• 締切済み

筆王ゼロ パラメーターが違います

筆王ゼロの住所録を開こうとすると、パラメーターが違いますと警告画面が出て、開くことができません。どうすれば開くことができますか?

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

住所録ファイルが壊れている可能性があります。 住所録ファイルを作成後終了する場合バックアップを作成しますが(「しない」としたときを除く)「筆王データ」フォルダに他の住所録があればそれを開きます。(壊れた可能性のあるファイルも名前を変えて保存できれば保存した方がよい・・・エクスプローラーかフリーソフトのファイル管理ソフトで名を変える) 他の住所録ファイルも開かない場合、XPならアドミ権限でログインし筆王ゼロを起動、住所録を開く。Vistaらな右クリック「管理者として実行」で開く。など試します。 アプリケーションはXP以降、(ほとんど原則、例外あり)管理者権限でインストールしますが、していますか? 筆王ゼロの起動は正常ですか?いきなり住所録ファイルを開くと関連付けが外れて開かないことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パラメータが間違っています

    筆王で宛先登録を行っていたところ、急にキー操作がきかなくなり、仕方なく筆王を終了し、再度筆王を起動させました。2~3回同じようにキー操作がきかなくなったので、そのたびに閉じたり起動させたりしていたら、「パラメータが間違っています」の表示が出ました。そのあと 、「筆王は動作を停止しました。~~プログラム終了」の表示が出て、 その後は、何度起動させても、「パラメータが間違っています」「筆王は動作を停止しました。」の表示が出てつかえません。どうすればいいですか?

  • 筆王について

    「筆王住所録の選択」画面に今までに作成した住所録のサンプルの処に 置いておく事はできますか?

  • 筆王のエントリ-について

     筆王のエントリ-についてですが。筆王のスタ-トパネルの「筆王」または「はじめての筆王」をクリックしてもエントリ-の画面がでません「筆王」をクリックしても2006年に作成した住所がでます。御願いします。

  • 筆王の使い方

    筆王立ち上げて最初にでる画面、使用する住所録をクリックしてくださいで、使わない差出人削除したいのですが、やり方教えてください。

  • 筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆王Ver.27 ▼パソコンのOS Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 筆王のバージョンを27にしたので住所録を登録したい。 住所ファイルの読み取りまでできるが、最後に「パラメーターが違います」とエラーが出る。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王2004について

    筆王2004をwindows8.1にインストールしてみました。 使用できないようで、筆王2004で作成した住所録が開けません。 新たな筆王を購入するのが一番早いとも思うのですが、ほかに良い方法は御座いませんでしょうか? また、筆王2004で作成した住所録開ける年賀状作成ソフト等ございましたらご教示のほど よろしくお願いします。

  • 筆王スタートパネル画面で筆王が作動しない

    スタートパネル画面で住所録をクリックしますと 筆王は動作を停止しました と表示され 筆王がたちあがりましん おわかりになるかたわおしえてください。

  • 筆王のファイルが開けなくなった。

    筆王ver.16を使っています。 住所録データをCD-Rにバックアップした後から、住所録を開こうとすると 「このファイルは筆王の住所録ファイルではないか、もしくは他のアプリケーションで使用中です。このファイルを開くことはできません。」とメッセージが出て開けません。 筆王ソフトを立ち上げて、最初にファイルを選ぶ画面に住所録データが出てこなくなったので、「ここに表示されていないファイルを開く」をクリックして住所録データファイルを選ぶと、上記のメッセージが出ます。 今までも、定期的にバックアップしてきましたが、このようなことはありませんでした。 ご助言ください。

  • 筆王の住所録データについて

    昨年筆王0を購入し使っていましたが、インストールしたパソコンが壊れたため、新しいパソコンにもう一度筆王0のインストールをしました。インストール中には画面には最新の住所録をインストールしている様子がうかがえましたが、インストール終了後筆王を立ち上げましたが、住所録がでません。どうしたらいいでしょう?

  • 筆王について

    すみません。ぜひぜひ教えて下さい。 今筆王にて年賀状作成をしていたのですが、送り先の宛名を変更しようと思い、何を血迷ったか「住所録」画面ではなく、直接「デザイン」画面で編集し上書きしてしまい、すべての宛名がその変更した名前になってしまいました。 つまるところ「住所録」画面で変更しなければいけないところ「デザイン」画面で直接「編集」した為、「住所録」で再度名前を変更しても「デザイン」画面で反映されません。 言っている意味がわかりずらいと思いますが、助けて下さい。 元に戻す事ができますか?上書きをしてしまったので難しいですか? またはPC事態を過去に戻すと直りますか? よろしくお願いします。

50代の老後資金増やし術
このQ&Aのポイント
  • 50代の方におすすめの資金増やし方法を解説します。一般NISAと積み立てNISAの違いや利点、リスクについて考察します。
  • 積み立てNISAの商品について、ローリスクの商品とハイリスクの商品の違いやリターンの見込みについて詳しくご説明します。
  • 日本の株式と米国の株式のリスクとリターンについて、それぞれの特徴と注意点を解説します。どちらがハイリスクリターンなのか比較してみましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう