• ベストアンサー

地デジ室内アンテナの感度 

現在、調布市仙川駅付近に住んでいます。多くの家では、屋根に地デジ用のアンテナが設置されていますが、アンテナからの視野内に東京タワーがあるわけではありません。アンテナの直線ライン上に東京タワーがなくても受信に問題はないのでしょうか?また、一階屋根、二階屋根、三階屋根でどの程度の受信感度の違いがありますか?さらに、マスプロ電工TT2Bを購入して東京タワー側の窓際に置くことも考えています。調布市仙川駅付近での受信状況はどうでしょうか?マスプロ電工のTT2Bブースター付が最も受信感度が良さそうですが、他に何か感度の良い製品はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.2

● テレビ受信のアンテナの質問が、私はなぜ、法律のカテゴリーか分りません。 > 多くの家では、屋根に地デジ用のアンテナが設置されていますが、アンテナからの視野内に東京タワーがあるわけではありません。 その多くの家のアンテナの向きは、何処に向いているのですか? 東京タワー方向に向いていているけど、東京タワーが見通しでないならば、室内アンテナでのテレビ受信は厳しいですね。 しかも、アンテナの位置が、2階3階の屋根にあるが、その支柱が背伸びしている様な、隣の屋根を越えるようにして東京タワーを探す様に、できるだけ高く、アンテナを設置しているなら、東京タワーのテレビ電波が弱いのでしょう。 また、アンテナの素子(魚の骨の様な部分)が,20本~30本と素子の本数が多いなら、電波が弱いことが推定できますね。 【注】東京タワーの電波は、アナログテレビの時はVHF用(素子の長いアンテナ)から、地デジ用になるとUHF用(素子の短いアンテナ)に取替が必要です。したがって、近所の屋根にVHFとUHFの両方がある場合は、素子の長いアンテナでのテレビには役目をしていません。素子の短いUHFの向き等に注目して下さい。 そんなことから、質問のマスプロ電工TT2Bでは、室内設置は厳しいかもしれません。 素直に、屋根にアンテナを設置して方が、いいと思いますね。 (室内アンテナにするのは、NHK対策?) 地デジのUHFの電波は、アナログテレビの電波(VHF電波)よりも、直進性がある為、東京タワーの方向と反対方向に、高層ビルや、丘・山岳があると、反射波がある場合もあります。 東京タワー方向が電波が弱いなら、反対側の反射波を探すと、場合によって受信が良好なこともあるので、ダメモトで一度試してみる価値があります。 ---------------------------- それから、来年のスカイツリーが開業すると、東京タワー地デジのテレビ電波は、スカイツリーに移行するようですね。 その時は、あなたの住んでいる地域で、テレビ電波の方向が変わったり、また,電波の伝播状態が変わるかもしれません。 スカイツリーが東京タワーより高いし、出力の変更、テレビ電波のUHF周波数が変更になる(リモコンのチャンネルプリッセット位置→チャンネルポジションは変更なし)から、リモコンの再サーチして設定が必要です。 スカイツリーの開業に伴う、テレビ電波塔の移行時は、たぶん、テレビが見れないとか、チャンネルの再設定とかで、大騒ぎでしょうね。その時移行時に、CATV(有線テレビ、ケーブルテレビともいう)を契約して視聴している場合は、チャンネルの再設定は変更なし(無関係)です。

kimaba2279
質問者

お礼

ご回答ありがとございました。ジャンルは間違えました。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

デジタル放送推進教会のホームページで、 各放送塔からの、受信エリアの目安が示されており、 東京タワー、永山放送塔が貴方の対象となる電波塔です。 多分、多くの方が、永山に向けているのでしょう。 地図の上の永山放送塔(中継所)をクリックすると、エリアが表示されます。 参考URL:http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/41/11.908&el=139/41/41.582

kimaba2279
質問者

お礼

ご回答ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • 地デジ室内用アンテナの感度

    現在、調布市仙川駅付近に住んでいます。多くの家では、屋根に地デジ用のアンテナが設置されていますが、アンテナからの視野内に東京タワーがあるわけではありません。アンテナの直線ライン上に東京タワーがなくても受信に問題はないのでしょうか?また、一階屋根、二階屋根、三階屋根でどの程度の受信感度の違いがありますか?さらに、マスプロ電工TT2Bを購入して東京タワー側の窓際に置くことも考えています。調布市仙川駅付近での受信状況はどうでしょうか?マスプロ電工のTT2Bブースター付が最も受信感度が良さそうですが、他に何か感度の最高に良い製品はありますか?

  • 地デジアンテナを買ったのですが…

    地デジチューナー付きのパソコンを買ったので、ダメもとでマスプロのLS5というアンテナを買ってみました。 二階の窓に設置して受信レベル60前後、ブロックノイズが出てしまいます。アンテナをもっと空に向ければレベル70前後にまでなるのですが、窓の手すりのような所につけているので、感度が上がる場所で固定できません… このような状態で、ブースターを付ければ受信感度はよくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナおよびアンテナの方向について

    埼玉県所沢市在住です。地デジ対応エリアに入っています。 地デジを導入しようと思いまして、最寄のホームセンターでお試しのアンテナを借りてきました。 テレビの説明書を読み、地デジのアンテナ感度の設定画面を見ながらアンテナを動かしているのですが、感度0から動く気配がありません。 原因がわかりません、どなたか助けてください。 --- ↓借りてきたものはベランダ設置用タイプのものです。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19604821.html 拙宅は一軒家ですので、アンテナを2階ベランダから東京タワー方向に向けて設置しました。 わずかながら他のお宅の蔭になっているものの、受信できる程度ではないかと思います。 2階より上の屋根付近まで頑張って登ってみましたが数値が動く気配もありませんでした。 借りてきたアンテナからテレビに直結させて取り付けています。 分配器やブースターなどの機器は介していません。 また、借りてきたアンテナで地上アナログのUHFは映ることは確認しております。 アンテナの故障ということはないと思います。 2台のテレビで試して両方ダメでしたので、アンテナの方向の 問題ではないかと憶測しております。 テレビはB-CASカード付きの地デジ対応テレビです。 B-CASカードはインターネットから先ほど登録しました。 よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナについて

    そろそろ地デジを導入しようと思っています。そこで質問なのですが、アンテナはどの程度の物を設置すればよいのでしょう?設置場所は東武野田線の六実駅付近です。近所の大型量販店で聞いたところ、この辺りはあまり電波が強くなく、室内アンテナでは受信は無理と。設置場所と、東京タワーの間で近所には高い建物はありません。アンテナの受信感度は高ければ高いほど良いと聞いた事もありますが、地デジだと強すぎるとノイズが出るとも聞きました。ちなみに設置場所は2階建て一軒家の屋根の上に設置します。接続機器数は当面の所TVとデッキ2台ですが、将来的にはTVが3~4台デッキが4~5台になると思います。分配器&分波器である程度減衰することも考慮してアドバイス頂けると幸いです。高性能タイプや、電波障害地域用など20素子から30素子と色々あって悩んでいます。詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。ちなみに屋根へは簡単に上がれますし、現在使用中のVHFやUHFアナログのアンテナは自分で建てました。おすすめのアンテナがあれば紹介ください!

  • 地デジ用室内アンテナについて

    最近、パソコンに地デジチューナーを導入しました。私はマンションの8階に住んでいるのですが、このマンションではCATVのJ:COM経由でTVアンテナを各部屋に配分しています(J:COMへの加入未加入関係なく)。このアンテナに繋いで視聴するのが望ましいとわかっているのですが、取得できるチャンネル数が少なく、UHF系列に至っては取得できません。そのため、室内あるいは室外に新たにアンテナを設けようと思い、YAGIのポータブルアンテナFLEMOを繋いでみました。しかしながら、東京タワーが目視できる強電界地域とは言え、ベランダが北向きで最も奥まった自室からではアンテナ信号もロクに検出されません。もし、これをアンテナを変えたり、ブースターを取り付けた場合、受信感度は上がるのでしょうか?または素直にCATV経由で繋ぐしかないのでしょうか?

  • 地デジ アンテナの選び方

    ベランダに地デジアンテナを設置しようと思うのですが、 値段も数千円から数万円までありどれがいいのか悩んでいます。 家はさいたま市で、送信所の東京タワーまで29キロほどです。 やはり屋根ではなくベランダ(2階)となると高性能アンテナが必要でしょうか? BS/CSアンテナはベランダに設置しているのですが問題なく綺麗に見れています。BS/CSが映るからといって地デジはどうなのかわかりませんが・・。 宜しくお願いします。

  • 地デジの室内アンテナについて

    地デジの室内アンテナについて 現在東京タワーから直線距離で多分5キロ位に住む者です。 それで室内アンテナを試しました。(DXアンテナ製) ビームアンテナはスカイツリーから本格的に電波が出る頃にしたいと考えています。 試した所、最初は東京MXを除いて全て受信する事が出来ました。 しかし雨が降るとNHKとフジテレビがアンテナ位置を変えないと映りません。 (NHKに合わせるとフジは映らないと言う状況です) 全ての局が東京タワーから電波が発射されている筈ですが受信に差が出てくる理由を教えてください。

  • 地デジのアンテナについて質問します。

    そろそろ地デジを導入しようと思っています。そこで質問なのですが、アンテナはどの程度の物を設置すればよいのでしょう?設置場所は東武野田線の六実駅付近です。近所の大型量販店で聞いたところ、この辺りはあまり電波が強くなく、室内アンテナでは受信は無理と。設置場所と、東京タワーの間で近所には高い建物はありません。アンテナの受信感度は高ければ高いほど良いと聞いた事もありますが、地デジだと強すぎるとノイズが出るとも聞きました。ちなみに設置場所は2階建て一軒家の屋根の上に設置します。接続機器数は当面の所TVとデッキ2台ですが、将来的にはTVが3~4台デッキが4~5台になると思います。分配器&分波器である程度減衰することも考慮してアドバイス頂けると幸いです。高性能タイプや、電波障害地域用など20素子から30素子と色々あって悩んでいます。詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

  • アンテナ調整でどのくらい感度が変わるか

    川越在住です。テレビの感度が電波塔が東京タワーからスカイツリーに変わったたためか、現在45ぐらいでギリギリ見られなかったりします。既に外ブースターは付いているっぽいのです。 二回屋根のアンテナの向きは地上から眺めると東京タワー方向なので、調整すれば直るのかと電気屋さんに聞くと、調整しても大して変わらない、といわれました。 自分で追加ブースターと電気屋さんに頼んでアンテナ調整ではどちらが可能性あるでしょうか。 実体験例を元に推測頂ければ有り難いです。

  • どんな地デジアンテナがいいのか解りません

    さいたま市と所沢市の中間にある富士見市在住者ですが、地デジを受信するにはどんなアンテナが必要か解りません。 現在は東京タワー方向のVHFアンテナとテレ玉向けUHFアンテナを設置してます。 VHFアンテナもまだ必要なので、東京タワー方向のUHFアンテナを増設したいと考えてます。 何素子のUHFアンテナが必要か、現在の混合器は使えるのか教えてください。 混合器の仕様は不明ですが、推測でアドバイスお願いします。