• 締切済み

ブランド名を作る際、検索ヒット数は大事ですか?

表題の通り、小さな個人事業による新ブランドの立ち上げに伴い現在そのブランド名を考案中です。 ブランド名にはコンセプトに沿った由来や意味は勿論含めるつもりですが、GoogleやYahooなどで検索される時のヒット数も考慮した名前にしたほうがいいと聞いたことがあるのですが、結局はどっち(多いヒット数か少ないヒット数)が有利なのでしょうか? 私が思う利点・欠点は・・・ ヒット数が多い文字・単語が含まれるブランド名の場合、検索で上位に出ない限り、後ろのページに埋もれると思われるので、知名度が上がらない限りは検索されにくい。しかし、ある程度共通で使用されている単語等が含まれているので、他の会社や事業を検索した人からアクセスが流れてくる可能性がある。 ヒット数がゼロという特殊でユニークなブランド名の場合、まず誰も使っていない造語や単語が含まれるため、知名度が上がるまでは誰にも検索されない。ただ、上手く知名度が上がって検索されるようになれば、そのブランド名だけが表示されて常に検索の上位として載るから後ろのページに埋もれることはない。また、ドメイン「.com」なども取得できる可能性が高い。 以上、「流れてくるアクセス」と「知名度さえ上がれば独占できる検索アクセス」の違いだと思うのですが、どちらがブランド名として有利なのでしょうか?

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

すくなくとも、ここでヒットするようではお話になりません。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm ここの内容もヒットするようでは、権利化できません。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_gaiyou/mitoroku.htm 有利という意味だけでは、字数が少ないこと、五十音順等で順列が上位にあることでしょう。 究極として「あ」なんてお店がありますが、 どんな商品かわかりませんが、役務がぶつからなければ、そんな名前も使えるかもしれません。 しかし、あまりに単純なので、電話帳以外では埋もれてしまいますね。

WizQuest777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回お伺いさせて頂いた「ヒット数」とは、具体的にはGoogleやYahooなどのウェブ検索エンジンでのヒット数のことでした。 例えば、「EXPLORER」というブランド名を仮に作ったとしたら、Googleで検索すると当然ですが頻繁に使用されている単語であるため952,000,000件もヒットしてしまいます。ただ、例えばこのブランドサイトが2ページ目に表示されれば、たまたま通りがかりの人にヒットする可能性がありますよね? 逆に、この単語を造語にして「EHXPLORUR」と名付けると、検索しても0件のヒット数ですので、既にこの造語でホームページ等を作って宣伝していれば、検索の際に1件ヒットしますし、他の会社やブランド・サービスに埋もれて表示されることもありません。ただ、「通りがかりのヒット」はまず無いということになります。 従って、どちらが良いのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう