• ベストアンサー

あなたの人生の中で一番ショックだった嘘は?

cucumber-yの回答

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

仕事から帰ると「ごめんなさい、好きな人ができました。」というメモと幼い息子達を残して配偶者がいなくなっていたこと。 これは流石にショックでしたね。(笑)

zzz333zzzz
質問者

お礼

・・・・・・ それはあまりにも悲しすぎます。 よく立ち直られましたね。 いや、それは大ショックですよ。

関連するQ&A

  • ★人生で読んだ中で「一番おもしろかった小説」を教えてください!!!★

    ★人生で読んだ中で「一番おもしろかった小説」を教えてください!!!★ タイトルの通りです。 私は小説を読むのが苦手なので、一気に全てババッと読み進められるような面白い小説を探しています。 ジャンルはどんなものでもいいので、あなたが人生のうち読んだ中で一番おもしろかった小説を教えてください!

  • 人生最大の嘘、悪事

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 皆様には人生最大の嘘や悪事ってありますか? またその中で、誰にも打ち明けていない、自分だけが知っている・・・というものはありますか? ちなみに私は、小学生の頃、祖母のお金をいくらか勝手に盗ってしまったことです。 誰にも打ち明けることができず、思い出しては落ち込む日々を過ごしております。 このように皆さんにも人生最大の嘘や悪事ってありますか? もしよければお聞かせください。

  • ウソを吐かれたことがショックです

    ウソを吐かれたことがショックです 他愛も無いウソなのですが、だからこそ「どうして?」という気持ちです。 まだ入籍していませんが近々考えている最中です。 ギャンブル反対の奥様方が多い中、私はウルサク言いません。 その日もパチンコに行くと言うので「頑張ってきてね」と送り出したのに・・・ 帰ってきて「どうだった?」と訊くと「3千円負けた」と。 「そっかー、そんな日もあるよー」と流したのですが 実際は勝っていたのです。 本人が後になって私に告げました。 本当に下らない内容なのですが、嘘を吐く理由が分かりません。 彼が勝っても負けても入籍前ですから勿論家計は別な訳で。 入籍後もウルサク言わない私の性格を理解できていなかったのでしょうか? パチンコは趣味の範囲であれば良いと思うのですが 嘘だけは許せません。 彼の前妻はパチンコ、本を購入するなど、趣味には良い顔をしなかったようです。 パチンコ禁止、本は購入しないで図書館で借りるなどですが 影響しているのでしょうか?

  • 人生において思い通りにならないことや、ショックな時

    人生において思い通りにならないことや、ショックな時、落ち込んだ時などどうやって乗り越えてますか?いつも苦しみばかりで人生ってなんでこんなに辛いのだろうと考えてしまいます。皆さんの乗り越え方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 嘘の限度

    昔から嘘が多い人生だなあと、ふと思いました。 人を騙す詐欺行為とか、誰かに迷惑をかけるレベルまではいっていないにしても、雑談の中で話を誇張する癖がどうもあるみたいです。 自分の場合、雑談レベルなのでそこまで酷い嘘ではないにしても、"流石にもう辞めた方がいい"と思いながら喋るので、最近は嘘も少なくなってきましたが、それでもたまに話を誇張してしまう癖は治らない気がします。 (なんというか、雑談の中でやってもいないことを経験者のように語るとかの嘘とか、ちょっと見聞きした情報を誇張するとか) これはもう、生まれ持ったものなのでしょうか。 正直、治らない気がします。

  • あなたの人生の中で一番うれしかった事は?

    タイトルどおりです。 ベスト3でも結構です。 私はやっぱり結婚ですかね(^^;

  • 同僚に嘘をつかれ、ショックを受けてしまいました

    こんばんは。 私は社員で働いているのですが(女性です)、同時期(今年4月)にアルバイトで入社したアルバイトの男の子に嘘をつかれました。 内容は彼が社員試験を受け、数日後たまたま廊下で会った時にどうだった?みたいに軽く聞いたらだめだったと言っていたのです。何度聞いても本当にだめだったと言っていました。 今日、うちの部署に内線で電話があり、選考が進んでいることがわかりました。 あとで会った時に「なんで嘘つくんですか~」みたいに明るく言ったら、笑って対応され、私は彼の中で軽く見られているのかな?とショックを受けてしまいました。 彼から話しかけてきてくれることもあるし、仕事中の会話でも嫌われているような気がしなかっただけにどういうつもりなのかなと思いました。 彼は私がショックだったことに多分、いや絶対気付いていないと思います。 なにが聞きたいのかわからなくなってしまいましたが笑、これから彼とうまくやっていきたいと思っています。 仕事始めなので、まだ不慣れで、アルバイトの指導などはできませんが、まじめに取り組んでいます。 今回の件を含めどうしたらよいでしょうか? またショックな気持ちから立ち直るにはどうしたらよいでしょうか?

  • 嘘で塗り固めた人生に疲れました。

    こんにちは。 20代中盤、女です。 今、生きてる中で関わってる人のなかで、嘘をついてない人がいない位嘘をつき続けていて、正直自分が自分でもよくわかりません。 家族と友達には仕事のこと(OLと話してますが実際は合法とはいえブラックな仕事)、恋人には仕事のことプラス理解のある女のふり(忙しくてなかなか会えないけど大丈夫なふりしてる)、職場には趣味のこと(おたくな趣味だけど、詮索されたくなくていつも隠してしまう)、あとは日常生活でお世話になる企業やお店でも嘘ばかりついています。 嫌われるのに極端な恐怖を感じていて、威張りたいとか認められたいとかではなく、ただただ好かれていたくて、子供のころから小さな嘘をついてます。 だから癖になってるのか、真実より先に嘘が出てくる始末。 私の今一番ついてる最大の嘘は、「嘘がつけなくて困ってる」ということです。みんなそうだね、とか、仲良くなればなるほどそういうタイプだよねって向こうから言われたりするのですが、それを思うたび心がからっぽになります。 誰にも本当の姿を見せていない自分が、よくこんな事言ったり言われたりするよなぁと冷静になるのです。 私は何に好かれたくてここまでやってるんだろう?と思うのです。 それで明るい集団に好かれたとて、段々居心地が悪くなったり、本当の自分をさらけ出す必要が出てくると、全部投げ出して失踪するのも癖です。 失踪しても誰も本気で追ってきたことがないので、生活に関わることで根負けして、家族や昔からの友達には連絡をそのうち取るのですが、そうすることで尚、自分は大してこの世には必要ないのだろうな、外面をどれだけ完璧にしても無理だなぁと思うのです。 ただ、私は頑張らないと、いわゆる社会不適合者レベルまで落ちぶれます。失踪後1ヶ月は大体そんな感じです。もうこんなことやめて、嫌われてもいいから素の自分で生きようと思っても、あまりに自分がクズすぎて、楽に嘘をついて乗り切ってしまわないと絶命しかねなくなってまたそうする他なくなります。 どうやってこの先生きていけばいいんでしょう。 信じれる人がいれば少しは楽になるのかもしれません。でも、余りに人間の嫌な部分を自分に見すぎて、きっと誰だってこんなもんだろう、人に期待するより自分が我慢するほうが楽、と思って諦めてしまいます。 もしくは、本当のことを話したらその人自身を潰したことがあります。あまりにも重い事実を受け止めきれず、共依存にまず陥り、彼が病み、暴力に走られ、最終的には刃物を出され逃げました。 私と関わる前までは思慮深い大人だったのに、彼を人生の一時期だけとはいえそういう風にした自分が許せません。 あと、単純に、深く傷つきました。やっぱりいいことなんてなんにもなかったと思い知りました。 だから、今持ってる秘密は墓場まで持って行こうと思うのですが、何分量が多くて辛いです。 自分らしく、正直に生きたい けれど話すとろくなことにならないので、嘘をつきつづける この狭間で10年以上悩んできました。 忙しいときはまだしも、安定して暇が出来てくると、不安に襲われて憂鬱になります。今がその時期です。 また、逃亡したいんです。 でも、優しい友達や彼のことを考えると、行動できません。久々にできた大切な人たちです。でも本音を話して潰すのは怖い。今までの態度を見ても、確実に潰す自信はあります。 ただ、嘘をつきつづけるとしても、事実でいずればれます。 どうしたらいいんでしょう。 最近だと、誰に悩みも言わず死んでいくのが一番だなと思います。でもこれも何度となく思ってて、その度結局死なないで何やってでも生き延びてるんだから、今回もきっとそうだと思います。所詮自分なんてその程度なんです。 何が言いたいか上手くまとまりませんでしたが、この悩みと上手く付き合う方法をご存知でしたら、回答頂けると嬉しいです。 回答はすべて真摯に受け止めます。自分にとってどんなに辛いコメントでも、逃げずに受け止めます。そのために書き込みました。 よろしくお願いします。私はただ、人並みの幸せな生活を、思い悩まずしたいだけなのです。 ただ、正直に生きると言っても、自分の正直なあり方すらもう見失いかけてます… 甘えるな、と言われても、本当に誰にも甘えず生きてきたので、逆にどうやったら自然に甘えられるのかが知りたいくらいです。 どんなにいい人間を演じても、結局は嘘、というのが辛いのです。 多少の会話の矛盾点も、取り繕うコツさえつかめば簡単に騙せてしまいます。 ひっからないでほしいと思ってても、そんな人でも、やり方次第では簡単にやれてしまうのです。 だから、私は、人に人の真実なんて見抜けるはずがないと思います。 だって、さんざん騙し続けて、いちばんよくわからなくなっているのが、何よりも自分なんです。 この人と付き合っていくことにうんざりしつつも、自分だから諦められない。やめることはできない。 二重人格とかではありません。私は私ただ一人で、意識を乗っ取られたことはただの一度もないです。 私の真実は、一体どこにあるんでしょう。 こうやって、素直な気持ちで文章を書いてるのは、本当に久々で気分がいいです。 でもこれが本音なのかは微妙です。もっと口汚い言葉で人生や周りに恨み節を書き連ねたいですが、質問なので我慢しているだけかもしれません。 どれが本当の自分なのか、また、質問自体もまとまらないまま、書き込んでしまって本当にすみません。 こんな長い文なのに、読んでくれて、ありがとうございました。

  • 嘘をつかれることについて

    唐突な質問ですが 自分の知っている人の中に 名前や年齢などをいつわっていた人がいたとします。 後に「実は嘘をついてました」と告白され ショックを受けるとしたらどういう場合ですか。 例えば… 恋人もしくは好きな人だったらショックだとか 友達だったらショックだとか そこまで深い付き合いじゃなくても 知り合いなだけでもショックだとか。 嘘をつかれていた相手にに対する 思い入れの強さで、嘘に対する印象が 変わるのか知りたいです。 多分、皆さんそれぞれ感じ方が違うと思うので よかったらご意見お願いします。

  • 嘘って許せますか?

    恋人に嘘をつかれました。 お金や女にからむような真剣なことではありません。 まっすぐ帰ったか、コンビニよって帰ったくらいのレベルの話です。。 私は過去に付き合っていた男性に嘘つかれて他の女性に会われていたことがあり、嘘をつかれることがものすごくイヤです。 現在の恋人にも、とにかく嘘をつかれるのがイヤというのは、 常々言ってきました。 それなのに・・・嘘をつかれました。 散々問い詰めたら、白状しました。 一度、言うキッカケを逃したら言い出せなくなってしまったといい、 深く反省はしているようです。 内容より、嘘をつかれたことがショックです。 今、不信感でいっぱいです。 これくらい大目に見てあげるべきでしょうか?