• ベストアンサー

庭の土地を押し固めたい

JaneDueの回答

  • JaneDue
  • ベストアンサー率75% (263/350)
回答No.2

「ランマー」をレンタルするとよいかと。 よく道路工事などで見かける、ダダダダ…と地面を叩いて固めているヤツです。 ごついイメージがありますが、扱いは簡単。 レンタル建機/工具店で、1日 2000円程度でレンタルできるはず。

mttu
質問者

お礼

自宅PCの不調により、お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 結局の所、土は軽く平らにして、ジャリを敷く事になりました。 色々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭の物置について

    新築一戸建てを検討中です。 庭にスタットレスタイヤ8個、子供たちの自転車、遊び道具など置くにはどれくらいの広さがあれば十分でしょうか。 またそこに洗濯ものなど干せると一石二鳥かと思いますが、物置自体のほこりなどがすごいのでしょうか。 物置に窓やドアがついていると掃除がしやすいのかと思いますが、このようになると価格がどれくらいまで上がるのでしょうか。 自分なりに調べてみましたが、いかにも物置という感じのものしかなかったため、おしゃれな物置、使い勝手がよさそうなものがありましたら、教えてください。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自宅の庭、芝生以外におすすめはありますか?

     新居の庭づくりを考えているところです。  広さは10坪はあるかと思います。  長方形な感じで、現在は土のままです。  花壇にするところと、物置を置いたところ以外のスペースをどうしようか悩んでいます。  周りをみると、圧倒的に芝生にしているお宅が多いのですが、手入れがなんとも大変そうなので、できれば芝生以外で何かいい方法はないかと思い、こちらで聞こうと思いました。  土のままでいこうとも考えています。  雨の際に結構水がたまりますが、すぐにしみこんでなくなります。  風が強い日は、窓を開けておくと、砂ぼこりとなって室内に入ってきます。  ちなみに、幼い子どもがいて、その辺をほじって遊んでいます。  土のままにしている方、どうですか?  ほかに何かありますでしょうか?  昨日、隣の家の子に、「雨降ったとき、庭ちゃんとやってないから、水がたまってたよ。」と言われ、そこのお宅では、ちゃんとやってない庭と言われているんだろうなと思ってしまい、少しブルーです。

  • 庭の手入れで出た木や葉っぱを早く土にしたい

    戸建ての空き家を所有しており、定期的に庭の手入れを行っております。 その手入れで出て切った枝や刈り取った雑草は、庭の真ん中に積んでいるのですが、それらを早く土に戻す方法ってないでしょうか? なかなか土に戻らないので雑草の刈り取りに支障がでているのです。

  • 新築の庭をどうすればいいか解りません

    夏に引っ越してから数ヶ月が経ちます。新築のため庭は土があるだけで何もない状態です。 広さは駐車場にすれば4台~5台ぶんは停められる広さだと思います。 庭趣味とかあればいいんですが、夫婦2人とも興味なし。除草剤をたまにかけるくらいしかしておりません。 除草剤をかける事に抵抗はないのですが、あまりにも殺風景だなぁと。 かと言ってウッドデッキや物置はお金がかかるし、使わなそう。人工芝や細かい石を敷き詰めた場合、広いだけに後々後悔したら元に戻すの大変そうです。それに素人がやったら変になりそうです。 以前住んでいた家は中古だったため、先住民が色々木を植えていたのですが、夏に一気に成長してそれを切るのに汗だくになって、大変でした。草に関しては除草剤で対応していました。 あまりお金をかけずに、素人でもできて、庭の手入れに興味のない人でも、最低限に庭っぽく見える方法はないでしょうか?

  • 庭に植えた苗

    1週間ほど前、庭に苗を地植えしました。 最近新築の家に引っ越してきたのですが、 南側の庭は秋になってから手をつけるつもりです。 北側のもう木が植えてある日陰に10~15個程度のいろいろな苗を植えました。 購入した時に売主さんから「とても良い土を入れてあります」と聞いていましたので、直接植えても大丈夫なのかと思って少し耕して大き目の石などを取り除いただけで苗を植えてしまいました。 でも腐葉土や赤玉土、堆肥などを混ぜ込んで土を改良してから植えた方が良かったのかもと思っています。 これまでマンション住まいでしたので庭はなく、ガーデニングは初心者で少しは勉強してから取り組めば良かったです。。。 もう植えてしまったのですがこれからできることなどはあるでしょうか? 何もしなければ枯れてきてしまうでしょうか? 良い土だと言われましたが硬かったですし、鉢植えなどに使う土のようにふわふわとはしてません。 小さな苗ですがもう愛着を感じてますし枯れてほしくありませんので、 どうかアドバイスをお願い致します。<(_ _)>

  • 4坪程の庭を芝生にするのですが

    横浜市の戸建てに今年から住んでいます。 庭の土は山土で若干粘土質の為あまり芝生に適していないようです。 なので土壌改良しようと現在頑張ってます。 土を掘り返して土の山ができております。 それを見て、平坦な芝生ではなくて山を作り立体的な芝生にしよう!と思いました。 芝生用の目土を大分混ぜる為、小石、硬い土の塊などが大量出ます。 それらも山の土台にも使えて一石二鳥で名案かて思いました。 しかしそれを妻に言ったら反対されました…。 シンプルなほうがいいそうです…。 そこで聞きたいのですが、たかだか4坪の庭に小さい山を作るのは微妙でしょうか? そして山があった場合芝生の手入れとか大変になりますでしょうか? ちなみに芝は日本の高麗芝ではなく、洋芝トールフェスクアリッド3をメインにブルーグラスアワードも少し混ぜて蒔く予定です。 どんな事でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 新築の庭を芝生にしたい

    お世話になります。 現在、新築にて家を建てています。 庭を芝生にしたいと考えていますが、一つ質問があります。 現在庭になる予定の場所には、小石が混ざった赤茶っぽい盛土が敷かれています。 (分譲予定地の更地に良くあるような土です。) 庭を芝生化にしたい場合は、この土は入れ替える必要があるのでしょうか? それともこれの土をベースにして、上に芝生用の土を追加する必要があるのでしょうか? または、そのまま芝生を敷いても問題ないのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • 庭の砂利撤去について

    こんにちは。 玄関までのアプローチと庭の砂利についてお聞きします。 新築する際に、水はけを良くする為に1メートルほど、土壌改良してもらいました。大体50センチ位土を入れ替えてもらいその上から40センチほど砂利が敷かれています。 今回植栽スペースをもう少しとろうと思い砂利を30センチくらい撤去して土を上にかぶせようと思っているのですが、厚さがある為スコップなどでは中々すくえません。 何か良い道具などはありますでしょうか? 撤去したい面積は大体10平米ほどです 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 新しく庭を作ります

    家を新築し、小さいですが庭があります。 現在は何も手を入れておらず、営業さんが言うには「山の土を入れてある」とのことです。石や岩などが混在しています。また、家の周り1mほどには砂利が敷いてあります。 砂利を敷いてあるところと敷いていないところの境に何か化粧ブロックのようなものを置き、砂利がないところに、宿根草などを植えて、あまり手のかからない小さな庭にしたいと思っています。2M×7Mほどの、南向きの土地です。 土や化粧ブロックなどは、通販で買う・ホームセンターで買うなど考えています。 自分で土を入れる・肥料を混ぜるなどするつもりです。 ・・・が、何からしていいのかわかりません。 以前住んでいたところは、スギナが抜いても抜いても生えてきて、最後には全部に除草剤をかけざるを得なかったりしたので、同じ轍は踏むまいと思っています。 私は何をどのように進めたらよいでしょうか? ご存知の方は、どうぞよろしくお願いします。

  • 庭をなんとかしたい・・・!(超初心者で虫嫌いです)

    4年ほど前に新居に引越しましたが、庭が殺風景です。 もともとは畑だった土地に家を建てました。 だいたい5×10mの庭ですが、木も植えておらず 物置があって、自転車が置いてあって、洗濯物干しがあります。地面は結構余っています。 小さな花壇を部分的に作ったりしましたが、土の管理が よくわからず、今はそのままです・・・。 この庭をガーデニングしたいのですが、何から始めたらいいでしょうか? 日当たりはあまりよくありません。家のすぐ南側に隣の家が建っているので。東側に建物はないので、朝は日が当たります。 何かアドバイスして頂けますでしょうか? 土をどうしたらいいとか、日当たりの悪い庭に向いている庭木(あまり横に枝葉が伸びないものがよいです。お隣にはみ出すといけないので)・花など。 (あまり関係ありませんが、虫が嫌いでこわいので それも、億劫になっている理由です。)