地震による立ち退き後の残留品処理について(借主)

このQ&Aのポイント
  • 築45年の一戸建てを10年超借りていました。昨年契約更新したばかりで、契約期間があと1年6ヶ月残っているところで3月の震災に遭いました。
  • 取り壊すとなれば、やむを得ませんし、事態も事態ですので私どもも急いで次の物件を探し、丁度いい物件があったので避難的に引越しをしました。
  • この場合、処分費用は我が家で負担しなければならないのでしょうか?また、なんだか詐欺にあったような気分でならないのですが、大家さんの主張は正当なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

地震による立ち退き後の残留品処理について(借主)

築45年の一戸建てを10年超借りていました。昨年契約更新したばかりで、契約期間があと1年6ヶ月残っているところで3月の震災に遭いました。 建物は、柱の下部が全て潰れ、玄関が崩れて開かなくなり、トイレ、風呂に幅2センチほどの亀裂が10箇所以上、横梁がはがれて落下、砂壁の一部陥落、全ての窓がゆがみにより開け閉め不可能、雨戸の戸袋が1階2階とも落下、またはぶら下がっている状態でした。屋根瓦の損傷はありませんでした。 不動産会社には契約更新などの時の手続きはお願いしておりましたが、管理は普段大家さんが自分でしておりましたので(といっても今まで何も修理等お願いしたことはありませんが)、とりあえず大家さんに家の損傷具合を連絡しました。 すると、「建築会社を手配しましたので、修復できるかあなたが聞いてください」とおっしゃられましたので、私が立会いのもと、修繕できるかの見積もりを建築会社の方にお聞きしました。 建築会社さんの方では、「基礎から壊れているのでジャッキアップしても無理、確実に崩れます。これを直すという業者がいるとしたら悪徳業者です。」との回答をいただきました。大家さんにも建築会社からその旨連絡していただき、その結果、大家さんから「取り壊すしかないのであなた方がどうなさるかお話し合いください」と連絡をいただきました。 取り壊すとなれば、やむを得ませんし、事態も事態ですので私どもも急いで次の物件を探し、丁度いい物件があったので避難的に引越しをしました。その際、大物家具の残留物を元の家に置いていったのですが、大家さんは「取り壊すことだし、いるものだけ持っていってください」とおっしゃっていってくださいました。 ところが、その後事態が変わってきました。まず、地震保険と自治体からの罹災手当てを受け取りたいと大家さんが言うので、大家さんが遠方に住んでいることもあり、もう契約が終わって他人になっていたのですが、長年お借りした恩もあると思い、保険会社と自治体からの査察に代理立会いをしました。半壊ということで、保険と手当てがおりたと大家さんからお礼の連絡が来ました。 そして6月ごろ、大家さんがやっと件の元借り家を自分で見て、自分が住むわけではないからと思ったのでしょうが、取り壊しを止めて修繕にすることにしたと連絡をしてきました。 そして修繕ができた際は、一番に我が家を優先するので是非もう一度借りて欲しいとの申し出がありました。その際、家賃は前よりも上がるということでした(多分修繕代を上乗せしたいのでしょう) しかし、修繕が始まって、どうやら柱基礎はまったく直さず、外観の修理のみしている様子でしたので、とりあえずもう新しい住まいになれたことだし、第一引越し費用も100万近くかかっているので再度戻りたいほど魅力的な話でもありませんでしたのでその予定はないとだけ返事をしておきました。(何しろ築45年、シャワーなし、汲み取りトイレでしたので) すると、再度借りないのであれば、他に貸すので残留品を速やかに引き取って欲しいとの文書が来ました。 そこで、取り壊す予定での立ち退きでしたので、残留品は置いていっていいとのお話で、大体いろいろ保険手当てなど請求できるほどの損壊で、外観のみの修理で他に貸して大丈夫ですか?と逆にお伺いしました。また、こちらも取り壊さないのであれば仮住まいという選択もできたわけで、引越し費用も抑えられたでしょうし、新居に入らず泣く泣く処分したものもありましたのでそれをやっぱり修繕で、とおっしゃってくるのは大家さんのご都合でお好きにされていいとは思いますが、私どもの負担も少しお考えくださいとお返事しました。 すると、今まで貸してやった恩も忘れて社会人の常識もない人だ、こちらは取り壊すとは言ったがだから出て行けとは言っていない、抵抗すればよかった話だ、今まで散々時間があったのに残留物を引き取らないとは何事だ、速やかに引き取らないなら2週間後に残留物は処分して費用をそちらに請求するとの簡易書留が来ました。 残留物とは、窓にはめ込み式のエアコン2台(地震で窓ごと損壊)、ダイニングテーブル、たんすなどです。なぜか我が家で取り付けた、新型のエアコンはちゃっかりそのままはめ込んで使う予定のようです。(引越し先はエアコン完備でしたのであえて移設はしなかったのです) この場合、処分費用は我が家で負担しなければならないのでしょうか?また、なんだか詐欺にあったような気分でならないのですが、大家さんの主張は正当なのでしょうか? とりあえず、何もお返事していないので、このまま勝手に処分して膨大な金額など請求されたらどうしようかと困っています。アドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

>とりあえず、何もお返事していないので、このまま勝手に処分して膨大な金額など請求されたらどうしようかと困っています。アドバイスいただければ幸いです。 質問文を読む限りにおいては、大家さんがちょっと無茶を言われてるように思います。 まず上記のような処分費用を大家さんから請求されたとして、それだけで質問者さんにそれの法的な支払い義務が生じるわけではありません。 そのような請求に応じることが法的な義務になるのは「自ら認める」か「裁判など司法の判決」のいずれかが必要です。 つまり質問者さんが納得いかないならば、「納得できませんので払いません」と通告すれば良いのです。 大家がどうしても払って欲しいなら調停や裁判にするしかなく、もし大家が本当に裁判にしてその判決が「質問者さんは処分費用を払え」となったら、これは払わないとなりません。 まあ大家さんも長年居住した店子が、突発的な震災で離れてしまい、しかし直せばまた入ってくれるかと思って直したのに入らないと言われて困ってる。という大家の思いも判らなくは無いですが・・・ 直すまえに質問者さんに「直せばまた入る気はありますか?」と聞けばよかった話です。その築年数では新たな店子はむつかしいでしょうからね。

hamunaputora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、直せば入ってくれると思われていたのでしょうね。 直せば入る気はありますか?と一回電話がありましたが、 その際は「引越しに大変費用がかかりましたのでその気はありません」とお断りしました。何か大家さんの方に、良い物件だとの自負があったらしく、それを断ったので感情的になっているようです。 しかし、今新居は元の家より1万円家賃は上がりましたが、シャワーはついておりますし、脱衣所もありますし、ねずみも出ませんし(10年超で8匹は始末しました)何よりも汲み取りトイレでないので、そんなに元の家がいい物件とも思えませんが・・・家賃もそれなりにお支払いしていましたので。 法的に争えば、勝ち目もありそうなので、相手の出方次第かな、とゆとりが出てきました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.4

震災直後は自分のことで手一杯で、自分たちで何とかしてくれ的なことを言っておきながら、 後になって、こういうこという大家さんがちらほら出てきているようですね。時々聞きます。 結論から言えば、放っておけばよいと思います。 簡易書留なんて法的効力はありませんし、もし、法外な請求が来ても無視。 法的に仕掛けてくるなら、そうさせればよい。まぁ、裁判所が取り上げないでしょうけど。 そもそも勝手に処分して費用を請求する方が違法になります。 自分も、アパートですが住んでいたところが全壊しました。 最低限必要なものは持ち出せたのですが、安全に取り出せない状態だったのでそのままにし 落ち着いた後取りに行こうと思っていたのですが、混乱期の大家や不動産屋の連絡連携ミスで、 連絡無く全部捨てられ解体されてしまいました。 謝罪も無し、むしろ何でサッサと取り出さなかった!と逆ギレされました。 まぁ、捨てたいものもあったので、それをタダで捨ててもらえたし、もちろん敷金も全額返還で したので、ゴタゴタさせず終わりにしました。

hamunaputora
質問者

お礼

同じようなお立場の方の意見が聞けて心強く感じました。 同じく、余震が続く中、階段の一部崩落も見られたので、エアコンなど重量物は取り出せない状態での引越しだったのです。また、窓ごと壊れていたので、素人でははずせない状態でした。 何故簡易書留を大家さんが選んだのかは疑問ですが、私も一応受け取り前に郵便局に確認しましたが、法的効力はないのですね。 10年以上何の問題もなく賃貸関係を結んできた大家さんに、文章にするには汚すぎるお言葉での手紙をいただき、かなり動揺してしまいましたが、よくある話なのですね。 本当に、皆様の暖かく冷静なお言葉に励まされます。 相手の出方を見て、必要なら戦う材料を整えたいと思います。 どうもありがとうございます。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

建物解体したときの廃棄物は、産業廃棄物です。 建物の中の生活用品は、一般廃棄物であり、産業廃棄物ではないので建物解体業者とは別に処分費が必要です。その金が大家さんは知らなくて、やっぱりもったいないと思ったのでしょう。 方法は3つ 1. 大家さんが処分しなくてよいと言ったとつっぱねる。 でも言った言わないの水掛け論になりそう。 2. 自分でトラックを借りて処分しに行く。 3. 新型のエアコン費用を10万円請求して、残留物処分費を-10万円として相殺でどうですかと持ちかける。いやと言われたらエアコンを取り外しにいく。

hamunaputora
質問者

お礼

ありがとうございます。 >建物解体したときの廃棄物は、産業廃棄物です。 建物の中の生活用品は、一般廃棄物であり、産業廃棄物ではないので建物解体業者とは別に処分費が必要です。その金が大家さんは知らなくて、やっぱりもったいないと思ったのでしょう。 →まさにこの通りと思われます。 ご指摘の通り、言った言わないの水掛け論になりそうです。 既に一部なっています。 震災後、ばたばたと避難的に引っ越したので、その辺を書面で詰めておかなかったのが悔やまれます。 ちょっと様子をみて、あまりにも法外な値段を言われた場合、自治体等に相談して、法的に解決しようかとも思っています。何か、震災にかこつけてお金を保険・自治体から取っているのが腑に落ちませんが、たまたま、そういう大家さんであったということで致し方ありませんね。 ご回答いただき、勇気がわきました。ありがとうございます。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

ご質問の内容からすると貴方は罹災届を出しているようですので、義援金を受けとることもできますし、家主と争いが無ければ修理の費用も補助されたはずです。 義援金は保険とは違って被災した住民への支援なので住んでいない大家には受け取ることができません。 もう一度自治体に行って、請求してみては如何でしょうか? 残地物は大家が置いて行って良いの言った訳ですから、危険を承知で他者に賃貸するのは勝手ですが、払うつもりは無いと突っぱねるか、新しいエアコン共々処分して保険会社等への立会費用を請求すると言ってみても良いかもしれません。 ところで、敷金は全額返してもらいましたか?

hamunaputora
質問者

お礼

すみません、初めてでお礼のつもりが補足欄に書いてしまいました。 ありがとうございます。

hamunaputora
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほど、今回の地震ではもっと大変な被害を受けられた方々がおられますので、義援金については考えていませんでした。 敷金は、ゼロの物件でした。 立ち会い料を請求し、それで相殺にするのが現実的の気がしてきました。 とりあえず、残留品の処分費用は突っぱねてみようとおもいます。

関連するQ&A

  • 引越し時、残留物を置いていく場合の敷金について

    引越し時の残留物について教えてください。 今まで引越し時に、自分が旧居に物を残して引っ越したことはありません。 しかし、引越し先の新居に残っていたことはあります。 自分は、引越し時の残留物について、大家さんが次に部屋を貸す場合有益になるような物、 例えばエアコン、天井付け照明器具、2つ口ガスコンロなどは残していっても 新しく人を入れる場合はよい条件になるために、問題ないと思っていましたが そうではないのでしょうか?(無駄な修理が増える等の理由で) 今回引越しをするに当って、大家さんに有益になると思い、 エアコンと照明器具残していこうかと思ったのですが、迷惑でしょうか? 7年ものですが、綺麗ですし故障もありません。 もし、有益ならば敷金の返金を多めにしてもらえないだろうかと夢を見ていたのですが、 ありえないことでしょうか? むしろ大家さんが新しく貸す前に処分するため、本当に処分するかどうかはさておき、 処分費用を請求されますか? 大家さんが残留物であることを伝え、新しく入る人に壊れても修理はしない、 その代わり好きにしてよい。と言う場合もあるようで、どうなのかなぁと思っています。 エアコン付などを条件に家賃を1000円でもあげれば、処分費用の元はとれそうですし・・・。 ちなみに、自分の新居にあったガスコンロは20年越え物で古すぎてガス漏れ等が怖いので、 撤去してもらいました。

  • 立ち退き

    とても不安な気持ちなのでご相談させてください。 先日、大家さんからお手紙を頂きました。 内容は大家さんが病気で余生が2,3年と言う事で 自分の生きているうちに建物を整理したいということ。 次回継続の手続きはないということです。 次の更新は来年(22年)の1月31日です。 あと半年ほど残っています。 大家さんの気持ちもわかるので、もめずに引っ越しをしたいとは 思ってますが、次の物件を探してみても家賃が今よりも1万5千円ほど 高くなってしまいそうですし、敷金や礼金、引越し費用などもありません。 契約書には・・・ 「立ち退き料等その名目の如何に拘らず一切の金員を請求することはできない。」とあります。 この先、どうなるのか不安です。 手紙を頂いてから、私からも連絡してませんし、大家さんや不動産の方からも連絡がありません。 この場合、こちらから連絡をすべきでしょうか? 初めから立ち退き料の話をした方がいいのでしょうか? ちなみに、1987年5月に建築された物件です。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 立ち退きについて

    よろしくお願いします。 立ち退きに関する事で、お聞きしたいのですが。 約2年前、知人の紹介で、一軒やの物件を賃貸で、契約し、借りる事になりました。 物件は、不動産屋さんを通さず、貸主(大家)さんとの、直接契約です。もともと、大家さんが、実際住んでいた持ち家で、 大家さん自体は、別の場所に新居を構えたので、その空き家を、 家の状態も現状(築60年、増築、改築あり) で、賃貸契約で、お借りしました。(家賃6万円) 一応、大家さんの用意した契約書等で、2年契約(今年3月一杯で、満期)、後そのつど、 更新という形で、契約しました。 契約内容は、ほぼ、一般賃貸物件の内容と変わらないと思います。 それが、半年ほど前に大家さんから、突然立ち退きの旨を伝えられ、 困っています。 立ち退きの理由は、大家さんの経営する建築業が、負債で任意整理で、 事実上倒産との事で、その理由で、今回私が借りている物件も、 銀行の抵当に入ってるらしく、取られてしまうので、出て行って欲しいとの事でした。(遅くても、契約期間一杯になったら・・と) 自分では、こんなに早く出るつもりも無かったので、次に移る為の、 引越しに当たる費用、がまったくありません。 入居に当たる時にも、押入れが、大分傷んでいたので、 大家さんに相談したところ、うちでこれは、直します・・・ と言っていたのですが、結局その修復代金(6万ほど)も請求せれて、 最初の入居にあたり、敷金と一緒にお支払いしました。 立ち退きにあたって、敷金は返しますといってますが、 こちらとしては、引越しにあたり、敷金、礼金、引越し費用等で、 お金が、かかるのですが、今の現状では、自分では、 その費用が、用意出来ません。 居座って、くだを巻くつもりはありませんが、 今回の場合、やはり契約期間一杯で、退去しなければいけないのでしょうか。 次にかかる引越し費用(礼金、敷金。引越し代)等、大家さんに 請求出来るものなのでしょうか。 物置の修理代も返してほしい位なのですが。 大家さん自体も、新しい持ち家も取られてしまうそうで、 お金も無いと思うのですが・・・ どうしたらよいのかわからなく、相談、質問させていただきました。

  • 賃貸アパートの立ち退きについて

    去年の12月16日に賃貸の契約(一人暮らし)をしました。 ところが、先日1月12日に大家さんから連絡があり、息子が帰ってきてその部屋を使用したいので、大家さんが所有しているもう一つのアパートに引越しをしてほしいと言われました。 そのアパートというのが、立地条件はほぼ一緒で家賃は、本来もう少し高いが、今契約しているところと同じ5万円でいいと言っています。 ここで、質問なのですが、引越しをしたばかりでまだ1ヶ月も経っていないのに、立ち退いて欲しいというのは、できることなのでしょうか?(契約書では、貸主からの契約解除は6ヶ月前に通知することとなっています) また、仮に次のアパートに引っ越すことが決定した場合、引越しの費用や、今契約しているマンションの敷金、礼金、仲介手数料、引越しにかかった費用、部屋に合わせてオーダーした家具や、購入した家具、家電類(次のアパートで使えればいいのですが・・・)エアコンや給湯器などの設備(新しいところについていなかった場合)などの請求などはできるのでしょうか? 現在のマンションは、時間をかけてようやく見つけた物件で結構気に入っていて、ようやく慣れてきたところにこういう申し出があったので納得がいかないです。

  • 大家に立ち退きを要求されましたが困っています

    現在一軒家の築40年物件に住んでいます 管理会社と大家さんがいます 20年でも住んでいいと言われ契約しました 住んで今1年です 水漏れや電気点検工事がありその費用は大家さんに相談して払っていてもらいました 目の前に大家さんが住んでいるので差し入れなどもして良好な関係をしていたと思います 1年住んだので管理会社に何かは忘れましたがサービス更新として1万円ほど払いました そして3日後くらいに「大家さんが取り壊しを決定しかけている 立ち退き料は一切払わない 「20年住んでいい」などは口約束だ 引っ越す先も知らない」と管理会社から言われました 契約のさい浴槽が取り外し可能で小さいので今のを破棄して新しいのを飼ってくれてもいいと言っていたのも「契約にはありません 勝手に破棄するのは契約違反です」と言われます 契約する際前の人の壊れたエアコンがそのままになっており撤去なども話し合って払ってもらいました 静かな一軒家なのでこのまま住みたいです 現在保険の弁護士サービスを通じて状況を話し月曜に担当者からの電話待ちです 大家さんは目の前に住んでいるのですが担当者からはこれから書面で会社に送って大家さんに話し合った方がよいと言われました 「20年住んでもいい」「浴槽勝手にしてもいい」など調子いいことを言った担当者は今辞めているそうです 私見ですがまだまだ住めそうだと思います 1年後の更新をしない方針だそうです 引っ越しはとても大変なので簡単に調べたくらいですが半年分の家賃を立ち退き料としていただくなどはかのうでしょうか?

  • 落札物件の残留物の処理義務について。

    自宅を競売で手放すものですが、家具や庭木など残留物の処理義務はどこまであるか、お聞きしたいです。 裁判所から、これとこれは処理するようにとか何か言ってくるんでしょうか? 現状では、無職無収入で生活費がどうにかと言う状況。引越し代も安く抑える為に、家具とか出来るだけ置いていくつもりでいます。 小さい花壇がありますが、庭木や物干し台などの処分費用なんかとても出せません。 また、引っ越した後、落札者から処理代を払えとか請求が来るものでしょうか? 来ても払えませんが。

  • 立ち退きの際のトラブル

    先月、不動産屋から半年以内に立ち退いて欲しいと大家が希望している旨連絡がありました。 その際、以下の条件が提示されたので承諾しました。 ただし電話で伝えられただけで書面ではありません。 ・引越し先の礼金・敷金は全額出す。 ・現在の敷金は全額返金する。 ・原状回復は要求しない。 ・引越し先は不動産屋で責任を持って探す。 ただし、実際の引越し費用までは出せない。 数日後、大家から直接、立ち退きの勧告の手紙が届き、以下の内容が書かれていました。 ・半年以内に立ち退いて欲しい。 ・敷金は全額返還するので引越しの費用に当てて欲しい。 ・現状回復は要求しない。 話が異なるため、不動産屋へ相談しましたが、引越し費用は全額大家で負担するので問題ないと言われました。 しかし、引越し先が決まると大家から電話があり、「ただで引越しする気か!」そんな金は払わないと言われました。 再度、不動産屋へ確認すると、大家は素人だから良くわかっていないので心配いらない、あなたは100%悪くないといわれました。 先日、新居が決まり、費用は大家が支払うと言われ契約しました。 最終的に不動産屋へ大家から金が支払われたらしいのですが、結局、かかった費用の中に今の敷金が使われており、大家が振り込んだのは費用から敷金を引いた額でした。 私もすぐに気が付かなかったのがいけないのですが、考えてみると、引越しにかかる費用で大家が負担するのは全額ではなくなっていました。 今住んでいる家の洗面所を破損してしまっているため、費用の負担が発生します。敷金はそのために充当できたものだと思うのですが、それを勝手に引越し費用にされてしまって、引越しの費用が私にかからなかったように見えているだけのようで腹立たしく感じています。 納得がいかないので、私はどのように動くのが良いのかアドバイスいただければと思います。

  • 立ち退きについて。

    この間、家主さんから家が古いので壊されるので不動産屋さんに相談するようにとのことで 御手紙が入っておりました。 不動産屋さんが言うには、私が家賃を8カ月滞納しているので本当なら出ていかなければ いけないところを家主さんの考慮で引っ越しの準備金を出してくださるとのことで、すぐに不動産屋さんに新居を探して頂き、私も気に入った物件があったので申込み書を記入しましたが、帰宅後、母親も心配してくれていて友人に母親の側のマンションを友人の大家さんに聞いてくれて、家賃も安くして頂き、お互いが便利になるということで即決したのですぐにキャンセルの連絡をいれましたが、 その後、不動産屋さんから変貌して次の物件の契約書をだすように言われてます。 契約書とかは、渡しても大丈夫なのでしょうか?話があると言われてるのですが 今の家の契約書もいますぐ渡さないといけないのでしょうか? もし、家賃滞納金の催促もされたら受けないといけないのでしょうか? 大家さんは、不動産屋さんに全部お任せしているので不動産屋さんに相談してください と言われてます。 ふつうは、立ち退きの場合で家賃を滞納していた場合はどういった順序になりますか!? 借家 住居期間14年 水漏れとうの修繕費用負担 家賃6万2千円 8カ月の滞納金あり。 保証金30万 控除金25万 よろしくお願いいたします。

  • 宅地購入契約後の残留物処理の負担者について

    宅地購入契約後の残留物処理の負担者について質問です。長文で申し訳ありませんが、お分かりになられる方がいましたら、回答お願いします。 この度、建築条件宅地を購入し家を建てることになりました。 契約後、設計の打ち合わせをしている最中に、実は宅地の奥にブロックフェンス(境界線のフェンスは別にあります)がありそれを撤去しないと大型の給湯器が置けないと告げられました。撤去費用は6、7万円程度とのこと。 私は契約時にブロックフェンスの存在を知らなかったことから、撤去費用を負担するのは納得がいかなかったのですが、不動産屋さんと私の言い分は以下の通りです。 [不動産言い分] ・説明はなかったが契約書付随の境界線の図面に写真が載っているので撤去費用は購入者に発生する ・現地を見ている [私の言い分] ・確かに境界線の図面に写真が載っているがぱっと写真を見てブロックフェンスがあるのが分かるものではない ・契約書には残留物として井戸があることが明記されているため、井戸以外に他に残留物がないと解釈できるのではないか。 ・現地を見たと言ってもロープが張ってあり中に入れなかったため当然、一番奥のブロックフェンスまでは見えない。 とても良くしていただいている不動産屋さんなのであまり揉めたくはありませんが、納得がいかないので質問させていただきました。 お手数ですが、ご回答お願いいたします。

  • 立ち退き

    2006年4月から住み始めて、今年は契約更新になるので、このまま契約更新をするつもりでいました。 大家さんから手紙が届き、「再開発のため立ち退きをお願いします。」の案内でした。 その手紙には、再開発担当の会社の担当者名刺が入っていました。 具体的な内容はなく、担当者から連絡が入ります。との事。 このまま、連絡を待った方がいいのか?。 再開発担当者へ連絡した方がいいのか?。 仲介・不動産屋へ連絡した方がいいのか?。悩んでいます。 また、引っ越す費用が無いのですが、どのような交渉をすればいいのでしょうか?。