• 締切済み

筆王のエントリ-について

 筆王のエントリ-についてですが。筆王のスタ-トパネルの「筆王」または「はじめての筆王」をクリックしてもエントリ-の画面がでません「筆王」をクリックしても2006年に作成した住所がでます。御願いします。

みんなの回答

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

回答者は神様ではないので筆王のバージョンもOSの種類とServicePack適用状況も不明では回答のしようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王ZEROのエントリーが出来ない

    本日、筆王ZEROを購入しました インストールは完了し、スタートパネルから 「筆王」または「はじめての筆王」をクリックすると オレンジの中央に大きく「0」と表示のある雪模様の画面が出てきますが ここから画面が全く進まず、エントリーのメッセージが表示されません エラー表示も一切ありません 30分くらい待ってみましたがやはりエントリー画面も表示されず PC再起動、再インストールもしましたが改善がありません 本日中に年賀状を作ろうと考えていて大変困っています どなたかお分かりにになる方がいれば ぜひ教えてください、よろしくお願い致しますm(__)m OS:VISTA セキュリティソフト:ノートン期限切れ

  • 筆王のエントリーについて

    はじめまして!!kenといいます。単刀直入ですが、今回年賀状を作成にあたり、「筆王」を購入したのですがインストールしたあとに、エントリーするのですが、エラー表示が出て終了してしまうのですが、どうしてなのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 筆王のエントリー画面入力方法

    筆王インソール後、再起動のときにフリーズしてしまい 電源を落として再起動させたところエントリー画面が出ません。 どうすればエントリー画面に入れるのですか・

  • 筆王が開かない…

    OSゎVistaなんですけど…年賀状作成雑誌を購入してつぃてたDiscから筆王インストールしたんですがトップ画面のァイコンをクリックして筆王のロゴみたぃのがでてきてしばらく読み込みするんですけどその画面から進んでぃきません(´Д⊂グスン そのロゴをクリックすると『筆王は応答してぃません。』と表示されます。 どぅしたらぃぃかゎからなくて…(´・ω・`)ショボーン

  • 筆王について

    「筆王住所録の選択」画面に今までに作成した住所録のサンプルの処に 置いておく事はできますか?

  • 筆王の使い方

    筆王立ち上げて最初にでる画面、使用する住所録をクリックしてくださいで、使わない差出人削除したいのですが、やり方教えてください。

  • 筆王2004について

    筆王2004をwindows8.1にインストールしてみました。 使用できないようで、筆王2004で作成した住所録が開けません。 新たな筆王を購入するのが一番早いとも思うのですが、ほかに良い方法は御座いませんでしょうか? また、筆王2004で作成した住所録開ける年賀状作成ソフト等ございましたらご教示のほど よろしくお願いします。

  • 筆王エントリーできない

    筆王エントリーで製品に添付のシリアル番号を何度も確認して正しく入力しているはずだが、なぜか「サーバー:シリアル番号が適切ではありません。」でエントリーできなくて困っている。どうしたら良いか教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王起動

    筆王ZEROの起動ができません。PCのOSはVISTAです。筆王ZEROをインストールした後、筆王スタートパネル画面を起動することはできますが、この画面で「筆王」あるいは「はじめての筆王」のアイコンをクリックしても梅の花と鶯の「0」画面がでたままの状態が続いて応答がなくなって先に進みません。エントリーができませんので仕様不能状態で困っています。解決策を教えていただけないでしょうか。

  • エントリー

    筆王スタートパネルのアイコンをダブルクリックしても エントリのダイアログカードがでてきませんので エントリできません。 宜しくお願いします。