• ベストアンサー

不足した時、一番早く分かる栄養素ってなんですか

ビタミンとかミネラルとかいろいろありますが 不足した際に一番早く体に不調や前兆が現れる栄養素ってなんですか? 例えば、カルシウムが不足すると骨粗しょう?になるとかいいますが それは将来的な話なのですぐに不足を察知できません つまり、病院で診察や検査をした時、初めて不足が分かるような物や 不足した時はすでに遅く倒れてしまう・・とかもダメです 顔や手などにすぐ症状が出る物 僅かの不足も許さないような、そんな感じのありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

こんにちは。 ビタミンより挨拶が不足するとそれなりの症状になります。 とてもいいご質問だと思います。 とりあえずは頓知のような回答しか出来ませんがよろしくお願いします。 まずタイトルに「栄養素」とありますが糖質なども栄養素です。糖質は糖新生の機能がなければ不足しやすい栄養素と思います。代謝の調節役がビタミンなのです。だから健康志向者のマルチビタミン摂取の愚かさが分りますね。 ブドウ糖は生きているだけでどんどん消費されます。炭水化物で太るから炭水化物が悪物にされていますが、食いすぎた人の体内で炭水化物が余っているのではなく、脂肪になるからですね。 質問文の一行目にはビタミンとミネラルとありますので、ご質問の対象は栄養素の中でもそれらでしょう。 現実問題としてはそう簡単に栄養素は不足する物ではありません。代謝に異常がなければ偏食をしても欠乏症になる人はまずいません。 ご質問の設定は「不足しがちな」ではなく「不足させた時」ですので、普通に生活している人から一つずつ栄養素を抜いた食生活をさせて比較をすることに置き換えらると思います。難しいのは慢性的な不足によって症状が現れるという点です。 たとえば、不足している栄養素がありますか?真水と糖と純粋な必須アミノ酸と純粋なオイルと完璧な総合ビタミン剤(錠剤)と食物繊維ドリンクの以上です。どうですか、見直して考えてみて下さい。 オッケーと行きたいところですが、これだと塩分不足が原因で心機能の異常を自覚するでしょうね。その前に頭痛とか。 不足してもいきなり手遅れということにはなりません。他の栄養素の方が不足に耐えられるような気がします。 以上は質問者さんの設定で比較した場合です。実生活での生じさに基づいた比較ではない事を念押しておきます。 栄養不足の問題は、一日必要量を満たすかどうかではなく、慢性的な不足になるかどうか(貯蔵量)が問題なんです。しかしどの栄養素が不足するかは、食事だけではなく、生活内容や体質の違いも影響するので、複雑です。 結局、面白みに欠ける回答になりますが、不足に敏感なのは、ナトリウムやカリウムが第一候補になると思います。つまり脱水症状です。 点滴を考えれば納得できるでしょう。点滴に必要なのはビタミンではありません。ミネラルであり、むしろ糖質です。 ミネラル以外で、ということになると、うなってしまいます。うーん。ビタミンB群(口角炎や神経症状)かな。 こういう基本的情報であっても必要のない比較は研究されてないのかもしれませんよ。いいご質問だと思うんですがね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう