• ベストアンサー

プロバイダーを訴えたい

zzz333zzzzの回答

回答No.11

元プロバイダーのサポートをやってたものです。 この質問では相手にされませんよ。 補足を読みましたが、なぜ情報を出さないでしょうか? ただ繋がらないというだけでは消費者センターもなかなか動かないと思います。 (経験上) フレッツ光だと過程して話しますが、 NTTは機器交換および、持参したパソコンで繋がるかきちんと確認していきます。 それでも繋がらない場合、考えられるのは ●あなたのPCの問題 ●プロバイダの接続ID・パスワードの問題 (何かしらのトラブルでセッションが頻繁に切れる等) です。 後者の場合は完全にプロバイダが原因です。 私の経験上ですが数か月に数例ある程度です。 簡単な確認方法としては友人か誰かからノートPCを借りてきて あなたの自宅で繋がるかどうか確認することです。 簡単に繋がればパソコンが原因。 繋がらなければプロバイダか、NTTの機器の問題です。 プロバイダに業者派遣(設定業者)して貰う事をお願いしてみてはいかがですか?

noname#160351
質問者

お礼

遅くなり済みませんでした あなた様の回答すべてでございます 検査にパソコンをもってやりました まあまあでも遅い感じ 前者も後者もどっちもありかも IP電話が切れるのと声がきこえなくなるのは確認済みです 回線も悪いのは確かなのですが 検査してからもこのとおりの悪い状態なのでやめたくもやめれなおし なんど検査してもどうなのでしょうもう疲れました ありがとうございました

関連するQ&A

  • フランスでオススメのプロバイダー

    ウェブカメラ&ボイスでテレビ電話をしたいのですが、 フランスでオススメのプロバイダ&料金プランを教えてください。 24時間つなぎっぱなしで、利用するつもりです。 また、光ファイバーなどの普及(?)状況もご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • どのプロバイダーがよいのでしょうか

    プロバイダーが、安いのがあります。 ソネットで、2520円です。 しかし、48ヶ月継続加入とかいてあります 48ヶ月前にやめることはできるのですか。 また、2520円だけど、2年目は高くなるのです。 結局、プロバイダーの値段は、高いのでしょうか。 価格.comで調べました どこのプロバイダーがよいのでしょうか 光ファイバーがきたら、乗り換えたいからです。 40Mbps以上がよいです。 今、加入しているのは、12Mbpsで3770円です。考えています 教えてください。よろしくお願い致します。

  • プロバイダー

    引越しにともないプロバイダーを変更しようか迷っています。 現在フレッツ光+ぷらら+光電話を利用しています。 固定電話はほとんど利用しない事から、引越し先ではネットのみの利用にしようかな~と思っています。 *引越し先マンションにはフレッツ光の回線がすでにあるとの事。 *キャンペーンなどでお得なプロバイダーにしたい。 *現在のぷららも2年使うことを前提とした契約だったのですが、現在1年と3ヶ月くらいの利用。解約するとおそらく違約金発生します。 違約金が発生しても他社に乗り換えた方がお得なら乗り換えたいです。 何かよい方法あればよろしくお願いします

  • ADSLに変更したいのですが

    現在モデム、電話回線でインターネットにつないでいますが、ADSLに変更したいのですが、すでに光ファイバーが施設してあり変更できません、 光ファイバーのフレッツBだと¥12,000 以上、ケーブルだと¥7,500もかかってしまいます(¥4,000以内で楽しみたい)。インターネットの接続もめまぐるしく変化してますがこのまま、待っていればもっと良い方法が表れますでしょうか。

  • Yahoo BB 解約時のレンタル機器返却について

    今、光ファイバーの方に乗り換えようと考えています。今使っているのはYahoo BB ADSL 8Mのやつで、レンタルモデムのものです。 今回、光ファイバーへの乗り前にあたり、その機器を返すという事になったのですが、最初Yahooから送られてきたADSLのセットで、モジュラーケーブルだけが見当たらず、 恐らく無くしてしまったと思われます。この場合、違約金などは取られてしまうのでしょうか?YahooのHPには、LANケーブルなど同封したものも。。。というような事が書いてあります。(ただ、違約金額については、モジュラーケーブルについてはかいていない。)自前のケーブルならあるので、それを変わりに送ろうかとも考えています。このような経験した方いませんか?

  • ダウンロードが全体的に遅い

    以前、こちらで以下の質問をした者です。 特定のサイトからのダウンロードで転送量が10kb/sになる http://okwave.jp/qa5364887.html アドバイスの通り、プロバイダに問い合わせたところ 一切制限をかけていないとの返答がありました。 そこでサイト側(easy-share.com)に英語で問い合わせしたところ もう2週間以上たつのですが、返答もなく、状況も改善されません。 状況はさらに悪化しており easy-share.comからのダウンロードはついに5kb/s以下もしくはダウンロード自体が 失敗するようになりました。 しかも、AdobeのサイトからFlashを入れるときやWindowsUpdateなども極端に遅くなり(Updateが終わるまで約1日) これでは光ファイバーを使っているメリットはありません。 今使っている光ファイバーの契約は最低2年となっていて 2年以内に解約すると確か違約金だけで3万円+工事料を請求されるようなので 解約&乗り換えもしにくい状況です。 そこでとりあえずモデム(ONUっぽいやつ)の電源を切って(1時間くらいコンセントを抜いておいた) パソコンのリカバリーなどを実施してみましたが、状況は変わりませんでした。 動作しているOSに関係なく(ぶっちゃけ2000、XP、Vista、7で試したが×) どうやら、うちの契約している回線だけっぽいです。 この状況はどうすれば改善できるのでしょうか。 贅沢は言わないのでせめて20Kb/sくらいは出て欲しいものです。

  • プロバイダの選択

    四月から東京で新生活を始める大学生です。 実家のネット回線を切断して、移り先のマンションで新しく契約しなおすことになりそうなのですが、初心者で分からないことが多くて…。 今は実家でOCNをプロバイダに契約しているのですが、月額が約6000円と高いので、ほかのところへ変えようと思うのですが、種類がまた多くて選択できない状況です。 移り先の状況は、 ・30室ほどのマンション ・光ファイバ対応(回線自体はもうつながっているのでしょうか?) ・固定電話は使わず携帯だけ ネットやメールができて、youtube等の動画も見れて、月額が利用時間によって加算されるのではなく、どれだけ使っても一定という形で、もう少し安くならないかと考えてます。 オススメのプロバイダや、その他比較方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 違約金なしのADSLを探してます。

    はじめまして。 このたび引越しが決まっており、光ファイバーの接続を考えているのですが、一刻も早くnetをつなげないといけない状況のため、とりあえずADSLをつなぎで契約しようと考えています。 そこでタイトルにある、違約金なしのADSLを教えていただけないでしょうか? ちなみにひかり接続はどれくらいかかりますか?

  • プロバイダの解約について

    現在、都内で1人暮らしをしており12月に部屋の更新がきて引越しを考えています。 2年前にプロバイダ ビッグローブ 光で契約をしました。 その部屋は光回線が入っておらず、部屋の管理会社に確認をして光ケーブルをベランダを伝いながら引き込みをしました。エアコンの脇から黒い光ケーブルが室内に入っています。 プロバイダの契約は価格.COMから申し込みをして”工事費無料、2年間の使用でこの価格!”みたいな感じだったと思います。 管理会社との確認や光引き込み工事の調整で実際は引っ越して1ヶ月くらいしてからの契約になりました。 ここでお聞きしたいのが、2年間使用ということです。光ケーブルの撤去は管理会社に確認しますが残しておいてOKならばラッキーです。 プロバイダの方は恐らく2年経たずに解約となると違約金がいくらか発生すると思います。 引っ越したあとで2年経過後に解約というのは有りなのでしょうか。 レンタルしてるモデムは引っ越した先から返却になりそうですが。 現在の部屋にもう住んでいないのに、プロバイダ契約をしていられるのかということです。 宜しくお願いします。

  • プロバイダって1年や2年で乗り換えた方が得?

    現在、月4000円ぐらいで光回線でネットしてます。 詳細 プロバイダ    3300円 NTT        400円 モデムレンタル  300円 2年ぐらい経ったので、キャンペーン期間も終わり、いつ解約しても違約金はないです。 長期割引が5%です。 けれど、NTTはそのまま残して、プロバイダだけを解約して、 カカクコム(http://kakaku.com/bb/)などで、 別のキャンペーンをしてるプロバイダに乗り換えた方が得だと思うのですが、 そして、また1,2年経ったら、別のキャンペーンをしてるプロバイダに乗り換える。 この方法どうでしょうか?