたそうです。もちろん妹は、普通にしてたつもりなんですが。 私は、その人と会ったこともないので正直何も分かりません。妹の話を聞いてると、妹のことは好きなんだけれどイマイチ妹を信用してないんじゃないかと思ってしまいます。というかイマイチ所じゃない気が・・・。相手は、よく、自分よりふさわしい相手が他にいるんじゃないかと言ってくるようです。自分(彼)のほうが人生経験も恋愛経験も多いから、俺の意見の方が参考になる?みたいな事も言われたそうです。彼が一人で考えすぎて(妄想して?)、熱くなって別れようみたいな感じで、妹は結構彼氏に振り回されているような気がします。 彼氏には、初めての別れ話が出た後に結婚を考えてるから、真剣に考えてみてとは言われていて、妹も結婚はしたいと思ってるんですが、彼氏は遅くても2年以内に、妹はまだ若いのですぐにとは考えられないそうです。また、近頃は、彼氏が最近よく分からないと言い出しました。 自分のことではないのですが、私自身恋愛経験が豊富と言うわけではないし、こういう話は友達にも聞いた事がないので、妹に相談されてももうどう応えていいかわかりません。 妹はたぶん信用されてないんだと思うんですが、どうしたら信用されるようになるのでしょうか? この彼氏は、本当に別れたいのか付き合っていきたいのか一体どうしたいのか私にはわかりません。初めのうちは、優しくていい人そうと話を聞いていたんですが・・・。ちなみに妹は携帯を見てもかまわないと先日言ったそうです。 長々とまとまりのない文章ですみません。

  • 妹の恋に私が首をつっこむのはやはり駄目でしょうか?

    こんにちわ!!20代前半 女です★ 私自身いつもこちらでいろいろと勉強させて頂いておりますが、 今回は妹の事で皆様にご相談がございます。 私自身、恋愛には奔放で様々な経験をしてきましたが、正直、失恋などはあまり経験したことがありません・・・ しかし、今回失恋した妹は外見も内面も私とは正反対、初めてできた彼(もちろんすべて彼が初めてです)との恋愛を大事に誠実にがんばっていたのですが、半年がたった昨日、突然の別れを言われたようです。 「お姉ちゃん、失恋てこんなのつらいんだね?」と、 朝まで一人すすり泣く姿に胸が縛られる思いでした。 原因については詳細を明かされる事なく、(一番最後に妹が送ったメールは「最近メールが少ないね、寂しいな」だそうです)3日間連絡がなかったと思ったら、電話で突然泣きながら「別れよう、おまえの理想の男になれへん」と言われてしない、もう会えないとまでいわれたそうです。 (彼はけっこうサッパリした性格。又、様々な理由から浮気などはまずないようです) 感情を表に出すことが苦手な妹は「あなたがそういうのなら、しょうがないね」と冷静を装い、でも彼への想いに傷つき泣いていました。 冷静に「別れたくない」といっても聞く耳を持ってもらえなかったと。 彼は妹が今まで一番長く付き合った相手のようで、私や私の家族とも仲がよく、正月には彼の両親や私たちみんなで会おうかと計画してくれるほど、妹の周りにもとても親しく気兼ねしない良い彼でした。 私も兄も、彼を交えてお酒にさそったり、彼のほうも年上で経験豊富の私たちを尊敬してくれていたようです(妹に聞いた話ですが)。 遠いところから私たちに会うのを楽しみに、短い時間でも合流しにきてくれたりしていました。 そんな間がらでしたので、正直私もかなり寂しいのですが… そんな妹は、寡黙にチョコを作り、彼のポストに手紙といっしょに14日入れるだけ入れようとしているようです。 (会ったり連絡するのがまずいことは妹もわかるみたいです) 妹を見ていられず、何かできることはないかといてもたってみいられません。 【質問】 まだ彼に別れを言われて2日目ですが、 上記の事をしても彼が戻ってきてくれなかった場合、 彼と今まで仲良くしていた私が、彼に「さみしいな。もう無理なのかな?」など、説得させるようなメールを送るのは余計状況を悪化させますでしょうか?それとも、少しは心に響くのでしょうか? (彼の妹を好きな条件の一つが「家族仲良しな所」でした) 一度離れた人の気持ちを戻すことが難しいのはわかってはいますが、 何か良い方法がございましたら教えてくださいませ。 長文乱文失礼いたしました。 何卒アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 男女間の友情は成立する?

    妹と恋愛話になると価値観が違いすぎて上手くアドバイスできません。 妹は彼がいても専門学校の男友達と二人でお茶したり遊んだりしたいそうなんですが、彼氏は許さないらしくて・・・私はその彼氏の気持ちも分かる気がするんですが。妹はそれを束縛だと言うのでどう言ったらいいのか分かりません。友達は友達だから・・・といわれるとそこまでだし。 私は彼に異性の友達と二人で会ったりされるのはあまり好ましくないので・・・自分もしようとは思わないのですが・・・。 恋愛ってどっちが正しいとかないですよね?

  • 片思いでつらすぎます。アドバイス下さい。

    初めまして、大阪在住の24歳の男です。 片思いについてお聞きしたく、トピックをたてさせて頂きました。 僕には去年の夏からずっと好きな子がいます。 中学の同級生で、同窓会で再会してから仲良くさせてもらっててました。 毎日メールしてお互いあいてる日は遊んでっていう感じで、もしかしてうまくいくかも、と、思ってたんですが、年始にその子に彼氏が出来ました。 バイトで知り合った一つ下の人だそうです。 それからはあんなに遊んだり連絡したりしていたのに、めっきりと連絡も減ってしまい(無いに等しいくらいの量)。 寂しくてAちゃんに「メール最近返ってこーへんけど彼氏が怒るん?」と聞いたら、「別に彼氏がメールするなとか言ってる訳じゃないけど、心配とかかけたくないし前みたいには無理やからごめんな(>_<)」と言っていたんですが、多分彼が束縛激しくて連絡減ってしまったのかなと思うと彼氏が少し憎いです(僕は会った事ありません) 彼氏といる時は電話も出てくれないし、メールも返ってきません。前まではすぐに返ってきてたのに・・・ よく地元で共通の友人から二人を見かけた~仲良さそうやったとか聞くんですけど、でも、付き合う前まで「別に好きな人居ない」と言っていたのに急にそんな態度ってなんででしょうか?本当に好きなんですかね?わかりません。 あんなに仲良かったのに、もしかしてちょっとは僕の事気になってたのかなと思ってたんですが、考えたら考えるだけ悲しくなってしまいます。 そんな彼女が彼と6月から遠距離恋愛になったそうです。 遠距離になったら彼となかなか会えないといっていたので連絡とれるかなと思ってメールをたまに送るんですけど、前と変わらずほとんど返ってきません。 会ったら普通にしゃべったり、飲み会のあと一緒に帰ったりするんですが。 彼女が何考えてるか全くわかりません。 でも彼氏が居るのわかってるんですが、遠距離なんでうまくいかないかな?と思うとまだ諦められません。 どうしたら振り向かせる事出来るんでしょうか。 彼女は何考えてるんでしょうか?

  • もう、友達?

    先日、No.305742 で皆さんのご意見を伺わせていただいたものです。 今回は、私自身少し戸惑っていることに関してなのですが。 今、お付き合いしている彼女なんですが、 以前付き合っていた彼氏とメールや電話をしています。 していると言っても、彼女からメールや、電話をすることはないそうですが、 前の彼氏からメールが来たり、電話がかかってくるそうなんです。 来たメールには返信するそうですが、電話に出れなくて、 不在着信になっている時は、かけ直さないそうです。 彼女は、『全然、恋愛感情みたいなのはない。』って言っていますが、 前の彼氏の方も、恋愛感情みたいなのは抱いていないんでしょうか? 私自身、別れた彼女には連絡したことなどがないので。。。 お互いに『友達』としてメールや電話してるんでしょうかねぇ?

  • お答えおまちしています

    私は3ヶ月前に1ヶ月付き合った彼氏と別れました。 原因は彼氏の態度が付き合ってから冷たくなったので 私が耐え切れなくなり私から別れを告げました。 彼は軽く付き合える女の子がよかったのに私が少し重かったようです。 私から振って勝手な話なのですが私はまだ彼の事が好きです。 諦めようと思って他にも目を向けたりしたのですが…諦めきれません。 別れた次の日に戻りたいと言ったのですが無理でした。 最後に連絡してから2ヶ月以上が経ちました。 彼と連絡を取りたくて仕方がありません。 別れた彼女からメールが来ると男の人はどう思いますか?? 私はメールを送ってもいいのでしょうか?? 率直なお答えおまちしています。 ちなみに私は19歳で彼も同じ大学の同級生です。 別れた原因は前書き込みさせていただきました。 elmocchiで検索すると出てくると思います。

  • とても内気な性格でこのままでは結婚できないんじゃないかと悩んでいます。

    もうすぐ22歳になる女です。 今は友達とよべる人は一人しかいません。(同級生の男です) 高校の時に彼氏はいたことあるんですが2ヶ月ほどしか付き合いませんでした。コンプレックスがたくさんあって、幻滅されるのが嫌で、先に私から振ってしまいました。 もう4年経ちますが彼氏ができないんじゃないかとすごく不安です。 専門学校を卒業して就職したのですが、自分自身が弱かった為3ヶ月ほどで辞めてしまいました。それから友達と連絡をとらなくなり、とうとう友達が1人になりました。 今他人とほとんど接しません。田舎の為仕事もなく、今は知り合いの農作業をしています。(給料なし) 1つ下に妹がいるんですが、ちゃんと自立して2年以上仕事を続けていて来年結婚するという話がでています。どうしても自分の中で妹と比べてしまい、どうしようもない気持ちになります。 どうやったらプラス思考になるんでしょうか?変わりたいとは思うのですが… 毎日何もせずに過ごしているような気がして、自分は今なにしてるんだろう と思う時があります。なにかアドバイスがあればぜひ教えてください。

  • 「彼氏欲しくなったらいつでも言ってね」って。。。

    「彼氏欲しくなったらいつでも言ってね」って。。。 20代女です。 男友達に「彼氏欲しくなったらいつでも言ってね」と言われました。 私は今は彼氏はいませんが、一言も「彼氏欲しい」や「誰か紹介して」なんて言ってないし頼んでもいないのに 「俺の友達紹介しようか?」とか「彼氏欲しくなったらいつでも言ってね」と言われました。 これって、この男友達は 私が凄く男に飢えてる、彼に紹介してもらわないといつまでも彼氏ができそうにないくらいモテない、と思われているのでしょうか? もしくは、こういう話を持ちかけて私の反応を楽しんでるのでしょうか? 結局 「俺の友達紹介しようか?」と言われても「いいや」と答えました。 彼は紹介とか恋愛が得意な訳ではなく、ただ男子校の為男友達が多いのです。 彼自身はシャイなタイプです。 彼とはあまり恋愛話はしたことありません。 頼んでもいないのに、こういう話を振ってくる心理を教えてください。 (ただのおせっかい?)

  • 友情と愛情のすれ違い。

    20代後半の男です。ここ2年くらい前に遊ぶようになった同級生の女性がいます。彼女とは2~3週間に一度くらい二人きりで会って話すような仲で、恋愛相談的なこととか、彼氏のこととか、逆に私自身の話とか話したりします。正直、彼女に新しい彼氏ができたときには、二人で会うのは少し敬遠してますが、彼女がフラれたときなどは定期的に連絡が来て、呼ばれたらホイホイ会いに行く状態です。自分でもこの行動から、彼女に対してまんざらでもない感じなんですが。 で、彼女は私のことをよく話をきいてくれる友達としか思っていません。俺自身、会うと彼女の昔の彼氏の話や今気に入ってる男の話とか、聞くのが苦痛です。しかも彼女は愛人的な恋愛を引き寄せるタイプで、他の男に都合のいい女にされていて明らかに幸せにはなれないのではないかと心配なのです。 私も現在はロンリーな状態で、告白して彼女を幸せにしたい気持ちはあっても、その気にないとやわらかく伝える彼女。だからといって彼女を突き放して勝手に幸せになってくださいとも言えず、彼女の話し相手は俺じゃなくても誰でもいいんだろうなと頭で考えつつも、友達以上の評価をもらえない虚しさに苦しんでいる状況です。 自分に魅力がないのが原因でしょうが、なんかダラダラこの関係続けるのも嫌で、二人にとって良い方向に向かう解決策を考えてもなかなか浮かばなくて苦しんでいます。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 彼女の男友達と彼氏の価値観

    私には、5歳↓で5年間付き合っている20歳の彼女がいるのですが最近別れ話をしています。原因は彼女の男友達の付き合い方です。彼女には男友達が結構いてよく遊んだりしているのですが男友達(中学の同級生らしいのですが)だけで遊びに行くのです。 彼女は私が初めての彼氏で女子高から共学の専門学校に進学し、彼女自身「友達だから」と言うのですが、私にとっては男友達だけで遊びに行くなんて大事件でいつも心配しています。遊びに行く連絡もないしお酒を飲んで徹夜でカラオケに行ったりとして本当に心配です。私も遊びに行くことは否定しませんし息抜きも大切だと思ってるのである程度は自由にさせているのですが男友達だけとなると(恋愛感情はないとは言ってますが)・・・ただ事ではありません。 このことで「彼氏と男友達どっちが大事?」と聞くと当たり前ですがどちらも大事と言います。友達の相談も聞いてあげたいし助けてあげたいと。それで私が嫌だと言うのであれば(それが原因で私を傷つけることになるのであれば)別れたくないけど別れたほうがお互いの為と言います。私には彼女との5年間の絆がありますし、私自身も女友達と遊びに行くことはしないですし、彼女のことが本当に大好きなのですが、正直彼女にとって私という存在と彼氏と男友達の違いに戸惑いを感じています。彼女は私を好きだと言ってはくれますが行動が逆行していて・・・。 価値観が違うとは思いますが、どのように彼女に理解させればいいのでしょうか・・・。彼女自身もそれで悩んでいます。 彼氏と男友達の違いについてもお力をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できない原因として、Wi-Fi接続がうまくいっていない可能性があります。
  • お使いの環境はWindows10とAndroidで、無線LAN接続を使用しています。
  • 関連するソフトウェアとして、auto cadを使用しています。
回答を見る