• ベストアンサー

賃貸アパートの耐震性を知りたい

賃貸アパートに1年ぐらい住んでいるのですが、築20年経っている建物ですので、耐震性は大丈夫なのかなぁーと不安になることがあります。 耐震性のチェックをして欲しいなぁーと思いますが、大家さんに相談する以外に方法はないでしょうか?個人でもできるのでしょうか? 家は鉄骨造の3階建ての6戸です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

建築基準法の改正は昭和56年です。 一般的にはこれ以降の設計の建物は耐震診断不要であり、耐震性は概ね問題ないと解釈して構いません。 ちなみに昭和56年以降の建物も倒壊例が無いわけではありません。それ以前に比べて格段に少ないだけです。 また阪神淡路大震災等で亡くなった方の死亡原因のほとんどが家屋の倒壊や家具の転倒による圧迫・窒息死です。家具の転倒防止は重要です。 ちなみに有毒ガスの発生で死亡することは稀です。マスクはいらない。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます 参考にさせて頂きます

その他の回答 (1)

回答No.1

昭和54年の建築基準法の大改正後の建物ですから、過去100年に経験した程度の大地震でも建物は倒壊しませんよ。 ほとんどの死亡者は建物が直接の原因ではなく、家具の倒壊で死ぬか、地震後の火災で発生する有毒ガスで死亡することになります。 ですから、過去100年で経験した程度の地震で死にたくない人は、家具を持たないか、あらかじめ倒して使用するようお勧めします。それから各部屋にガスマスクを常備しておくと、他の部屋から火災が発生した場合でもガス中毒死をせずに済む可能性がでてきますよ。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の耐震について

    賃貸住宅に住んでいますが、揺れやすい建物らしく、強風で揺れます(震度1~2程度の感じ)。また、地震のときも実際よりも揺れを大きく感じます。 1階が駐車場、2階が事務所(現在は空き)で仕切りがなく、3階と4階はそれぞれ半分ずつ2戸に分かれています(1戸の広さが35平米くらいです)。鉄骨造で、築年数は14年です。私が住んでいるのは4階です。 これだけではなかなかわからないとは思いますが、こういう建物はどの程度安全なのでしょうか? 引っ越してきてから地震が多いこともあり、不安が増してきています。 また、賃貸で耐震診断を受けることは難しいのでしょうか?(木造で築年数が古い家は、私が住んでいる地域でも診断を受けられるようなのですが。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 耐震性について教えてください。

    今度賃貸物件に引越しをする予定の者です。 建物の耐震性についてお伺いします。 ひとつは 建築年が1983年鉄筋コンクリート、1階/3階建ての物件 もうひとつは 建築年が1993年軽量鉄骨造、2階/2階建ての物件 この場合、やはり築年数的にも後者の物件の方が耐震性は優れているのでしょうか? 防音は前者のほうが優れているでしょうか? また、耐震性の気になる物件(前者の物件)に住む場合、気をつけることはありますか? 実際には耐震性、地震のことを気にしているとどこにも住めないのですが、気になったのでご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 耐震強度は大丈夫なんでしょうか?

    2年ほど前、道路拡張に伴い、現在も住んでいるアパートの建屋が一部切断されました。 鉄骨3階建て(築20数年)なんですが、部屋と別に道路側に塾と大家さんが経営していたスナックがあって、その出っ張っていた部分を切断しました。 建屋が軋むほどの工事で鉄骨も大胆にカットされていたのですが、当時大家さんからは工事のお知らせがあっただけで、耐震については一切説明されませんでした。 先月の東日本大震災以降は、大型トラックが道路を通過するたび軽く揺れるようになり、耐震強度に不安が残ります。 引越しを視野に入れてはいるのですが、今すぐというわけにもいかず・・・ この場合、耐震強度の相談(建屋切断の是非も含め)は行政(市役所)より専門の機関がよいのでしょうか? また、建屋切断による耐震強度不足が判明した場合、大家側に引越し費用の一部(もしくは全額)を請求できるものでしょうか?

  • 1988年築、鉄骨ALC造の賃貸マンションの耐震性、防音性は、いかがでしょうか?

    いま家探しをしていまして、最終段階で悩んでいます。。 鉄骨ALC造3階建ての賃貸マンションが最終候補になっていますが、1988年築と古いのが不安です。 耐震性、防音性は、いかがでしょうか? 耐震性については、1988年築造ですので、かろうじて耐震基準改正(昭和56年8月)のあとになりますが、かなり築年数がたっているので心配です。 過去の質問や、いろいろ掲示板やQ&Aをみるかぎり、鉄骨、RC、木造でいちがいにどれが耐震性に優れていてどれが悪い、とは言えないように思いますが、1988年築の鉄骨ALCは一般的にどうでしょうか? ALC協会のHPには、「鉄骨ALCは、RCより軽いのと、ロッキング工法でつくっているので、耐震性に優れる」と書いていますが、本当にRCより強いのでしょうか? 防音性については、これも掲示板などを見て、「一般的には、鉄骨ALCは、RCより軽くて薄いので、防音性は悪くなる」「作り方次第、お隣さん次第なので、覚悟をきめるしかない」と理解していますが、1988年築だと、最近建てられた鉄骨ALCよりも防音性は劣るのでしょうか? 細かい質問ですみませんが、少しでもアドバイスがあれば教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸 建物 耐震性 強度 暑さ

    近々賃貸住宅を借りる予定で今物件を探しています。 心配なのが、地盤が弱く近々大地震が来ると甚大な被害があるかもといわれている土地がらだということです。 他に条件面で重視したいのは、暑さ対策です。 夏には40度を超えるくらいの暑い土地です。 冬に寒いのは耐えられます。 建築のことはまったくわからないので教えてください。 鉄骨とコンクリート、どちらが耐震性においていいのでしょう?? 今ピックアップしているのが、下記です。 ・RCコンクリートマンション(築25年)の二階の部屋   古いのが心配。耐震性で大丈夫なのかな?と。   二階なので下に響くかもしれないのが心配。 ・鉄骨三階建(築19年)の最上階の部屋  不動産屋さんいわく、最上階は暑いとのこと。  難点は北側の子供部屋にする予定の部屋にエアコンをとりつける場合、  窓枠につけるしかないこと(いまどきこういうタイプのエアコンってありますか??)   明日物件を見に行き、もう決めないといけません。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパート 軽量鉄骨 木造

    質問させて頂きます。 現在、パナホーム施工の築6年軽量鉄骨2階建て4世帯の2階の物件を仮契約していますが、建築中のアパート木造2階建て6世帯の2階角部屋と迷っていて前者をキャンセルしようか悩んでいます。 前者は隣と水回りで接している為、騒音などが気にならないかなと思い気に入っておりましたが、若干予算オーバーな為悩んでいました。 後者は勤務先からほど近く、家賃も予算内で間取りも気に入りました。 担当の工務店さんに伺ったところ、大家さんが防音にも気を遣って作っているとの事でした。 木造は騒音や耐震性などを考え嫌だとずっと思っていましたが、パナホームの賃貸は管理があまり行き届いてないという書き込みを見た事があることや保証会社を通した審査方法を説明受けずにさせられた為あまり信用できないのかなと思っているところもあります。 耐震性、防音性等あまり変わらないのなら木造アパートでいいかなと思っています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ピロティ形式の耐震性に不安があります

    こんばんは。 過去の質問を検索しましたが、同一内容が見当たらなかったので質問させて下さい。 タイムリミットがあと2日しか無いので、お早めにアドバイスいただけますと助かります。 現在引っ越しの為、東京都内で賃貸物件を探しています。 本日とても気になる物件を見つけたのですが、1階がピロティ形式の駐車場で、素人目に耐震性に不安が残りました。 不安ならやめるべきと思いますが、昭和55年の建築法改正後の建物ならとりあえず大丈夫という話しも目にすること、 木造は鉄筋構造に比べ地震時における建物自体へのストレスが少ないとのことから、借りるかどうかをとても迷っています。 建物の概要は以下の通りです。 実際に地震が来てみないと大丈夫かどうかは分かりませんが、些細なことでも構いませんので、これに対しコメント・アドバイス等を戴けないでしょうか。 不足の点は適宜補足させていただきます。 ・平成2年築 ・3階建てコーポ。居住部分(2階&3階)は木造。 ・1Fはピロティ形式の駐車場。建物は剥き出しの鉄骨の柱数本に支えられている。 ・2Fは普通の住居が2棟。 ・3Fは大きめの住居が1棟。元々大家さんがここに住んでいた。今回、ここへの入居を検討中。大変綺麗でメンテナンスの行き届いた部屋でした。 ・物件情報には「鉄骨造一部木造3階建て」とあります。(1階部分が鉄骨造?) 以上です。 宜しくお願いします。

  • 軽量鉄骨アパートのリフォーム

    築17年のアパートなのですが、外壁が随分と汚れてきて、一部浮き上がったような箇所もあります。屋根も随分と色褪せしてきたようなのですが、戸建のように塗り替えをすればよいのでしょうか?外壁と屋根の安くて効果的なリフォームってあるのでしょうか?あと15年は持たせたいと思っています。良い方法がありましたら、できるだけ具体的に教えてください。 ちなみに、建物は積水の軽量鉄骨で、2階建て4戸のよくあるアパートです。

  • 賃貸一軒屋の耐震検査

    築40年で鉄骨2階建て30坪ぐらいの家を賃貸で貸しています。賃料は古いのでおそらく周辺の団地より安いです 最近友人にもうあんたの家は貸せなくなると言われました。今度法律で耐震検査が義務付けられると言うのです。検査をして合格しないと新しい契約ができないと言っていますが、どうも詳細が分かりません。もしそうだとしたら、古いのでおそらく不合格になるのではと思います。 検査は義務付けられるのでしょうか。そうだとしたら、その際費用はどれくらいで、どのような基準なんでしょうか。

  • 賃貸アパート 浸水させたかどうか

    賃貸アパートの3階に住んでいます。 今日トイレ掃除をしていて、うっかりタンクをズラしてしまいました。そのままの状態で水を流したため、タンクから水が溢れて床を水浸しにしてしまいました。 すぐ雑巾やタオルで拭き取ったのですが、これって階下にも漏らしてますかね? 洪水になってから5分程度で片付いたので、敢えて管理会社に連絡すべきことなのかどうか悩んでいます。 鉄骨造のアパート(築25年)です。