• ベストアンサー

流水算

noname#157574の回答

noname#157574
noname#157574
回答No.1

何度も申し上げるように http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html に書かれている解答・解説は誤り・不備だらけです。以後このサイトにある解答・解説を読まないようにしましょう。

関連するQ&A

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html ここの練習7の(3)は正しいでしょうか? 正解は5000mではないでしょうか?

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2103.html 練習5の(3)ですが、すく男の上りの速さ72m/分ですが、下りになると24m/分早くなるのではないのでしょうか?ここで24×2=48m/分早くなるとあります。 72m/分のなかに川の流れの速さは含まれていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2101.html ここの下りの速さは20kmとでていますが、72÷3.36と思うのですが、20にはならないのですが・・・。 よくわからなくなってきました。

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2101.html ここの例題7の(2)の段数の比はどうしてそうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 流水算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2101.html ここの例題3ですが、2隻の船の距離は10800とありますが、上りの船は10分で2000mにあるので距離は10000ではないでしょうか? また、例題4はのぼりにかかる時間と下りにかかる時間が間違ってないでしょうか?

  • 分配算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1203.html ここの練習7は考え方など正しいでしょうか?! 正しくないように思うのですが・・・。 http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1201.html ここにある例題4と似ていて考え方は同じように思うのですが・・・上の練習7と下の例題4は違う考え方になるのでしょうか?

  • 時計算

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2003.html ここの練習13についてですが、ウ=エになるのはどうしてですか? よろしくお願いします。

  • 場合の数

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2203.html ここの練習18ですが、意味がよくわからないのですが6枚から5枚を選ぶ組み合わせの順列ではないみたいなのでしょうか?

  • 相当算について

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1303.html ここの練習10です。Aの6分の1や5分の1ですが、ここでBの6分の1、5分の1として計算していますがそれで考え方は正しいのでしょうか?

  • 食塩水についての問題

    http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub1403.html ここの練習問題26についてですが、この問題の解答は正しいでしょうか? よろしくお願いします。