• 締切済み

友達の警察の面接で…。よろしくお願いします!

N-kamiの回答

  • N-kami
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

2はわからないので1について。 ぱっと思いつくのは ・手をあげ、相手の要求を聞く。(反撃のタイミングを狙うor言いなり) ・反撃(正当防衛ねらい) ・自分しか居ないので、問答無用で殺す。 ・逃げる。 設定が平和ボケの日本なら2,3はありえないでしょうが・・・ 警察という立場でいうなら、相手が攻撃してこないと反撃できません。 まず基本は威嚇ですし。 更にこちらが武装していないのであれば 1が理想かと。 他者がいる設定では、自己犠牲(笑)といえばいいのでは。 関係ありませんが この手の倫理系の質疑応答が自分で答えられないのでは 本末転倒な気がします。

関連するQ&A

  • 警察官採用の面接

    警察官採用の面接でどんなことを聞かれましたか~? 全国どこの警察試験でもいいので教えてください。近畿圏の警察試験を受けた人がいればさらにありがたいです。あと、一次試験で、面接カードみたいなものを書かされましたが、その質問内容も覚えている方教えてください。わかる範囲でいいのですいませんがお助けください。

  • 警察官になりたい!

    質問です。 わたしは高卒で警察官になりたいと思っています。 そこで警察官採用試験の試験内容を教えてください。 (1)学力試験はどのような内容が出題されますか。 (2)学力試験の難易度はどれくらいですか。 (3)体力試験のではどのような種目をするのでしょうか。 (4)学力、体力試験共に採用基準はどれくらいですか。 (5)面接試験ではどのような内容が質問されますか。 (6)身辺調査はどのように行なわれていますか。 (7)採用までに取得しておくとよい資格はありますか。 *熊本県警察又は警視庁で回答お願いします。  また、体験談がありましたらお願いします。

  • 警察行政の面接

    警察行政の面接試験で、警察行政の仕事は?の回答後、「警察行政の仕事をわかっていない、警察の仕事とごっちゃになっている」 最後に、「試験とは関係ないですが、警察官も受けたらいいと思います、合格してからどちらか選べば」と言われました。 緊張して上手く喋れないこともありましたが、簡潔に説明したことが悪評価になったのでしょうか?面接で、全ての課と部門の業務を説明すればよかったでしょうか? 不合格でしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 看護師の面接で聞かれること

    現役生ではありません。 男です。 看護学科がある大学の受験で面接があります。 一応今年の警察官採用試験(高卒)を合格できたので、面接の技術は大丈夫だと思います。 警察官みたいに圧迫面接ではないと思うのですがどうでしょうか? 質問内容はどんなことを聞かれるのでしょうか? こんなことを聞かれた。こんなことを聞かれると思うなどを教えてください。

  • 警察官の部署について

    大阪府警の大卒一次試験に合格したのですが、少し調べたところ警察官という仕事は部署によって、激しく待遇が変わるようです。 私は楽な仕事をしたいとは思いませんが、私生活の多くを犠牲にするつもりもありません。 有給などある権利は使いたいですし、友人や恋人と会う時間もつくれないというのもイヤです。 警察にまだ合格できるかわかりませんが、私生活にまであまり割って入ってこない部署ってどういうところでしょうか? 事務系とかがそうだとはよくかいてますけど。 また、生活がもう仕事一色に染まってしまうのはどの部署でしょうか?

  • 警察採用試験の面接

    初投稿です。 今度、警察採用試験の2次試験で面接があるのですが、一人あたりのおおよその面接時間はどのくらいなのか、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ回答をお願いします。

  • 警察官が面接?

    近所の騒音で兄が通報したらしく、騒音は止まりました。 しばらくすると警察官が家に来てインターホン越しに 「面接をさせてください」とアンケート用紙のような物を持っていました。けれども兄は既に仕事に向かっていたので警察官には帰ってもらいました。兄は通報時、警察官の質問の回答として「(仕事があるから)警察官が家に来なくてもいい」と発言したらしいのですが、なぜわざわざ家に来て警察官の言う面接とやらを兄が受けなければならなかったのでしょう。

  • 大阪府警察本部採用試験の願書

    願書に間違い(前に勤めていた会社の支店名を書き忘れた)をしてしまってそのあと大阪府警察官採用センターに訂正の電話をしたんですが、これはもし1次試験をうかって面接となった時にはマイナスにはなるのでしょうか?

  • 警察官採用試験 二次面接にエントリーシート?

    友人が警察官採用試験の一次に合格しました。 次は二次試験なのですが、話によると「エントリーシートのようなものを書かされて、それを見ながら面接が行われる」そうなのですが、 1、エントリーシートのようなものは本当に書かされるのでしょうか? 2、それは会場で書かされるのでしょうか? 3、もしあるのならどういった内容なのでしょうか? 二次試験の持ち物の欄には特に何も記載がないので、もしあるのなら会場で書くのかとも思いますが…。 質問が多くて申し訳ないです。 ご存知の方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。

  • 警察事務について

    警察官に興味があったのですが、私は女性なので、男性と一緒に 軍隊のような厳しい訓練をする自信がない・・・と思っていたところ、 警察事務という職種があることを知りました。 警察事務の試験を受けるとしたら、地方上級の勉強をすれば良いのでしょうか? 独学で今から勉強を始めたのではもう遅すぎると思いますか? 仮に希望がある場合、どのように勉強をすれば良いと思いますか? 受ける場合は警視庁と大阪府警を受けたいのですが、両方受けられますか? やはり県ごとに別の勉強方法をとらねばならないのでしょうか? それから、自衛隊というか、防衛省にも事務の仕事があるのならば、 それについても教えてください。(警察と違って、国家公務員 となるのですか?試験内容は警察とはまったく別物でしょうか?) よろしくお願いします。