• 締切済み

無月経 妊娠

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。再度Ano1、HOPinDEERです。 No.2様のご指摘通り、 太られたということでは排卵障害にある人は太りやすいという傾向にあります。 多嚢胞性卵巣症候群の人でも体重管理は、 日々の生活改善で管理されることが望ましいことでもあります。 もちろん超おデブさんでもご出産されていますが、 始めから超おデブさんと、急に太られたというのでは原因が違ってきます。 まだお返事はありませんが、排卵さえできるようになれば、 お子様を抱かれることも夢ではないのですよ。 治療をがんばってされてくださいね。

12020703
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正直、あまり自分のからだのことや仕組みや不妊のこともいまちち理解できず、今色々調べながら勉強しているところで、的を得てない質問ばかりでごめんなさい;; 今になって焦りと不安だけが増してきて、 無我夢中でこのサイトに登録しました;; 不備だらけの投稿で申し訳ありません;; ホルモン の検査ですが黄体形成ホルモン(LH)および卵胞刺激ホルモン(FSH) の件さを行い、注射前も後も両方0.1~0.3という数値でした。 不妊治療の正しい知識もなく、ただ先生やまわりの人たち、に若いから今のうちにがんばりなさいと言われ、気持ち的にもついていけてないのが現状です。 太った原因も、考えてみても、間食はあまりしないし おかしとかも好きではありません;; 今は食事量をもう少し減らして、運動するようにしていますが 今度甲状腺の検査も行いにいきます。 まれに甲状腺のホルモンのバランスにより太ることもあると 医者に言われたので検査してみます。 産婦人科ではなく、不妊治療の専門科にいく件ですが 産婦人科の先生もこちらでできる検査とできるかぎりのことだけをやっていずれは連携を取っている不妊治療院に行っていただく可能性もありますと言われました。とりあえず来週子宮卵管造影の検査を受けてこれからの方向性を話し合うことになりました。 造影の検査が終わったらまた報告させてください。 ありがとうございました^-^

関連するQ&A

  • 原発性無月経

    私はずっと初経が来ず、18歳の時に産婦人科に行って、誘発剤を使い生理を起こしました。 今はピル(トライディオール)を飲めば生理が来るので、毎月ピルで生理を起こしています。 飲まないとやはりきません。 産婦人科でエコーを見たとき、少し子宮が小さいとは言われましたが、子宮や卵巣はありました。 血液検査で女性ホルモンの分泌が少ないことが判明しました。 なので、生理が来ない原因は女性ホルモンの分泌が少ないからだと言われました。 先生は原発性無月経という言葉を言いませんでしたが、たぶんこの病気だと思います。 まだ私は20歳の学生なので今は妊娠を望んでいませんが、 将来は絶対に子供がほしいです!!!! 先生には、「子供がほしいときになったら言ってねー(^^)!ピルだと妊娠できないから!」 て軽く言われたけど、妊娠できるのかすごく不安です・・・・。 特に妊娠できないとも言われなかったし、「あなたの場合、弱いピルで生理が来るから全然大丈夫よー」的なことを言われたんですけど・・・。 あまり詳しく言われなかったのでとても心配しています。。。 もし何かわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか?(+_+)

  • 高プロラクチンでテルロン飲んで妊娠した方にお尋ねします

    2人目不妊の29歳です。 去年の3,4月に卵巣機能不全で生理を起こし、以来生理は順調に来てるのですが、生理不順でなかなか授かることができなく基礎体温計や排卵検査薬などを試して子作りしてました。可能性もなく何か原因があるかもしれないと不妊治療に力を入れてる産婦人科へ行きました。 血液検査、超音波検査をした結果、私はプロラクチンが高めでテルロンを処方されました。脳下垂体の分泌を下げる薬で、毎日飲んでます。エコーでちょうど右卵巣から卵子が18mmだったので、7/28に性交するようにと言われ、HCG注射を打ちました。 基礎体温を測ってるのですが、4日後に高温期が続き、8/5に2度目のHCG注射を打ちました。今も高温期が続いてます。医者曰く、生理予定日(8/13)から10日過ぎても来ない場合は妊娠が考えられますとおっしゃいました。 7/13 36.40 生理  7/28 36.31 性交 ○ 注射打ち 7/29 36.27 性交 ○ 8/1  36.79 8/3  36.80 8/4  36.72 8/5  36.91      注射打ち 8/6  36.77 このまま続けば妊娠は確実でしょうか??また10日前に妊娠検査薬で試されて陽性だった方はいますか?あと、気になるのですが、HCG注射を打つと妊娠検査薬で陽性が出ると聞きました。似たような経験の方、ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 無月経

    31歳独身です。 18歳になっても初経が来ず、親が心配して産婦人科に通った事もありました。 当時は、若かったし結婚も考えていなかったので治療を途中で諦めてしまいました。 ホルモンの筋肉注射や、クロミッドのお薬などを飲んでたと思います。 注射を打つと生理は来るけど、排卵はしてなかったです。 子宮が小さいと言われた記憶もあります。 いまだに、自分自身の体の事なのに良く分かってないのはお恥ずかしい事ですが・・・ この歳になってから焦ってしまい、将来結婚したい彼もいるのですぐにでも病院を探したいと思ってます。 不妊専門の病院に行くのと婦人科に行くのと迷ってます。 さいたま在住ですが、オススメの婦人科など分かる方がいたら教えてくれませんか?

  • 無月経と内分泌

    一年前ほどから急に生理が止まり、自然には生理がこない状態でカウフマン治療を続けている25歳です。結婚して子供ももちろんできるだけ早く授かりたいと思って治療しています。そこで婦人科の先生にはまだ相談していないのですが、内科(内分泌科)を受診しようと考えています。でも内科ではどんな治療をするのかわからないのでおしえてください。もちろんいろいろなケースがあるとはおもうのですが。 私の場合、ホルモン検査でホルモン値が非常に低いといわれました。 下垂体のほうに問題があるといわれましたが・・・。もし、腫瘍などがあったらどうしようと不安になります。 内分泌にくわしいかた、または無月経を克服されたかたおねがいします。

  • 妊娠したいです。

    結婚して2年になる33歳女です。 初めの1年は結婚式やハネムーンを控えていたこともあり避妊をしていたのですが、 避妊を解禁して1年経った今でもまだ妊娠しません。 不妊になるのでしょうか・・ 産婦人科に行ったところ、不妊外来のパンフレットを渡してもらい、ショックでした。 子宮頚管細菌検査、クラミジア検査(検査中)、子宮がん検診(問題無し)、卵胞観察(かなり痛かった・・)を行い、来月は生理の3日目にホルモン検査をする予定です。 このまま進んでいくと、これからどんな検査や治療が待っているのでしょうか? 初めは妊娠は自然に任せようと排卵日などは何も気にせずに過ごしていたのですが、なかなか妊娠しないので、今年の3月頃に産婦人科に通い始め、排卵日だと思われる日の前後を狙って数回仲良くしたのですが、ダメでした。(2ヶ月試しました。) 2回もダメでしたのでショックで落ち込みますが、今はまた頑張ろうという気持ちです。 次回はどうしても妊娠したく、何でも良いので妊娠(受精・着床)の確率が上がる方法など御座いましたらどんなことでもアドバイス頂けないでしょうか? 今は生理5日目で32~38日の生理周期みたいです。 出来れば男の子希望ですが女の子でも生まれて来てくれるならどちらでも嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無月経 妊娠できるか不安でたまりません。

    話を聞いてください。 何度かこちらで質問をさせていただきました28歳です。 ずっと無月経で(原因不明)、何年も放っておいてしまった結果、自力では生理を起こせず、薬で生理を起こしていました。結婚を機に排卵誘発剤に切り替えました。(引っ越したため病院を変えました)クロミッドを3周期服用しましたが、1~3錠にしても排卵はしませんでした。ここ何ヶ月か立て続けに職場の同僚や友人たち7人もの方が妊娠しました。2人目を妊娠した先輩や、同じころに結婚した友人、会社の同期たち。クロミッドで反応しなかったことに落ち込んでいた矢先、一緒に妊娠できるようにがんばろうねって言われていた友人からの妊娠報告メール・・・メールを読んで椅子からなかなか立ち上がれませんでした。おめでとうって返信するのが辛い自分がいて、そのことにも落ち込みました。こんなんじゃ赤ちゃんは私を選んでくれないですよね。主人は私に気を遣っているのかこのことを言っても「まだまだがんばろうよ」としか言いません。 結婚して住んでいる市には不妊専門のクリニックがないため半年ほど近くの結構有名な産婦人科へ通っています。とりあえず先日土曜に筋肉注射(?)を打ちました。今度生理がきたら今度はクロミッド+卵子を大きくする注射をしましょうと言われました。 私のところには赤ちゃんが来てくれないのではと不安でたまらなくなり、こちらへ書き込みさせていただきました。私なんかより長い年月治療されている方にお叱り受けるかもしれないですが・・・ 私のような方で妊娠された方、不妊治療で赤ちゃん授かった方、アドバイスをお願いします。

  • 無排卵について

    私は現在25歳未婚女性です。 1年程前から生理不順のような自覚症状があり、半年程前に明らかに「無排卵の生理だ!(茶色のオリモノが1日出ただけで終わってしまった)」と思われる症状があったので基礎体温をつけはじめました。 先日、婦人科に行って基礎体温表を見てもらったところ、案の定「ホルモンが出にくくなっているから高温期がない」といわれました。 超音波の検査と血液検査を行い、現在は血液検査の結果を待っているところです。 超音波の検査では「子宮にも卵巣にも異状はない」と言われ「卵胞が腫れ始めているが、ホルモンが分泌されていないため、まだまだだね。子宮の内壁も薄いし。」と言われました。 私はあまり詳しくないのでわかりませんが、このような場合無排卵になった原因と言うのは「脳下垂体」からの女性ホルモンの分泌量が何らかの原因で減ってしまっている、ということだと思うのですが、それが原因だったとしたら薬を使わなくても無排卵を治すことはできるのでしょうか? 私の考えとしては昔(20歳の頃)にも基礎体温をつけていた時期があったのですがその時はキレイな二層になっており、できれば薬等は使わず自然な形で元のように戻していきたいと思っているのです。 今、特に妊娠は望んでいませんし多少時間がかかってもいいと思っています。 婦人科のお医者様は「血液検査の結果、脳下垂体のホルモン分泌が減っているということであればそういった薬で効果があると思いますので。」とおっしゃっているので、次回婦人科に行ったときに薬を処方されてしまいそうで心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 37歳です…妊娠のからだづくり

    不妊に悩む女性が多いとききます わたしは独身ですが近いうちに結婚できればと思っております そこで、今のうちから病院に行って 妊娠のためにみてもらうべきかと思い始めました。 とてもシロウトの質問なのですが、 産婦人科に行けばよいのでしょうか? 行った病院では、「妊娠(をするからだづくり)のためにきました」 なんて言って、「はあ??」ってならないか心配です(^^;) どのように申し出ればよいのか教えてください。

  • 月経不順と肌荒れについて、ホルモンバランスの乱れ?

    数年前から生理不順です。二ヶ月以上生理がこなかったり、最近は一ヶ月おきにあったので順調かと思いきやまた二ヶ月くらい来ていません。年齢は20歳です。妊娠の心配はないので、ついつい生理がこなくても気にしないようになっていますが、にきびなど肌荒れも気になりお医者さんに行こうと思っています。生理不順だとかにきびの原因はきっとホルモンのバランスが崩れていることからだと思うのですが、産婦人科と皮膚科どちらに行けばいいのでしょうか?皮膚科のほうが行きやすいですが、生理不順だし産婦人科でしょうか? ホルモンのバランスを整えるお薬ってありますか?ピルも気になっているのですが、飲んだことがある方、ぜひ感想を聞かせてください。 産婦人科の検査はどんなことをしますか?ホルモン剤の注射とか、内診とかいろいろと想像しすぎてしまって怖いです。 質問がたくさんですが、困っているので回答くださるとうれしいです。

  • 妊娠希望時の検査する病院とは?

    妊娠を希望する20代主婦です。 結婚して1年ほどになりますが、生理不順も重なりタイミングがわからず このままでは数年経っても妊娠に至りそうにないので (そもそも自分が妊娠できる体なのか、妊娠しやすいのかどうなのかもわかりません) まずはタイミングや排卵しているかどうかの簡単な検査を望んでいます。 検査に簡単もなにもないのかもしれませんが…痛そうな検査は初心者なので抵抗があります。 不妊や妊娠希望時の検査については無知で経験もないのですが(産婦人科には通院経験は有ります) まず最初は産婦人科に行くのでしょうか?それとも不妊治療も行っている病院に行くのでしょうか? 産婦人科でもタイミングや排卵の確認などはしてくれるのでしょうか。 経験談・病院選びについて参考にしたいのでご意見お願いします。