• 締切済み

夫婦の医療保険について

maki1115の回答

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.3

32歳なら女性特約は付加したした方が良いと思います。 ただし「出産希望」だからではありません。 今のご年齢から「乳ガン」、「子宮ガン」などのリスクが高くなってくるからです。 そういう病気になった時に、6人部屋や4人部屋で療養するのは結構キツイと思います。 そういう時の差額ベッド代に備えるから「入院保険」であり「女性疾病特約」なのです。 「女性疾病特約」は出産に備えるだけのものではないということです。 それから「女性疾病特約」は意外に保障範囲が広いので確認してみて下さい。 数百円の違いを無駄と考えるかどうかは質問者様次第です。

takeko127
質問者

お礼

ありがとうございました。検討します。

関連するQ&A

  • 医療保険をさがしています。

    120型で日額1万円が希望です。どこかおすすめのとこはありますか? 120日型は入院が万が一長引いたときのためにと思い希望しています。 先進医療特約をつけて どこの保険会社がよいのでしょうか? オリックスキュア120日型 ひまわり生命健康のお守り120型 東京海上あんしん生命120型等いろいろあり、迷っています。 どうぞ、ご助言お願いします。ちなみにがん保険は加入済みです。38歳 主婦で子供はおりません。

  • 終身医療保険。キュア?健康のお守り?

    終身医療保険をオリックス生命のキュアに変更しようと思っていたのですが 最近、ひまわり生命からでた健康のお守りもいいかと悩み中です キュアは七大成人病120日 所定の障害状態該当 保険料の払い込み免除が基本プランに付いてますよね。 ひまわり生命は先進医療保障が基本プランに付いていて七大と保険料免除(三大疾病)は特約で、つけたらキュアのほうが安いですよね。 保険に詳しい方、アドバイスお願いします (31歳 男 )です

  • 医療保険について

    現在医療保険の見直しを考えています。38歳 パ-ト勤務の主婦です、子供の予定もありません。 医療保険で考えているのは、ひまわり生命の60日型、日額1万円で先進医療と七大疾病特約をつけて七大疾病になると120日延長になるプランです。金額4200円程度 アリコ新終身医療F4 120日型、日額1万円でプラス先進医療で金額4300円程度、どちらも終身払いにしようと思っていますが、 保障内容とかは、どうなんでしょうか? FPの方は、アリコの方が充実しているプランだと言ってましたが、手術金とかの知識がなくわかりません。 アフラック・オリックスより金額も安くて保障内容も良いと言われました。 ちなみに がん保険は、富士生命のがんベストゴ-ルドに主契約のみ250万円のプランに加入しています。 終身の死亡保障は、ひまわり生命の一生のお守りに350万で契約しております。銀行の積み立てもあるので貯蓄型の死亡保障は、このままでよいのかなと考えております。医療保険は、できれば4000円代で収めたいですが、あまり保障がないのも不安です。 現在は、医療保険は都民共済のみです。 どなたか、保険に詳しいかたご助言お願いします。

  • 各種保険加入について。

    今まで夫婦どちらも全く保険に加入しておらず、年齢的にもそろそろと思い、加入を検討しています。 下記のような保険プランを検討しています。 保険以外にも貯金がしたいので、あまり家計を圧迫せず、最低限の保障は得たいと思っています。 過不足あるでしょうか? 夫:35歳 健康体 サラリーマン 妻:32歳 既往歴あり 専業主婦(フルタイムかパートで復帰予定あり) 子供:なし。3年以内には1人欲しいと思っているが、不妊治療が必要。 持ち家なし。将来的には家の購入も考えているが、時期は未定。 ◆医療保険◆ 妻はすでに加入済み。既往歴があり、新キュアLady以外は加入不可でした。 オリックス生命の新キュア(妻は新キュアLady) 夫:日額5000円 先進医療特約 保険料払込免除特約 2200円 妻:日額10000円 女性特約 先進医療特約 保険料払込免除特約 4300円 ◆がん保険◆ メットライフ生命のガードエックス 夫:基本保障+先進医療特約 保険料払込免除特約 2400円 妻:未加入(既往歴ありのため、加入できるのがアフラックのみの可能性大) ◆終身保険◆ ひまわり生命の一生のお守り 夫:300万円 払込期間60歳まで 特定疾病診断保険料免除特約 7700円 妻:未加入 ◆収入保障保険◆ ひまわり生命の家族のお守り 夫:保障金額10万円 健康体料率特約 特定疾病診断保険料免除特約 払込期間60歳まで 最低保証期間2年 3000円

  • 28歳未婚女性、医療保険について教えてください。

    いつもお世話になります。 今まで至って健康体でしたので、医療保険に加入せずなにも考えずに過ごしてきましたが、 先日、余命宣告をうけた友人から「何かあってからでは、入れる保険も殆どなくなる」との助言をうけ加入を考えています。 任意保険についてはまったくの素人でどこがいいのが、どのプランがいいのか皆目検討もつきませんでしたので、FPのかたに聞いたりして大体のプランを立てました。 保険は最初が肝心だと聞き、見直しも出来ればしたくないので(年齢が上がるにつれ保険料がたかくなったり、かけている間に病気などになった場合、かけ直しが難しくなるので)何度もプランを練り直しましたが、いまいちこれでいいものか不安です。 なんでも構いません他に良いプランやなにかありましたら、ご教授願います。 私の収入があまり良くないために月4000円~5000円程度で保険料を抑えたいと思っています。 二つの会社に分散させてかけたいと思っています。 *オリックス生命のキュアレディ(60日型) 60歳までの払い込み 月額2704円 ・医療保険 日額5000円 ・女性入院特約 日額5000円 ・手術特約 100,000円 ・先進医療特約 技術料と同額 *アフラックの新EVER 終身(契約時保険料) 月額2116円 ・疾病・災害入院給付金 日額5000円 ・病気・ケガで手術したとき -入院にしたとき5万円                  -入院なし2.5万円                  -重大手術20万円 ・放射線治療給付金 5万円 ・先進医療を受けたとき一時金 5万円 ・病気・ケガで入院後通院したとき 日額3000円 ・綜合先進医療給付金 先進医療のうち自己負担した金額 以上です。オリックス生命のキュアはキュアレディかキュアにしようか迷いましたが、上記の友人を始め私の周りに非常に女性疾病で手術した人が多いので、人事とは思えず女性疾病に手厚いものにしようかとおもいました。あとオリックス生命は生涯一定の保険料なので、こちらを60歳払い込みにして基盤に・・・新EVERには通院特約があるので終身でつけたしておこうかなとおもっています。しかし、保険料の更新があるので・・・どうしようかとおもっています。あと、このほかにも生命保険で葬式代くらいは出るようなものがあればとおもっています。 みなさまの知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 医療保険 オリックス生命 損保ジャパンひまわり生命

    現在34歳の主婦です。 家族構成は、夫(35歳)・妻(34歳)・子供2人(予定)です。 夫・私(妻)の医療保険の加入を検討中です。 保険に対する知識が無いので、初歩的な質問になります。 お詳しい方にご教示頂ければと思います。 検討中の保険は、下記の通りです。 ●オリックスの「キュア」・「キュアS」 ●損保ジャパンひまわり生命の「健康のお守り」 オリックスの「キュア」と「キュアS(死亡保障が付いているもの)」では、どちらがお薦めでしょうか? 以前、こちらのサイトで「キュアS」がお薦めと記載されていました。理由は、「総払込み保険料よりも、多く保険金が戻ってくるから」とのことです。私は、掛け捨てになることに抵抗を感じるので、この商品が良いのではと思っておりました。 しかし、別の方の回答を拝見致しましたら、「医療保険」と「死亡保障」は、分けて考えるべきだと記載されておりました。 「死亡保障」に関しては、夫が、生命保険に加入予定です。 私(妻)は、生命保険に加入の予定はございません。 損保ジャパンひまわり生命の「健康のお守り」は、「先進医療」も保障対象になるのでお薦めだと、このサイトで知りました。 オリックスの「キュア」には、このような保障がないので、どちらの商品に加入すべきか迷っております。アドバイスお願い致します。 また、これ以外にお薦めの商品がございましたら、ご教示頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 医療保険の先進医療特約についてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてく

    医療保険の先進医療特約についてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在先進医療付医療保険を検討しています。 医療保険は最小限で、先進医療特約は高め(1,000万を想定)の保険を探しています。 私の調べた限りでお手ごろなのは オリックス:1,750円 アフラック:1,750円 損保ジャパンひまわり:1,730円 なのですが、他にもっと安く先進医療の保証を付与している保険などありましたらご教授頂けると幸いです。 また3保険の単純比較すると微小ながらひまわり生命が価格的に良いと判断しますが、 先進医療以外の保証内容を考慮した全体で考えると、オリックス、アフラック、あるいはその他の保険商品のほうが 良いのでは?と言った内容のご意見がありましたら是非お聞きしたく、こちらも教えて頂けると幸いです。 乱筆で恐れ入りますがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 医療保険+ガン保険について

    当方26歳、妻23歳、子供なし、結婚を機に保険に入りたいと思って調べています。自分なりに調べた結果こうしようかと思います。 医療保険(自分、妻) ・オリックス生命 キュア 終身 60歳払込   入院日額5000円 60日型 手術1回10万 先進医療1000万限度 ガン保険(自分、妻) ・東京海上日動あんしん生命 がん治療支援保険 終身 60歳払込  入院日額1万 診断給付金100万 ガン手術20万 退院後通院1万 あくまで候補です。ほかにこの保険も調べてみたら?っていう保険、またはもうちょっと保障を厚くしたら?などいろいろ意見を聞かせてください。自分で全部調べたため不安なんです。よろしくお願いします。

  • 死亡保険、医療保険のおすすめ商品

    ありましたら教えて欲しいです 夫(33歳)妻(29歳)子供1人 主人の養老保険を解約して保険を新たに 入ろうと検討中ですが混乱しています。 死亡時1500万円の定期で掛け金が安いものは どこがありますか?娘が20歳を過ぎるまで 支払う予定でいます。 現時点でオリックス生命のダイレクト定期を検討中です。 医療保険も同じく掛け金の安いオリックス生命の キュア日額5000円を考えていますが 高度先進医療に対応しているアクサ生命のセルフガードと 迷い中です。 あとがん保険は別で加入したほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療保険について

    医療保険について ひまわりの健康のお守りかオリックスのキュアで迷っています。 どちらも120日型で考えているのですが、ひまわりは保険会社に安心感がある、小額の手術も保障 手術は5.10.20です。 キュアは120型にすると7代疾病は180日になる。手術は一律10万円 小額手術なし です。どちらがいいと思われますか・ また、終身にするか60歳払い済みにするか迷っています。 あと、私の保険ですが、かなり昔に入ったアフラックにスーパーがん保険に特約MAXがついていて保険料 3205円ですが、がんは65歳になると診断金と通院が半額になってしまうし、通院も20日以上 入院しないと出ないし・・・契約者のためのフォルテはプラス1400円になるので正直きついです。 MAXは入院日額が180日なので、やはりこのまま続けたほうがいいでしょうか?