• ベストアンサー

完全停止していない状態でDからRに入れて壊れた場合

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.2

動けなくなるから分かるでしょう。

noname#201982
質問者

補足

動くけど、内部的には故障(や不調)が存在するという故障モードは存在しないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ドライブ(D)に入れているのにバック(R)も点灯

    整備士の方もしくは車に詳しい方に質問があります。 車両は平成9年式のワゴンR CV51S オートマ車です。 最近、Dレンジに入れているのにRレンジのインジケーターと バックランプが同時点灯するように成りました。 ATシフトはDレンジに入れているので 当然 前進はするのですが走行中にバックランプも点灯しているので 後続車に迷惑をかけてしまいます。 また、Rレンジにシフトをした時も Dレンジのインジケーターが同時点灯してしまいます。 勿論、この場合も普通に後退は出来ます。 他のギヤへATのシフト(Pや2)をチェンジした場合は インジケーターも通常通り点灯するのですが DレンジとRレンジにシフトした場合に限り インジケーターが同時点灯してしまいます。 考えられる原因があれば教えて頂きたいです。 当然、修理が必要かとは想いますが 参考までに修理代がどのくらいかかるか 判るようであれば教えて頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 停止中Dレンジでブレーキを踏んでいるときのガタガタ感

    信号待ちなどでDレンジに入れたままブレーキを踏んでいると車がガタガタします。 しかしNレンジやPレンジに入っていればガタガタしません。 D、2、1レンジに入っているときだけガタガタします。 このような症状は、何が原因なのでしょうか?

  • AT車、D(ドライブ)レンジに入りません。

    オートマ車で発車時にD(ドライブ)レンジに入れると3000回転ぐらいさせないとミッションがDに入りません。 それまではニュートラルほどではない(少しは進む)ですが空吹かしのような状態になります。 1速や2速は、問題なく直ぐに入ります。 これってオートマフルート交換で直りますか? それともミッション自体の故障かATコンピューターの故障でしょうか?

  • ブレーキ踏まず動いている最中にDからR

    知人が運転する車に乗せてもらった際 コインパーキングに駐車しようと、切り返している時に ブレーキを全く踏まず車がまだ動いているのに、シフトをDからRに、またRからDに入れていました 車は前進している最中にRに入れられたものだから、スーっと減速し瞬間的に一時停止しバックしました バックしている最中にも、Dに入れられたものだから、スーっと減速し瞬間的に一時停止し前進していきました こんな運転操作で車は傷んだりしないのでしょうか?

  • 「Dレンジ」、「Rレンジ」に入れるとエンストする・・・

    「Dレンジ」もしくは「Rレンジ」に入れるとエンジンが止まってしまうのですが、この症状をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 本日、いきなりなってしまい、とりあえずはアクセルを吹かしながら、「Dレンジ」に入れて何とか帰ってきました。(近場でしたので) 走り出してしまえば変速等も問題なく走行できます。 DまたはRレンジでアイドリング中にブレーキを踏んでいるとエンジンが止まってしまう様です。 アイドリングの回転数は800rpm前後で正常の様であります。ちなみに平成7年のセフィーロです。 エンジンはVQ20DE。よろしくお願いします。

  • AT、完全に停止せずにDとRの切替、大丈夫?

    最近、車に乗り始めた者です。 他人の運転をなんとなく観察していると車庫入れなんかの際、完全に停止せずにD(ドライブ)とR(バック)を切替えている人が多いです。メカの事は良く分かりませんがATには良くない気がします。けどみんな『国産車の耐久性は抜群。その程度で壊れるものではない。ちゃんと壊れない様に出来てる。』と言います。 これって本当でしょうか?

  • 車の故障 プラド アクセル踏むとエンジン停止

    78プラドに乗って現在走行距離165000キロですが、先日深夜に走行中にエンジンが止まってしまいました。 停車してNレンジにいれてエンジンをかけると始動するのですがDレンジにいれて進もうとアクセルを踏むとエンジン が止まってしまいます。 またNレンジに入れてエンジンをかけて始動、アクセルを踏み停止の繰り返し。 Dレンジにいれてアイドリング状態で帰宅途中に何度かアクセルを踏み、停止・始動を繰り返していたら何事もなかったように走行しました。 後日、業者に症状を説明して修理を依頼したのですが現在は症状が出ず、はっきりした原因が分からないとのこと・・・。 燃料ポンプとコンピューターが怪しいとのことですが、かなり費用がかかりそうでした。症状が出ないのなら、このまま乗ろうかと思ったのですがやっぱり不安です。こういった故障に詳しい方、同じ故障を経験の方、故障の原因等考えられそうな アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • D(ドライブ)からR(バック)へ入れ間違えたらどうなる?

    素朴な疑問ですが、オートマの車でDで走行中 誤ってRへ入れた場合どうなるのでしょうか? 急にバックすることはないと思うのですが、ギアには 相当悪い力がかかって最悪壊れるのではないかと、 心配ですが試すこともできず心配です。 体験された方詳しい方のご意見をお教え下さい。

  • CVTについて

    セレナ13年式です。CVTでLレンジがありますが使ったことありません。Dレンジでも山道の下りで適度にエンジンブレーキがききます。取説によると急坂以外は使用禁止とあります。同じ車の方、特に山坂道をよく走る方に質問です。Lレンジ使用しますか? また普通のオートマは下り坂でシフトダウンしないとエンジンブレーキかからないそうですが、CVTのように自動にできないのですか?

  • Dレンジ、Rレンジの時にキュルキュル音がします

    2005年のトヨタマークXに乗っています。 Dレンジ、Rレンジの時にキュルキュル音がします。 PレンジやNレンジの時はキュルキュル音はしません。何の故障でしょうか? エアコンはOFFでも鳴ります。 キュルキュル音が鳴ってるのはエンジンルームからではないような気もします。 Pで鳴らないので一人では、どこから鳴っているのか確認できません。 PやNで鳴らないということはミッション関係なのでしょうか? よろしくお願いいたします。