• ベストアンサー

エクセルのファイルが開きません

エクセルで作ったファイルが、新規ファイルを開いてから「ファイルを開く」という方法でしか開けなくなってしまいました。 何か操作をしてそうなってしまったのだと思いますが、それもわかりません。 どうしたらエクセルデータが通常通り開けるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146898
noname#146898
回答No.1

バージョン、明示しましょう。 ●エクセル(Excel)のファイルが開かない - パソコントラブルQ&A http://www.724685.com/weekly/qa071031.htm

yo-ko-N
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バージョン書いていませんでした。 すみません。 はエクセル2003でした。 教えていただいたアドレスを参考に他のアプリケーションを無視するのチェックボックスを外したら 正常に戻りました。 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

ファイルの拡張子(作成したエクセルのバージョン) エクセルのバージョン OSのバージョン などを書いて質問するものだ。 エクセルファイルの関連づけが、おかしくなっているのだろう。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-office_install/excel%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BB%98%E3%81%91/e79e7d0b-3495-41c9-894d-0ee83efaa00d など。

yo-ko-N
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげで正常どおりファイルが開けるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBで、エクセルファイルを操作

     VBでデータを使いエクセルのファイルを操作したいんですが、ファイルの場所を変えるとエラーが出てしまいます。 HTMLみたいに階層型(?)みたいに実行EXEがあるディレクトリ内のエクセルのファイルを操作させるような方法を教えてください。 (エクセルからも操作できるようにしたい)

  • エクセルファイルが立ち上がらない

    どなたかご教授をお願いいたします。 OSはWinXPです。 パソコン上に保存してあるエクセルファイルを、直接ダブルクリックすると、普通はファイルが開きますよね。(2、3日前まではまちがいなく開いていました。)昨日から、突然開かなくなりました。ダブルクリックすると、一応エクセルが開きます。しかし、シートがない状態で、一番上のバー(名称はステータスバー?だったかな?)にも通常はMicrosoftExcel Book1と出るはずですが、MicrosoftExcelだけです。要するに、保存していたデータが開かないんです。保存しているどのエクセルデータも同じです。ただ、普通にエクセルを起動して、「ファイル」「開く」では、データが開きます。どなたか、解決方法がわかりましたら教えてください。

  • エクセルが開かない

    こんにちは!早速ですが質問します。 エクセルのアイコンをクリックしても開かない状態になっています。 エクセル自体は開くのですが、データが表示されません。 アイコンではなく、エクセル上で、ファイル-開く をクリックするとそのデータはきちんと開きます。 特にショートカットを使用しているわけでもなく、データが壊れているわけでもないようです。 というのは、私のPCで作成したデータを添付してメールで送ってもそのデータはきちんと通常通り開くのです。 データが開くので特に不具合はないのですが、ただすごくめんどくさいのです!(いちいちエクセルを開いて、ファイル-開く をしなくちゃならないので) これを直す方法を知っていたら、教えてください。。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルのファイルを開くとき

    エクセルのファイルを開くとき,ファイル名をダブルクリックして開いていました。しかし,最近ファイル名をダブルクリックしてもエクセルは立ち上がるのですが,ファイルの内容が表示されません。そこで,エクセルが立ち上がっている状態で,ファイルを開くという操作をしなければなりません。どうしたら以前どおりファイル名をダブルクリックするだけで内容を表示することができるようになるのでしょうか。

  • Excelのファイルを保存前に戻したい

    回答お願いします。 タイトル通りなのですが、Excelのファイルを間違った操作をしたのに気づかず保存してしまいました。 保存前に戻したいのですが方法はあるでしょうか?

  • エクセルで「ファイルが開けません」

    エクセルを開くことはできますが、上書きをしようとすると、「ファイルがひらけません」「保存できません」とでます。今までは通常通りに使うことが出来ました。ファイルの保存場所はサーバ内で、使用しているosは2000です。よろしくお願いします。

  • エクセル2010で2003ファイルを開きたい

    エクセル2003と2010を共存で使用しています。2003ファイルをダブルクリックすると2003で開いてしまします。ファイルを右クリックからの操作で OFFICE14 のエクセルを選ぼうとしても2003ファイル様式から 変わらないままで終わってしまします。 対処方法があればおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • Excel既存ファイルへのエクスポートについて

    accessのクエリのデータをExcelファイルへエクスポートしようとしています。 Excelファイルは既存のファイルで、書式が設定されています。 上記のexcelファイルに設定されている書式はそのまま反映されたままで、Accessのクエリのデータのみをエクスポートする方法はありますか? またaccessのフォームにコマンドボタンを設定し、ボタンを押下すると、エクスポート操作ができるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • Excelファイルを開くことができません

    エクセルファイルを読み込むことができなくなり困っています。 どうにかして、このエクセルファイルのデータを読み込むことはできないでしょうか? 読み込めなくなるまでの経緯は以下のとおりです。 エクスプローラを開き、フロッピードライブにあるエクセルファイルを開こうとしました。 1~2分経っても時計マークが出たままでエクセルファイルが開く様子がないのでエクスプローラを閉じたところ、時計マークも消え、エクセルファイルの読み込みも止まりました。 フロッピードライブから直接ファイルを読み込むのは時間がかかるので、一旦、フロッピーディスクにあるエクセルファイルをハードディスクに置きました。 ハードディスクに置いたエクセルファイルを開いたところ、エクセルは起動するのですが、ウィンドウを表示することができません。(シートすら表示されません) NotePadでこのエクセルファイルを開いたところ、文字化けして読むことはできませんが、入力したデータは残っているようです。 ちなみにWindows2000、Excel2000を使用しています。 文字を読み込むだけでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • エクセルでファイルがたくさん開いてしまいます

    エクセル2000を使っていますが、一つのファイルを開こうとするとPERSONALというファイルが開き、最近使ったファイルが5~6開いてしまいます。 これまでそのようなことがなかっただけに困惑しています。 このようなことが起こる前にマクロを消したくて操作しました。 このことと関係があるのでしょうか、 ファイルが複数開かずに済む方法を教えてください。

A4サイズのスキャン方法
このQ&Aのポイント
  • A4サイズにスキャンしたい場合、B4で作成されたデータをスキャンしてA4サイズに調整する方法を教えてください。
  • スキャンしたデータをA4サイズぴったりにする方法について教えてください。
  • B4サイズのデータをA4サイズにスキャンする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう