• ベストアンサー

Wワークでの目安時間は

正規社員での仕事が8時から17時迄の拘束時間で隔週週休2日。 不況の為に、始めたパートが18時30分から20時30分が拘束時間だが 常に1時間30分の残業でこちらは完全週休2日。 昼の職場から夕方の職場は約20km離れていて、移動時間50分。 パートの時間数は月に80時間です。 過労死などでは超過勤務も言われていますが、 シングルワークでのことだと思います。 ダブルワークでの場合、目安は何時間程度でしょうか?

  • m6324m
  • お礼率63% (417/652)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

>ダブルワークでの場合、目安は何時間程度でしょうか? 目安と言うより「過労死」の原因は何かが特定できませんね。 単なる「好みによるWワークだから」で終わるように思えます。 よって過労死としては認めてくれないでしょう! 大事なのは過労に至る原因です。 この様な仕事をされると過労の原因は「ご自身で作ってる」になりますよ。 体は資本ですので大事になさって下さい。

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

厳密に言えば、時間外労働は異なる事業所間でも合算します。 つまり、本業で8時間働き、その後、副業に入れば、その部分は丸々時間外労働と見なされ割増しなければなりません。 信じられないけど法解釈はそうなるという事です。現実にそんな事をやっている会社は皆無でしょうけど。 副業を80時間もやれば過労死も視野に入るでしょう。さっさとやめた方がいいんじゃないですかね? いくら不況と言っても、棺桶の中は関係ないと思いますよ。 過労死として会社の責任追及は難しいでしょう。自由意思で副業を始めたのだし、逆に業務専念義務違反で本業は解雇対象ですね。 (どっかのキャバレー事件が代表的判例) 副業が許されるのは本業に影響しない範囲だけ。せいぜい土日の数時間とか、夜の1、2時間程度がやっとかと。 ま、死んじゃえば出社しないんだから自動的に解雇ですけど。

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

公的(裁判など)に過労死の認定を受けるのであれば、それぞれの事業所での法定時間を超える勤務時間が月100時間ほどではないでしょうか。 御質問の場合パート勤務の労働時間は、正社員で雇用されている事業主からすれば、業務命令でも何でもなく、御質問者様のプライベートな時間です。(その逆も然り) シングルワークではないので、片方事業所での労働時間は、もう片方の事業所とは無縁であり、残業命令でもなんでもないですので、双方の事業所における労働時間の合計で過労死等の過失責任を追及することはできないでしょう。 単純な体力的指標であれば、一般的なシングルワークと同様の労働時間数が目安になるかと思われます。(職種や業務形態にもよります)

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

m6324m
質問者

補足

質問に入れたパートの時間は平常時のものですが、忙しい時は日付が変わる(12時を超える)こともあり、ゆうに100時間超えることがあります。 忙しい時に休もうとしたら週40時間を越えてないから問題ないし、10時以降は深夜割増を払っているから問題ないと言われます。 言われるままにしてたらパート先のコンプライアンス部門から身体がしんどかったら残業は断るように連絡が入ります。 コンプライアンス部門からは昼の会社では時間数は把握出来ないから当方で把握過重労働にならないように管理しなくてはいけないからと気遣って貰ってます。 どの程度迄が目安でしょうか?

関連するQ&A

  • Wワークの労働時間について

    よろしくお願いいたします。 現在週3日、1日5時間のパートをしています。 パートの仕事を追加したいのですが、所定の労働時間は1週間40時間は超えない予定ですが、1日8時間を超えても構わないのでしょうか? なお、今勤めている職場も追加しようとしている職場もWワークは容認されています。 追加しようとしている職場はこれから採用面接をする予定で、恐らく希望の勤務時間を聞かれると思います。

  • Wワークについて

    今年1月からパートタイマーで1日7時間、週休2日で働いております。 その会社ではWワークは原則として禁止になっているのですが、住民税の納税は現在自己で納付しています。 月に2万~3万程度の金額を派遣会社の短期バイトで得たいと考えているのですが この場合本業メインの会社にバレる恐れはありますか?

  • ダブルワークについて

    旦那がしばらく無職な為、ダブルワークをはじめました。はじめて3ヶ月、ようやくなれてきた頃に今日突然ダブルワークは辞めてと言われました。経理士さんがきて、万が一過労死してしまったりした場合、会社が責任を問われてしまう、労災がおりないと怒られたそうです。なんで今更…と納得いきません。私は勤めてもう7年になりますが、社員にはしてもらえず未だにパートです。パートでもダブルワークしてはいけないのでしょうか?正直私も7年勤めた会社を辞めたくないし、だからといって本業だけでは生活出来ません。何か良い策はないでしょうか?ちなみに社会保険に入らせてもらっていますがそれも関係があるのでしょうか?労災とかいまいちよく分からないので、詳しく教えてもらいたいです。

  • 働く時間は忙しさの目安になるのか。

    先日パート同士の方と話していて彼女のいうことが気にかかりました。 自分が働いていた時のお話をされたのですが、 「九時から十時まで働いていたからね」 と仰いました。ざっと三十年くらい前だと思うのですが。 どうしてそういう話になったかはよく覚えていませんが、多分仕事の忙しさと価値についてだったと思います。 これを言われた時に、じゃあ八時間もないパートの仕事は忙しくも価値もないのか?と引っかかってしまい、仕事も、若いくせにパートな自分も馬鹿にされたような気がして気にかかっています。 確かに労働時間の長さは大変さの目安になるとは思うんですが。 ちなみに彼女は私の後輩になります。基本的な仕事しかしていないのに時間内に仕事が終わらなかったり、いい加減だったり、店内で起こってることの把握もしてくれません。ミスや自己判断で驚くことをしでかします。なので昔の話を聞いても申し訳ないのですが半信半疑に。 でもやっぱり、彼女が言うように時間が長ければ忙しくて社会的価値も高いんでしょうか。

  • Wワークの質問です。

    Wワークの質問です。 ほかの方の同じような質問も読んでもよくわからないので教えて下さい。 私は、主人の扶養内でアルバイトをしています。時間に余裕があるのでもうひとつ仕事を増やそうと思っています。 今いっているところは、アルバイトでだいたい1日4時間、週4日で年間70万程度です。 毎年確定申告をしています。住民税はかかる金額ではありませんが、あれば普通徴収です。 WワークOKです。 これから行く新しい職場は、パート契約で、ひと月7~8万程度の予定です。 たぶんWワークはだめだと思います。 2つの収入が合算されると、主人の扶養から外れてしまう所得になってしまうかなとおもうんですが。 この場合、住民税などの税金や健康保険はどうなるのでしょうか。 新しい職場の給料から天引きとかになってしまいますか? Wワークということは、ばれてしまいますか?ばれるとしたら、ばれない方法はありますか? たとえば2箇所から源泉徴収票をもらって、自分で確定申告をすればよいとして、 新しい職場で、自分で確定申告したいのでって言ったら、どうしてか聞かれますよね?あやしまれませんか? まとまらない文章ですみません・・・・ よろしくお願いします。

  • ダブルワークの休日について

    現在週休1日 一日2~5時間程度のパート勤務をしております。 仕事量が減ったため週休2日にし その2日でダブルワークをしようと思いますが 休日が月4回以下では労働基準に違反するのでしょうか?

  • 労働時間について

    契約社員で働いています。 雇用契約は、1日の労働時間6時間37分、フレックスタイム制。完全週休二日制。休日出勤手当は支給。 基本給には、1ヶ月あたり45時間の超過労働時間分も含まれています。 仕事のプロジェクトによって、出勤時間退社時間が変わります。 労働組合はありません。 ここで質問なのですが、 今回新しいプロジェクトに配属になり、 完全週休2日は守られています。 しかし、出勤時間が8:15~8:00 一時間休憩としても、10時間45分の労働時間になります。 20日出勤として、10時間45分ー6時間37分=4時間8分×20日=82時間40分 ここから、45時間の超過労働時間含むを引いたら 82時間40分ー45時間=37時間40分のオーバーです。 月45時間の労働を越えた場合は、上司の許可を貰って残業手当を申請できる仕組みですが、 タイムカード管理ではなく、時間の記入のない「出勤表」での管理という事もあり、申請した前例は全くありません。 しかし、チームでの業務なので、労働時間(拘束時間)に対する意見は言えません。 契約社員でもあり、上司には評価もされますから、弱い立場です。 質問 (1)これは、サービス残業ではないでしょうか。 (2)無給で拘束されている分を請求できますか? (3)そもそも、労働時間が雇用契約で決まっているのに (1日6時間37分+1ヶ月45時間の残業分)、最初から1日10時間45分の拘束時間を決めるのは違法ではないでしょうか? 要は、決まってしまった労働時間を少なくするように会社に言いたい。 できないなら、時間外手当を支給して欲しい。 いかがでしょうか。 それから・・ 会社の宣伝用のジャンパーを通勤時に着用するように言われたのですが、これ拒否できませんか? 黄色の会社名の入った恥ずかしいジャンパーです。 詳しい方、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wワークしたいのにバイト先が見つかりません。

    私は30代です。今、8時から17時までスーパーでフルタイムのパートをしています。 父親と二人暮しですが、その父親が体を壊して働けなくなりました。 そこでWワークを考え春から探していますが見つかりません。 いくつか面接を受けましたが落ちてばかりです。 私がえり好みしすぎているのかも知れません。 その内の1つから働ける時間が18時30分から3、4時間と言うのが理由みたいな事を言われました。 (その時間からが確実に働けるので。) ちなみに受けたのはコンビ二、カラオケ、ファミレス、ファーストフード等です。 (出来れば販売系、接客系で週3日を希望しているので。) 食品の製造系、調理補助等は以前モラルハラスメントを受けてトラウマになっているので回避しています。 そこで質問です。 (1)、世間では夏休みに入っていますが、学生アルバイトがたくさんいると思われる時期にアルバイト探しをするのはよくないのでしょうか? それとも無理にでもあちこち受けてみてもいいのでしょうか? (2)、上記以外で探すとするとパチンコ店のホールスタッフや居酒屋等になりますが、怖いお客がいたりするから止めた方がいいと言われました。 実際はどうなのでしょうか? とくに居酒屋はお酒が飲めないので様子を知る事が出来ないのです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 今回転職にあたり、労働時間と休憩についてお伺いしたいのですが。 10時~18時15分まで職場で拘束されるとします。 その場合、実働が7.5時間+休憩45分は可能なのでしょうか? 8時間を越えると休憩は1時間とらなければいけないようなのですが、 上記の場合は拘束時間が8時間15分です。 労働時間=拘束時間ですか? 労働時間=実働時間ですか? 宜しくお願い致します。

  • 市職員が年に1400時間以上の超過勤務

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/568413/ 労働基準法によると年間の上限労働時間数は360時間のはずなのだが・・ んでもって、裁判上の過労死のラインは月に80時間以上。1年中そのペースを続けてしまったとしても、×12で960時間ですよね。 これじゃあ、これまでにおいて過労で死んだり、鬱になったり、病気が手遅れになった人もけっこういるんじゃないかと思いますが・・ このマスコミの書き方どう思います? 私としては、今回であれば、働かせすぎていることを批判的に書くべきなのに、その分の超過勤務を払っていることを批判するようなタイトル、論調はかなり偏っていると思うのだが・・ 行政に対する不満を積極的に煽ってますからね。。