• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別居後の夫婦関係につきまして。)

別居後の夫婦関係についての相談

duneduneの回答

  • ベストアンサー
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

子供を産めば夫婦関係が修復できるなんて本当に思ってますか?全然、ご主人に大事にされてないのに? そもそも結婚していながら、不倫を繰り返す行為じたい、夫婦としても信頼関係が崩れていると思います。 普通の成熟した大人の男性なら、子供がいなくても、家族(妻)を大事にすると思いますよ。相手を幸せにする、それが結婚する責任ってもんでしょう? そんな不誠実な夫の子供を産んだとしても、ご主人の浮気性な性格は変わらないと思いますよ。むしろ子供ができてしまったら、簡単に離婚が出来ません。そんな信頼関係が壊れた状況で出産しても、仕事・家事・子育てとストレスが増えるだけです。 もう離婚してもいいんじゃない?滅茶苦茶な事を言う、お母さんからも自立してください。 私があなたの母親なら「そんな不倫を繰り返すような男なんてさっさと離婚しなさい」と言いますよ。 ご主人の行動はもしかしてモラハラ夫の典型かもしれません。 妻の家事も手伝わない、挙句に独身と偽り不倫を繰り返す、そして妻の不倫を疑い「職場での会話を録音するように要求したり、常にどこにいるのかと電話で聞いてくるように…」ですか? そんな男とこの先も結婚を続けますか?母親が…義両親が…なんてみんなの立場を気遣ってたら壊れちゃいますよ。ちゃんと働いて自活してる一己の大人なんだから、自分の人生は自分でケリをつけましょう。 思うに相談者は完璧主義すぎ…というか、誰にでも良く思われたい優等生タイプかな? 失敗したっていいじゃない?その男とは幸せになれないよ。数年後「離婚して良かった…」ときっと思いますよ。

mille23
質問者

お礼

duneduneさん ご投稿、ありがとうございます。 6月以降、自分さえ我慢すれば、この状況も乗りきれるはずと思い、耐えていましたが、 最後は体調を崩してしまいました。 全ての人を幸せにすることはできないということを頭において、離婚に向けた話し合いを 進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 冷却期間を置くため夫婦が別居。この間の交際は不貞にならない?

    代理質問ですみません。 子供2人(3歳女、1歳半女)を持つ夫婦です。 夫は妻と離婚して新しい女性と生活したいと、妻に浮気を告白し、 浮気の事実を知らされた妻は子供2人とともに自発的に実家に戻りました。 なお、浮気は2年前から、浮気相手は協力会社の子、と夫は言っています。 その後、夫婦と両家の両親を交えて話し合いを行い、夫の両親の説得で、 すぐには離婚せず、来年4月まで冷却期間を置くことになりました。 妻は夫に告白されて初めて浮気を知ったので、 相手の女性とやり取りしたメールや写真など、 客観的に提示できる証拠は何もありません。 すでに別居しているので、今更証拠集めも出来ず…。 (妻が問い詰めても、相手の女性の名前すら明かさないそうなので、  仮に自宅に戻って探したとしても、浮気に関係した証拠は  すべて消されていると思います) 別居開始の時点では、妻は離婚すべきか、 子供の事を考えて我慢すべきか、迷っていたようですが、 別居して1月経った現在、離婚する方向に考えがまとまっているそうです。 (夫にはこの考えをまだ告げていません) さて。 妻は、夫はもちろんとして、 離婚の原因となる相手の女性にも一矢報いたい、と思っているようです。 ですが、離婚に関係する情報を調べましたところ、 「夫婦関係が破綻後(別居後)の交際は、”不貞”には値しない」 とありました。 冷却期間を置くために夫婦が別居した場合でも、 その間の夫の浮気は「夫婦関係破綻後の交際」になるのでしょうか? できれば、このまま泣き寝入りはさせたくないのですが…、 何某かの手段をもって、夫と交際相手の女性に 一矢報いることはできないのでしょうか?

  • 別居後の夫婦関係

    夫が不倫していたことが発覚し、冷却期間を置くために別居することになりました(夫の不倫関係自体は終わっています)。来月から夫がアパートを借りて出て行くことになっています。 夫の顔を見るとイライラするので早く出ていって欲しい、と思う反面、別居に不安もあります。このまま、関係がもとに戻らなくなるのでないか?と思うからです。 別居後は離婚が待っているのでしょうか。それとも関係を修復できる可能性はあるのでしょか? 結婚5年目で、30代、子どもはいません。

  • 別居

    婚姻関係が良好、ある日を境目に、夫が浮気。 私は、夫の浮気を知り、夫に問い詰めました。 夫は、浮気相手とちゃんと別れた。信じて。安心して。大丈夫だから。不安にさせてごめんね…。 私は、夫の浮気を許しました。 私は、夫の行動を見て、浮気相手と別れてないと確信しました。 夫は、全く浮気相手と別れていませんでした。 私は、精神的に不安定になり、夫と揉め夫は家を出ていきました。 私は、心身ともに耐えられず一先ず実家に身をよせました。 この日から、別居になりました。 夫は、自宅に戻りました。私は、別居はしたくないので、自宅に帰りたいと夫に言いますが、断固として拒否します。 私は、自宅に帰りたいと思っていますが帰れない状況に仕向けられてます。 今も夫は、浮気相手と別れていません。 夫は、離婚したいと私に言います。 私は、離婚回避です。 小さな子供もいます。 この様な状況で、例えば離婚裁判になったら、別居が破綻とみなし離婚になるのでしょうか? 法律に詳しい方、ご意見下さい。宜しくお願いいたします。

  • 夫婦破綻後の別居に別居先を教えたくない

    熟年離婚に近い別居です 結婚生活において夫の幾度もの不倫、子供のことを考え今まで離婚することもなくきました でも、もう心がついていかなくなり精神的苦痛から身体にも異常が現れるようになりました また今も続く不倫を悪びれること無く、お前を一番愛しているのになぜ解らないと言ってきます。私からの別居の要求を認めたものの多くの条件をつけてきました その中の一つにお互いの生活を干渉しないことが唯一の共通条件でしたが別居先の住所を教えろ!と言い出しました、他の条件は夫にとって都合の良い条件ばかりです それでもわたしは別居したいのです 私は絶対に別居先を言いたくありません 夫の性格からスートーカをされるに決まってます 自分は愛人と別れる気もないとも宣言しています すぐかっつーとなる性格ですからきちんと筋をたてて,別居先を言わないことを伝えないと別居することもできなくなります 言わなくて済む合法的な答えを教えて下さい 不倫の末に見えてきた人間性を許せなくなったのです 宜しくお願いします

  • 別居と子供

    夫44歳、私45歳、子供高3 高1 夫が別居したいとアパートを借りてきました。 理由は夫の不倫。不倫相手とは別れましたが、気持ちが私に戻らない。家族に対する罪悪感で一緒に生活するのがつらい。ただ逃げたいだけだと思います。 私自身は不倫を許すというか受け止めて、また夫婦として再生すればいいと考えていて説得しますが受け入れません。 夫はここ二週間程食欲、元気もなく少し距離を置いた方がとも思いますが、問題は子供です。 大学受験を控え(県外国立大志望)この大事な時期に両親が別居なんて、どれだけ混乱するか…また下の子の誕生日も近いのに揃ってお祝いできないなんて… せめて受験が終わるまでは、待って欲しいと言っても「もう限界なんだ」と。子供より自分だと言います。 子供は両親の様子に薄々気付いてますが、別居までは想像してないでしょう。 私は子供を傷つけたくない。でも別居となれば理由も言わなくてはいけませんよね。受験勉強にも支障をきたすでしょう。自分勝手な夫に振り回され、私も限界が近いのですが、子供を支えなくてはいけません。子供の気持ちにどう対応すればいいでしょうか? 長文拙文すみません。どなたか意見をお願いします。

  • 夫に別居したいといわれています〈長文です)

    結婚2年目、子どもなしの29歳女性です。 夫から別居したいといわれているのですが、私は別居も離婚もしたくないので、なんとか夫に考え直してもらう方法を教えてください。 昨年の5月に、結婚前から続く夫の浮気が発覚し(携帯を偶然みてしまいました)、これまでに何度も話し合い、二度別居しました。 一度目は浮気発覚直後に、夫を許せなくて私が家を飛び出し、実家に戻りました。その時は実家の両親にはなにも話さずにいたので、あまり長く実家にいるわけにもいかず、夫からも戻ってきて欲しいといわれ、考え直そうと思い二週間ほどで家にもどりました。 しかし、発覚後も相手の女性と会っていることがわかり、私ひとりでは問題を抱えきれず、双方の両親にも話して何度も話し合いをしました。 そのたびに曖昧なことしか言わない夫への不信感は消えず、実際もう会わないとか連絡をしないとか口では言うのですが、その後何度も裏切られ連絡を取っていることがわかりました。 そんな状態を続けているうちに、私のほうが精神的に参ってしまい、今年の2月に彼女からの連絡を確認した際、半ば私が追い出す形で夫が実家に戻ったのが二度目の別居でした。 しかし別居してしばらく経つと、それでも夫と別れたくないという自分の気持ちに気づき、帰ってきてほしいと何度もメールをしました。 私が体調を崩してしまったのもあり、その後週末は一日だけ夫が家に来て食事を作ってくれるようになり、5月には夫が実家にいられない理由ができたこともあり帰って来ました。 再び同居が始まると、何度も裏切られてきたこともあり、夫をどこまでも疑ってしまう私がいました。 そんな私に夫がうんざりし、「ひとりで住むアパートを探している」と言われました。 私は、二度目の別居でひとりになることがあまりに辛かったので、「この家でひとりで生活するのは耐えられない。11月までは仕事の関係で実家に戻れないので、11月まで待って欲しい。私は別れたくないし、もっと納得できるまで話し合いたい。」と言い、すぐの別居は避けられました。 それから3ヶ月ほどの生活では、夫はなぜか以前より優しくなり、家事を積極的にしてくれたり、休日には二人ででかけたりもするようになりました。 でも、いざ話し合いをすると、夫の私とやり直すつもりはないという気持ちは変わらないようで、私も感情的になってしまい、和解に向けての話し合いができません。 このまま11月になって、夫が出て行ってしまうことが怖くてたまりません。 私の気持ちは、夫とやり直したいし、そのために夫に誠意を見せて欲しいと思っているのですが、夫にはその気がないのです。 夫に少しでもやり直そうと気持ちになってもらうには、そして別居されてしまうのを避けるには、どうしたらいいのでしょうか。

  • 別居中の生活費

    夫が浮気をしております。 そろそろ探偵さんの出番かなと思っていますが、子供が私立に通っておりますので、離婚は避けたいと考えていました。 しかし、仕事と偽って不倫相手と旅行に行くことを知ってしまいました。 現在ローンを支払中の家には、私と子供たちが住み、夫には出て行ってもらおうと思っています。 経済的なことで離婚はしたくありません。子どもたちが社会人になるまでするまでずっと別居で、夫からの生活費をもらおうと思っていますが、そんなこと可能ですか? ローン、子供たちの授業料、養育費、生活費、今までもぎりぎりの生活でしたので、別居となると夫の方にもそれなりの生活費がかかりますので、今までと同じ生活費をもらうのは無理かと思います。夫は入ろうと思えば格安の社宅に入ることができます。 私の両親は年老いて頼ることが出来るのはお金だけです。 なお、夫は稼ごうと思えば楽に転職してはるかに高給をとれる職業の人間です。 不貞の証拠をばっちり掴み、夫たちが旅行に行っている間に鍵を変え、相手女性に慰謝料の請求、夫の荷物の一部を彼女のマンションに送ってやろうと思っています。 その先は、弁護士さんにすべて任せ、夫とはコンタクトは取りたくありませんが、無理ですよね? 夫は世間体をすごく気にする人なので、このスキャンダルを私が表に出すと今の職場に居づらいかもしれませんし、激怒するでしょうが、知ったこっちゃありません。相手女性も職場は同じではありませんが、横のつながりがありますので、ばれると結構なスキャンダルになると思います。 心配なのは中学生の息子たちです。夫になついていないので、話をすれば私についてきてくれるでしょうが、ショックだろうと思います。せめて、大学生になるまで話すのは止めようと思っていましたが、一緒に旅行に行く計画を知って考えが変わりました。 夫たちが旅行に行っている間に夫を追い出すのは、私にとって不利ですか?荷物を彼女のマンションに送るのは一緒に住めと言っているようなもので、不倫を容認するってことになってしまいますか? ローンを夫に払わせ、子供の授業料、生活費、この先は入学金など、もらえますでしょうか? もとは、こんなことさえなかったら、生活の心配などせずに子供たちを社会に送り出すことが出来たのに、夫と不倫相手のせいで大変なことになってしまいました。 相手女性は自分のマンションに夫が住むのはイヤかもしれませんし、贅沢好きな女性ですから生活費を少なくさせようと画策するかもしれません。 いずれ、ローンが少なくなったら、慰謝料として家と退職金の半分、年金の半分をいただくつもりですが。 すみません、お金のことばかり書いてしまいましたが、実際度重なる夫の浮気に、愛情は全く無くなりました。今までの浮気は証拠確保していませんでしたので、今回はお金を払ってでもきちんとつかむつもりです。 夫の不倫で別居になった場合、 相手女性にはいくら位請求できるものですか? 不貞が短期より長期だった方がたくさん請求できますか? 証拠写真は日にちがうものを何枚か用意したほうがいいですか? メールは保存してあります。 相手女性の図々しいメールに:この女にはよその家庭に申し訳ないという気持ちが全く無い:夫をあおっている:という理由で、不倫をすると痛い目にあうということを、お金を払うことによって勉強してもらおうと思っています。 なお、どこかのサイトで見ましたが、離婚後は子供たちには私の実家の姓を継がせます。主人の家は途絶えますので気持ちよくさよならできます。 また、子供たちのどのようなプロセスで話たらいいのか、正直に「お父さんにはお母さんではなく他に好きな人がいるのよ」と話していいものか、でも嘘はつきたくありません。 いろいろ書いてしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 不倫夫との家庭内別居生活

    夫の浮気(不倫?)をきっかけに2年近く家庭内別居生活をしております。夫には複数の女性との交際があることがわかり、全く口をきいていません。 夫婦共稼ぎ(同じ職)で、夫の方が稼ぎが多いので、子供(4歳)の養育費だけをもらい、ほぼ一人で育児をしております。子供がパパが好きなので、子供が大きくなるまでは離婚せずにいようとは思っておりますが、むなしくてたまらない毎日です。私が精神的に参ってしまいそうです。 いっそのこと別居して子供と二人で生活しようかと常々考えております。手紙やメールなどで、別居理由を告げて自宅を出る場合、一方的に出て行ったとのことで、将来の離婚の際に不利になるのでしょうか?同居義務違反ということになり、夫の不倫以上に不利になるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 夫婦関係、別居(長文です)

    初めての質問です。 30代半ばの主婦です。幼児の双子がいます。 簡単に時系列で説明させていただきます。 *妊娠発覚から現在までセックスレス ↓ *何度かそれについて夫から話があったが育児に疲れているのを言い訳に拒否 ↓ *去年後半から夫の帰りが遅くなり(飲みに行くと翌日まで帰ってこず)態度も急変 ↓ *夫からこのままの生活が送れるかわからないのでとりあえず別居をして考えたいと申し出 ↓ *現在別居中(週1で帰ってはきています) 前向きな別居(離婚のためではない)と言われました。 わたしは子供の為にもやはり離婚は避けたいです。 それにわたしもセックスレスのままではいけないと思い(前から行為自体好きではないのですが)このような話になる前に私から誘いましたが、拒否されました。 それはわたしが拒否した時に生殖行為だと思っているなど、酷い言い方をしたので、夫も無理やり相手されるのは嫌というのが理由でした。その事に関してはわたしが悪いと反省しております。その時は慣れない双子の育児で悩まされついつい暴言めいたことを言ってしまった、と伝えました。 その後、夫はほとんど家には帰ってこなくなり、別居になりました。 そして夫にはどうやら別の女性がいるみたいなんです。別居をしたいという話が出た時に、食事に行くような人はいるとは聞いていました。でもそれだけの関係だと言うのです。 いけないことだとはわかっています、いいことなんてないのはわかってはいたのですが、携帯を見てしまいました。勿論LINEはロックがかかっており見ることができなかったのですが、クリスマスイブに女性とディナーに行っている写真を見てしまいました。(一応プリントアウトしています) クリスマス、家族でのお祝いはいつにする?と聞くと「24日か25日、どちらか飲みに行かないといけないから、ちょっと確認する」と返答があり(女性との食事の調整を行ってから)家族との日程が調整されました(後にわかったことですが) 合鍵もどうやら渡しているみたいです。 この先どうしていいのかわかりません。 わたしはまだ好きです。子供のことも考えると離婚もしたくありません。 まだ子供も小さいので親の援助も必要で、よく義両親に助けていただいています。 その義両親から最近よく、夫はちゃんと家に帰ってきているのか聞かれます。前までは「何かあれば警察から連絡あるんだから、先に寝ておけばいいのよ、どこ行ってるかわざわざ聞かなくても大丈夫よ~」なんて言われていたのですが、最近では「どこに誰と行くのか聞いといたほうがいいわよ、女とか作られないようにちゃんと監視していますっていう雰囲気出さないと」と、冗談めいた感じではありますがアドバイスされます。 とてもよくしてくださる義両親で、お義母さんもとても優しく、何かあればわたしの味方になってもらえそうなほど良好な関係です。 別居先のマンションも会社名義(自営業です)になっているので(夫からは聞いていませんが、契約書を見てしまいました)いずれはお義母さん達にわかるのでは?と思いますし、相談すべきか悩んでいます。お義母さんからすれば息子の話なんか聞きたくないだろうし、いい気はしないとはわかっています。やはり最終的には息子の味方になる可能性だってあります(客観的に見れてないだけで、夫は悪くないのかもしれないし) とりあえず、期限を決めての別居なのでそれまでは何もアクションを起こさず、見て見ぬふりをし、帰って来た時には温かいごはんをだして良き妻でいるべきなのか、、、離婚準備を早々に進めていくべきなのか。 (1人で)夫婦カウンセリングか弁護士か探偵か、、、もうわかりません。 両親や友達に相談すればいい、と言われたのですがわたしのまわりには結構子供を作る時だけという夫婦が多く、、、 訳あってまだ両親にも話していませんし、離婚が決まったとしても実家には帰れない状態です。 長々と申し訳ございません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 別居中の夫婦の働き方

    扶養内で働いていますが、主人から扶養から外すと言われました。 理由は私の収入が今年103万を超えて130万円になったからです。 ちなみに子供が小さいため扶養外は時間的に無理です。 夫とは別居中で生活費をもらっていますが私が働いてぎりぎりで生活しています。 私はどのように働くのがよいでしょうか。 税金の事わかりません。人に聞くに聞けない状況です。

専門家に質問してみよう