• ベストアンサー

水面波の速さについて

波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは水面波でも成り立ちますよね

  • kirofi
  • お礼率72% (466/647)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どのレベルでおっしゃっているのか分かりませんが、 一般に、波の速度は波長によって変化します。 波の速度が一定なのは、真空の電磁波や、原子間距離に比べて十分大きい音波などの理想化できるものに限ります。 たとえば、ガラスや水の中では、電磁波の波長によって光の速さが違うので、プリズムや虹のような現象が起こるわけです。 ご質問にある水面波は、音波や電磁波より複雑な現象であり、波の速度は波長に依存します。 この辺の事情は「分散関係」で調べてみるとよくわかると思います。 そのうえで、考えている波長の範囲での波の速度の変化が十分小さいといえるなら、一定と扱ってよいことになると思います。

関連するQ&A

  • 波の速さについて

    波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? また、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね?

  • 波の速さについて

    波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? あと、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね?

  • 水面の波について

    波の特徴の説明としてよく見かけるものに 「池の水面の表面を叩くと、その振動が伝わっていき、浮かんでいる木の葉などはその場で振動する」 というのがあります。 しかし、この説明は適切といえるのでしょうか? 波で人や物が流されるといったことは周知の事実のように思うのですが・・・

  • 水面波を観察しようと思っています。

    水面波を観察しようと思っています。 それで、水槽に大きいビー玉をおとして観察したいのですが波が小さすぎて観察できません! 何かいい方法はありませんか? (何かを浮かべるとか・・・ビー玉じゃない方がいいとか・・・・・) お願いします!!

  • 水面に反射する光について

    なんというかわからないのですが、 例えばベランダに水の入ったたらいを出して それに太陽を当てて、 水面に反射して天井に波の影が映るのがとても好きで その画像を探したいのですが、 その影の正式名称がわかりません;; 水面そのもののきらきらではなく、 あくまで反射している影を探しているのですが。。。 なんというのかご存知の方、ぜひ教えてください><

  • 光の速度と速度の合成

    アインシュタインの相対性理論の入門書を読みましたが「当時”光の速度が光源の速度と無関係に一定である”ことの説明に窮した」とありました。光が波の性質を持つことは既に知られていたし、音波や水面の波は、それらの波を発生する物体の速度と合成されないことは簡単に観測できたと思います。なぜ、光についてのみ物理学者の興味をひいたのでしょうか

  • 水面波の自由研究をしようと思っています。

    水面波の自由研究をしようと思っています。 ビー玉を水槽に落として観察します。そして、ビー玉の落とす高さを変えて波の速さを実験しようと思っています!落とす高さを変えるという事は、水面に落ちた時の力が変わると言う事です。水面に落ちた時の力と速さは比例すると思うのですが、ビー玉の自由落下では、加速度があるので、落ちた時の力が変わってしまうと思うのですが、どうしたら、正確な実験が行えますか? 文章がめちゃくちゃになってしまってすみません!!

  • photoshopでの水面作成

    photoshopについて質問させてください。 水面の画像を作成したいのですが、うまくいきません。 水面というのは、各サイト様が紹介している波のような ものを描くのではなくて、うねる水面と外界との境界線を 描きたいのです。 駄文で説明しても理解できないと思うのでw 以下に例を挙げておきます。 http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/913sh/#design アドバイスを頂けたら幸いなのですが、 関連tipsサイトを紹介してくださってもOKです。 よろしくおねがいします。

  • 波について

    水面上の2点A,Bを振動させ~という問題の解説で 水面の深さが一定の場合 水面波の速さは一定だから、周期が長くなると波の波長も長くなる とあったんですが、記述の通り、水面波の速さは一定と考えてよいんですよね?

  • 正弦波宇宙論(chihoko original)

    ●なぜ宇宙はこんなにも美しいのか?  宇宙ははじめ マグネチックフィールドのゆるい正弦波のただよう真空だった  そのおおきな波と波がぶつかったのが ビッグバンです。  光や電波にその速度の限界があるように ビッグバンにおける  波の周波数の高さにも限界があった。その周波数の限界に於いて波は共鳴して  まるで水面で超音波が進まないごとくに 波はその場に留まった それが  物質です。物質は波の性質上 さまざまな干渉を起こす。そのひとつが重力  共有結合 イオン結合です。  つまり この宇宙は正弦波でのみ成り立っている。だから美しい。  それを 神とよぶことはできる。しかし擬人化する必要はない。  反論 異論 ご感想 など教えてください。