過去の分の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 過去の分の確定申告について教えてください。昨年の勤務先と失業中に支払った各種代金は確定申告するべきでしょうか?その方法やメリット・デメリットについても教えてください。
  • 確定申告の対象となる過去の分について、A社に連絡しないで確定申告する方法はありますか?また、給料が少額ならば戻ってくる金額が少ないため、確定申告をしなくてもよいのでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。
  • 過去の分の確定申告について、A社への連絡を避けつつ、役所などで他の証明書を発行して確定申告する方法はありますか?給料が少額でも戻ってくる可能性があれば、確定申告を検討したいと思っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

過去の分の確定申告について

標記の件について教えて下さい。 (お恥ずかしながら、確定申告等について自分でよく 理解できていないため、文章が分かりにくくなるかもしれませんが…) 今現在、会社から年末調整の書類を受け取り、記入中です。 その時にふと、昨年(H22年。H23.3月に確定申告する分)の事に ついて、疑問がわき、今調べているところですがよく分かりません。 H22.5月:以前の勤務先A(社員20名強)で、会社理由による大量解雇の       うちの1人となり、辞めました。 H23.3月:現在の会社Bにハローワークからの紹介で入社。       現在、年末調整の資料作成中。 失業中は職を探しながら、失業保険で。失業保険が切れてからは 知り合いのお手伝いをしたりしていましたが、確定申告等については、 無職だし関係ないくらいな感じで、思いつきもしませんでした。 そこで、上の質問に戻るのですが、A社に勤めていた時の分+ 失業中に支払った各種代金(国民健康保険etc)について、 確定申告するべきなのでは??と思ったのです。 分からないながら、ネットで見てA社に勤めていた期間分の 源泉徴収票が必要だと知りました。 が、その源泉徴収票が退職後、送られてきたかどうか記憶が 定かではありません…。(送られてないのか、私が紛失したのか) 一応、退職後A社に関わる資料、区役所からの資料等 色々な書類関係は保管しているのですが、その中にはありません。 A社に連絡し、送ってもらえば良いとも分かっていますが、 切られた時の経緯が私含め、皆最悪で、できることなら二度と 関わりたくないのです。単なる我儘・意地ですが…。 また、A社に連絡したくない…で悩み、他の方法を調べていた際に、 [給料が少額ならば大した金額は戻ってこないので意味がない] という記述も見ました。 私は、その方の書かれていた“給料が少額”に該当しましたので、 諦めたほうが良いのか?とも思い、どうするべきか困ってしまい こちらに書かせていただいているワケです。 所得証明書というものもあるようですが、A社に連絡をとらないことには はじまらないですよね? (A社に言っても送ってくれないので、代わりのものを発行してください、 ということだと思いますので、A社と話したくないから、代わりを。と いうのは無理ですよね。。) ●A社に連絡を取らず、他の証明書を役所等で発行してもらい、   確定申告する、が可能であればしたいと思っています。   方法はありますでしょうか?  無理だとしても、そもそも忘れていた事なので、それならそれで  仕方ないと思っています。 ●[給料が少額ならば大した金額は戻ってこないので意味がない]   やはり、これは事実でしょうか?   少しでも戻るなら私は嬉しいですが…。 結論としては、A社に連絡はとりたくない。 でも、できるなら確定申告をしようと思っている。 (書類作成などの労力)大変だから面倒だとは思っていない。 少額でも戻るなら嬉しい。少しでも多く払っているのは損だし… そういう風に思っています。 どう、答えたら良いか分からないと思いますが、何かしらの アドバイス(無理!でも、諦めろ!でも、こういう方法がある!でも) をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>少額でも戻るなら嬉しい。少しでも多く払っているのは損… それはもっと具体的に数字を挙げていただかないと、回答は無理です。 少なくとも、 ・退職までにもらった給与の総額 (税や社保等を引かれる前)。 ・そこから引かれた源泉所得税の額。 ・そこから引かれた社会保険料 (健保、厚生年金、雇用保険) の額。 ・控除対象配偶者や控除対象扶養者の有無。 ・退職後から 12月までの、知り合いでの手伝いでもらった総額。 ・退職後から 12月までに、支払った国保、国民年金の総額。 などの数字が必用です。 >A社に連絡し、送ってもらえば良いとも分かっていますが、切られた時の経緯が私含め、皆最悪で、できることなら二度と… 税法上の所得区分 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が給与である限り、確定申告に源泉徴収票は必須です。 当該会社が倒産でもして消滅してしまったのでない限り、他のものでの代用は無理です。 意地でもらいに行きたくないなら、確定申告はあきらめざるを得ません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

確定申告は 5年前まで遡って申告可能です ただし 一回でも確定申告していると、その年までです、それ以前の分はできません 国税庁のサイトに確定申告書を作成できるページがありますから、そこで作成してみては

関連するQ&A

  • 確定申告

    説明が下手なので、わかりづらいと思います。すみません。 聞いてください… 退職者は自分で確定申告するのですか? 旦那がA社にH24.4.1~H25.3.31まで働いていました。 辞めてからもなかなか源泉徴収をくれませんでした。 辞めて2ヶ月ぐらい過ぎた頃、 源泉徴収を貰い、 そして、税金を払いすぎているので、 書類に銀行口座と、名前を書いて税務署に送れば、お金が帰ってくると言われ、その通りにしました。 しかし、その3ヶ月後、税務署から連絡があり、A社が年末調整を正しく行っていない為、私達に帰ってくる金額が間違っている、もう一度、書類をA社に送るようにと税務署が用意してくれた、書類と、A社で働く前、H23.4.1~H24.3.31までB社で働いていたので、H24.1.1~3.31までの源泉徴収をB社に作成して貰って私達の方に郵送してもらい、それと税務署が用意してくれた書類をA社に送ってもう一度年末調整と確定申告をやってもらえばいいと言われたのでその通りにしようと、B社に源泉徴収をお願いしたのですが、B社にも都合がありますので2週間くらい後に源泉徴収が届き、送ろうとした矢先、A社からもう一度源泉徴収票が届き、備考欄に年末調整せず、と書いてありました。 これはどういう事なのでしょうか? A社は、旦那が退職した以上、確定申告は自分でやれと言っています。 税務署には、B社から源泉徴収を貰ってそれを送ればいいと言われました。 しかし、確定申告はこちら側(A社)はやらない意向だ、ということを税務署に言いに行ったそうです。 これは、自分でやるしかないのですか? 旦那も仕事が忙しく、私も乳児がいるのし車もなく、税務署が遠いのでなかなか行けず、 A社は去年できた、小さな株式会社です。 私もそこの事務員として半年くらい働かせて貰いましたが、 社長は毎日現場に行かず、パソコンで映画をみたり昼寝をしたりDVDを見たり… そんな暇があるのなら、して欲しいのですが、 退職した以上無理ですか? 税務署に、確定申告してほしかったのであればB社からの源泉徴収を去年のうちにA社に渡せばよかったのでは?と言われたのですが、確定申告のことをあまりよく知らず、A社にもB社の源泉徴収を貰ってきてくれとも言われてなかったので…無知な私達がいけないのですか? 自分で確定申告すればいい話なのですが、 結局この時期に連絡が来た理由が 税務署が書類不備に気づきA社に連絡し、書類を揃えて税務署に来てくださいと言ったにもかかわらず、 書類を揃えたのは、連絡してから3ヶ月後。 なので私達への連絡がおそくなったらしいのです。 A社がしっかりとしてればこんな事にはならなかったのに、 今更になって振り回されてる気がして腑に落ちません… ちなみにアルバイトは確定申告は自分でやるのですか? 所得税は毎月引かれてました。 意味がわからないところがあると思いますが、回答お願いします。 すみません…

  • バイトかけもちの確定申告

    昨年、準社員で勤めていた会社を、 会社都合で退職後、失業保険給付を経て、 現在A社(週30時間)とB社(週16時間)に勤めています。 昨年の内に再就業し、どちらもアルバイトです。 両会社から確定申告の書類の提出を求められたのですが、 この場合、A社の方が主たる勤め先なので、 「H24年分 保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」 「H24年分 扶養控除等(異動)申告書」 「H25年分 扶養控除等(異動)申告書」 前職のH24年の源泉徴収票の提出をし、 B社には他社で提出済みと伝え、 「H24年分 扶養控除等(異動)申告書」だけ提出必須と 言われたのでそれのみ提出しました。 さらに、単発で5日ほどアルバイトをしました。 この場合、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、税務署にどのような書類を提出したらいいのでしょうか? 詳しい方、ご教示お願いいたします。

  • 初めての確定申告

    1/31にA社を退社し、2月からB社で働き始めましたが 社風が合わず、7月に退社しました。 今年の1月にまた就職が決まり、その間の収入は失業保険だけでし た。 質問したいことは、 1. 確定申告書Aの収入金額・源泉徴収額などは、   二社の源泉徴収票の支払い金額を合計して書けばいいのでしょ   うか? 失業保険は、入れなくていいんですよね? 2. 社会保険料控除の金額は、源泉徴収票の金額に   国民年金や国民健康保険の金額も加えていいと聞いたのですが、   本当なんでしょうか?   もし加えるのなら、国民年金の12月分は1月に引き落としされ     ているのですが   この場合は、今年の確定申告からはずすのですか? 3. 会社を抜けれないので郵送で提出しようと思っています。   申告書の用紙・源泉徴収票だけでいいのでしょうか? 何か気をつけるべき点などありましたら、教えてください。 今のところ、以上です。 基本的なことだと思うのですが、回答待っています。 よろしくお願いします。   

  • 保育園への申告・確定申告

    長文です。 0才から保育園に入ってます。 4月に主人が退職し、失業保険を貰ってます。 保育園と役所は「2ヶ月以内に再就職」と言われました。 しかし見付からず、困り果て5月に知り合いに「勤務証明書」を出して貰いました。 就活はしてますが、いまだに見付からず。 子供は私の扶養に変更してます。 来年には、保育園料を決めるため、書類を出します。 源泉か申告の控えか。 前職の源泉書があるため、確定申告をするつもりです。 そこで質問です。 1:確定申告の書類には、失業保険の収入の記載もあるのか。 (そうしたら、園や役所には失業中が分かってしまいますか?。) 2:何社に勤めていたか分かるのか? (基本、申告は2社以上からの収入があった場合には申告のタメ、1社での申告は、今は無職が分かってしまう。かな?) 長文になりましたが、要するに、失業して無職なのに偽りの勤務証明書を出している。 それが、ばれてしまうか…です。 悪い事は分かってます。 しかし職が現状、見つかりません。 非難はご勘弁ください。 ご回答とアドバイスを、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告で税務署に私が持って行くべき書類は??

    前回もここで質問しましたが、肝心な事を聞き忘れてしまったので改めて書きます。 平成19年の確定申告がまだなので、今月中には税務署で行く予定でおりますが、昨年の経緯を説明すると↓↓ ・一年勤めてきたA社を9月30日付けで退職 ・          10月は、B社で短期バイト ・          11月は失業保険を貰って生活 ・          12月は、C社で短期バイト(ここの給料日は先月でした) です。 確定申告のサイトやここでも色々調べましたが、申告の時に持っていく必要な書類を全部忘れずに持って行きたいので お聞きしますが、上記のような境遇の人が持っていく書類は、 ・A社とB社の源泉徴収票・ハンコ・口座の分かる物・失業保険の際の受給資格者証 ・数ヶ月間、国民年金を収めていたのでその領収証 質問1;上の物の他に何かありますか? 質問2;それと、確定申告は初めてで、申告書の書き方が分からなくて不安ですが、税務署の職員さんが教えてくれますよね?

  • 確定申告について

    確定申告について無知ですみませんがどなたか お教えいただけたらと思います。 昨年3月までOLとして働いており、退職金75万円がありました。 この会社より85万程の給与所得があり、源泉徴収票をいただいて おります。 その後、失業保険をいただいておりましたが、それが終わって しまったので複数の派遣会社で働いており、源泉徴収票が届きました。 A社・・・26万(源泉徴収額3.2万) B社・・・2万(源泉徴収額0) C社・・・6万(源泉徴収額0) 生命保険や、国民年金、国民健康保険(父の名になっていますが)も 退職後支払っています。 確定申告は行わなければならないと思うのですが、派遣会社のうち 2社は源泉徴収がされていないので、その分を徴収されてしまうので しょうか? 来月より仕事が決まったのですが、それまでの間切りつめた生活です のでいくらか戻ってくれば嬉しいですし、また徴収されてしまうのなら、 その用意も必要かと思っております。

  • 確定申告しなくてはいけない?

    こんな差し迫った時期に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 どうか教えてください!! 私は、昨年3社の会社に勤めていました。 ちなみにA社1~2月、B社2月~7月、C社11月~今年2月末日 です。 A、B社で頂いた源泉徴収票2枚と、国民健康保険の領収書や 生命保険の領収書などC社に提出して、年末調整は終わっています。 17年度の所得税源泉徴収簿、というのもいただきました。 私はこれですっかり確定申告などする必要はないと思い込んで いたのですが…。所得税の確定申告の書類一式(確定申告Aと書いて あります)が送ってきたということは、やっぱり申告しないと いけないということなのでしょうか? 申告しないといけないとしたら、国保などの領収書はすでに 手元にない状態で、どのように申告したらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします…。

  • 年末調整と確定申告の訂正について

    平成21年の秋にA社を辞め、 平成22年の春にB社に入社しました。 その間は失業保険のみで、収入はありません。 B社に入社した際に、A社の源泉徴収票を提出しました。 また、B社から、自分で確定申告に行くよう言われたので、 A社に源泉徴収票を再発行してもらい、税務署で確定申告をしました。 しかし、 昨年の年末調整で、 平成22年分のB社での給料に、 平成21年のA社での給料もプラスされて、年末調整が行われていました。 還付どころか、余計に納税させられていました。 申し出たところ、税務署で訂正してもらうよう言われたので、 平成22年分のB社のみの源泉徴収票を発行してもらい、 先日、確定申告に行ってきました。 訂正してもらいたい旨を伝え、 正等な数字で、確定申告を行い、いくらか還付されることになりました。 それで終わったのですが、 間違えた数字で年末調整を行って、 余計に納税している分の返金は無いのでしょうか。 金額的に、 今回の還付金に含まれているとは思えません。 この手のことには疎いので、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • FX確定申告について教えて下さい

    FXの確定申告について、2社やっていますが、A社は20万円儲かっていて、もう1社B社は、30万円負けています。この場合確定申告の収入は、どのように処理されますか?A社のみ収入で申告されB社は、されないのでしょうか?また少額でも儲かっているけど、申告しない場合どうなるのでしょうか?会社は、自分で確定申告をしてくださいと言われましたが、何も資料がないのにどうしたらよいのでしょうか?申告していない人いますか?教えて下さい。

  • 年末調整・確定申告について

    仕事をかけ持ちしている場合の 年末調整・確定申告についての質問です。 質問(1)年末調整・確定申告の方法は以下の通りでよろしいでしょうか? A社(本業) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出 →年末調整→源泉徴収票を頂く→B社と併せて確定申告 B社(副業:20万超) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出せず →年末調整行われない→源泉徴収票を頂く→A社と併せて確定申告 質問(2)源泉徴収票なのですが、これは年末調整が行われた場合のみ 頂けるものなのでしょうか? もしその場合B社は何をもって確定申告で 証明すればよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。