• 締切済み

アンテナ調整でどのくらい感度が変わるか

川越在住です。テレビの感度が電波塔が東京タワーからスカイツリーに変わったたためか、現在45ぐらいでギリギリ見られなかったりします。既に外ブースターは付いているっぽいのです。 二回屋根のアンテナの向きは地上から眺めると東京タワー方向なので、調整すれば直るのかと電気屋さんに聞くと、調整しても大して変わらない、といわれました。 自分で追加ブースターと電気屋さんに頼んでアンテナ調整ではどちらが可能性あるでしょうか。 実体験例を元に推測頂ければ有り難いです。

みんなの回答

  • akamon
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.5

アンテナの向きを東京タワーからスカイツリーに変えても、誤差の範囲で感度は変わりません。 東京タワーの頃はきちんと受信していたんですよね。質問文を読んで、一番可能性があるのはケーブルが接触不良か古くて電波の強度が落ちているように思いました。 ブースターはノイズも増幅してしまうのであまり意味が無いように思います。(アナログ時代はノイズの影響はあまり考えなくてもよかったのですが、地デジになってからはノイズは大きく影響するようになりました。) ですから、対策としてはケーブルを新しくする、ついでにアンテナも新しいものにするのが一番だと思います。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

調べたところ距離的には問題がない地域ですね。 正確でないとはいえ、45の表示はよろしくない。 という事は次の2つが考えられます。 1.アンテナの性能が落ちている(古い) 2.電線が古い(今の規格に合わない) アンテナの向きは 通常のアンテナ(20素子)だと指向性は大体25度程度なので 状況は変わらないでしょう。 電気屋さんのいう通りだと思います。 ちなみに30素子で20度程度、通常のセッティングでは±5度程度と 想定して測定しましたがレベルはそう変わりません。 写真のものはその時に使用したアンテナです。 ブースタの追加は一時しのぎとしてはいいですが根本的な対策には ならないでしょう。 (たぶんそれで、いけると思いますがエラー率が高くなり 将来的にノイズがでそう) 無線の受信の基本はアンテナの感度が第一優先です。 ケーブルは隠ぺい配線でしょうから、そのままとして ロスを計算に入れのアンテナ+ブースタの新調がいいかと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.3

アンテナのサイズや方向もだけど、近いなら、仰角(上下角)が可能性あるのでは? あと、ケーブルは、5C-FB以上がお勧め。 TVの感度メーター見ながら調整すれば、見つかると思うよ。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

元を上げなきゃダメです。 (アンテナの受信感度) ブースターの入力が低くて増幅しても、ノイズまで増幅します。 電気屋さんに頼んで、アンテナ感度が悪ければ素子数の多い物(横棒)に交換して、とにかくアンテナの出力部分での電界強度を上げた方が間違いないです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ご近所さんのアンテナ方向をみて下さい。 お宅のアンテナ方向とさほど変わらないなら宅内設備の問題かと思われます。 電源分離型のブースターが使われているか。 アンテナ直下にブースター本体が付くタイプが良いです。 分配は何分配か。 使用ケーブルは5Cか。 アンテナはアナログ時代のものか? デジタル受信用のアンテナに交換すると改善される場合があります。 アンテナの高さは良いか? NHKの受信相談(無料)を申込み 高所作業車にアンテナを付けて高さや方角を調べて貰うのも有効です。 当然自分で行うより業者へ依頼した方がお金は掛かりますが失敗は無いです。

関連するQ&A

  • 2012年5月、アンテナの向きを変えなきゃ駄眼?

    22012年5月22日、東京の電と波塔が東京タワーから東京スカイツリーに変わるため、アンテナの向きを変えなきゃ駄目なのかな思ってるんですが、その必要がないと云う説もありアンテナ調整を今やるか先送りするか悩んでます。 CH7のテレビ東京が時々チラチラするんで、アンテナ調整したいんですが末期高齢者で自分ではちょっと無理なので電気屋に見てもらおうと思ってます。どうしたもんでしょうか。 調整は1回で済ませたいと思ってます。アドバイスお願いします。 さらにこの辺で信用できる電気屋をご存知でしたら教えてください。 懇意にしている電気屋もあるのですが残念ながら地デジの測定器は持つて無いのでよろしくお願いします。総務省の協力店リストは一応見ました。 シミッタレ野郎の相談お笑い下さい。

  • 地デジ室内用アンテナの感度

    現在、調布市仙川駅付近に住んでいます。多くの家では、屋根に地デジ用のアンテナが設置されていますが、アンテナからの視野内に東京タワーがあるわけではありません。アンテナの直線ライン上に東京タワーがなくても受信に問題はないのでしょうか?また、一階屋根、二階屋根、三階屋根でどの程度の受信感度の違いがありますか?さらに、マスプロ電工TT2Bを購入して東京タワー側の窓際に置くことも考えています。調布市仙川駅付近での受信状況はどうでしょうか?マスプロ電工のTT2Bブースター付が最も受信感度が良さそうですが、他に何か感度の最高に良い製品はありますか?

  • 地デジ室内アンテナの感度 

    現在、調布市仙川駅付近に住んでいます。多くの家では、屋根に地デジ用のアンテナが設置されていますが、アンテナからの視野内に東京タワーがあるわけではありません。アンテナの直線ライン上に東京タワーがなくても受信に問題はないのでしょうか?また、一階屋根、二階屋根、三階屋根でどの程度の受信感度の違いがありますか?さらに、マスプロ電工TT2Bを購入して東京タワー側の窓際に置くことも考えています。調布市仙川駅付近での受信状況はどうでしょうか?マスプロ電工のTT2Bブースター付が最も受信感度が良さそうですが、他に何か感度の良い製品はありますか?

  • 地デジアンテナの向きと素子数

    スカイツリーから40Km、東京タワーから30Km、横浜局(TVK鉄塔)から20Kmのところで東京局、MXテレビ、放送大学、TVKを(1本のアンテナで)受信できるアンテナを立てたいと望んでおります。 方角は、スカイツリーの右2°に東京タワー、東京タワーから更に右28°に横浜局(つまり、スカイツリーの右30°に横浜局)が位置しております。 この場合アンテナの向きの理論値としては、スカイツリーの右15°と考えてよいのかでしょうか。お教えください。 また、アンテナの素子数は、一般的には、14本か、20本か、また、パラスタックの14本か20本か、どれがお勧めでしょうか。 近所の屋根をみると、14素子程度のものから30素子程度のものまで色々です。

  • 地デジはアンテナか光通信か?

    地デジはアンテナか光通信か? 都内に住んでいます。 地デジはUHFを使っていますがこの指向性が強い電波でアンテナ設置に関して 不安を持っています。 それはアンテナの向きの調整です。 私の家は東京タワーおよびスカイツリー方向にビルがあります。 アンテナを建てたはいいけど紋切り型の方向で電波が届くのか或いはスカイツリー が出来た場合又向きを変えなくてはいけないのかと言う事です。 金を出してアンテナ設置したはいいけどうまく映らなかったと言う事はないので しょうか?

  • 地デジアンテナの方向 東京タワー?スカイツリー?

    当方、東京都多摩西部に住んでいます。 この度、地デジアンテナを新規に設置依頼しようと考えています。 地図で確認すると、東京タワーはほぼ東向きに位置しており、 スカイツリーは18度程東北東側にずれた位置にある様です。 今後を考えてスカイツリーに向けて設置をしたいのですが、電波をうまく拾えるものでしょうか? やはり、東京タワーに向けた方が良いのでしょうか?その場合、来年アンテナの方向調整必要でしょうか? 一応ブースターは設置するつもりで、戸建て(2階建て)の屋根上に設置予定です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 地デジのアンテナ工事について

    地デジのアンテナ工事について 都心のお住まいの人でUHFアンテナ対策はどうされていますか? 私は都心に住む者ですが事情があって地デジ対策をしなければなくなりました。 そしてやってみて分かった事ですが室内アンテナでアナログ放送をしていたメインの放送局のデジタル放送を全て受信する事が出来ました。 アンテナはブースターがついて価格は5000円でした。 今アナログ放送ではしきりにアンテナ工事を催促しています。 アンテナを屋根に上げるには工事費込みで4~5万かかると聞きます。 しかもスカイツリーからの本格運用が始まると場所によってはアンテナの向きを再 調整しなければなりません。その時又同じ工事費がかかる事が予想出来ます。 自宅近くに高層マンションなどが出来た場合もそうです。 場合によってはビル反射を考えてアンテナの向きをあさっての方向に向けなければならないでしょう。 東京タワーから離れている人にはお勧め出来ませんが5000円捨てた積もりで試されたらどうかと思います。 地デジにして最大のメリットはあのウザイ工事催促のテロップを見なくて済む事と録画予約が番組単位で出来る事位です。 それにしても放送大学なるチャンネルも受信出来たのですがこの放送はスカイツリー が本格運用されても東京タワーから運用されると言う事ですが、これを受講している人 はアンテナを二つ設置するかローテーター(アンテナの向きを変える機器)を着けなければならないのでしょうか?

  • スカイツリー受信の地デジのアンテナの向きは?

    最近土曜日の夕方、スカイツリーからの受信確認の電波が発信されていますが、東京タワーからの電波の受信はアンテナの向きをそちらに合わせなければ映りませんが、スカイツリーは全く向きが逆なのに向きを合わせなくても映るのはなぜでしょうか?

  • スカイツリーではテレビアンテナの向き変更必要?

    地上デジタル波はすでに東京タワーから送られていますが、東京スカイツリーに送信源が移動した際に、ビルなどの陰などではなくても、地域によっては受信アンテナの向きを変える必要はあるのでしょうか? それとも、高度600メートルからの強力な電波を送るために、その心配もあまりないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • アンテナ調整・・・どこでやってくれるの?

    本日、午前中の突風で、アンテナの向きが変わったらしく、TV受信状態が悪くなりました。 こういう場合、町の電気屋さんに頼めば屋根にのぼって調整してくれるのでしょうか? おおよその目安の値段などわかれば知りたいです。 または、高いところは苦手なのですが、もし自分で調整 できるなら、素人でも上手に調整できるコツを教えてください。