• ベストアンサー

就活の証明写真

Ssddfreeの回答

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.3

スピード写真、キレイに撮るコツ 【1】白いハンカチを膝に乗せて撮る。 プロのカメラマンが使うレフ板の、即席バージョンがコレ。白は光を反射するので、ストロボの光が自然に顔に当たります。女性の方は白いスカートをはいて行くのも◎。 【2】ストロボ・ファインダーなどをしっかり確認 ボックス内には、一番いい状態の光が顔にあたるように設計されたストロボが、設置されています。やってしまう人が多いのは、足下にあるストロボを荷物で隠してしまうこと。ボックスに入ったらまず、ストロボの位置を確認しましょう!次に、レンズが内蔵されているファインダーの汚れをチェック。いくら完璧にスタンバイしても、ファインダーが汚れていては元も子もありません。前の人の指紋がついていたら、撮影前に拭き取っておきましょう。 【3】顔の位置を決めてからお金を入れる 証明写真は、顔が適切な位置(真ん中)に来るように撮らなければなりませ ん。機種によっては、顔の位置を感知して不適切だった 場合に撮り直しになるものも。そんな時、ムリヤリ位置を合わせようとして、顔を動かしてはいけません。失敗例のように、アンバランスで猫背に写ってしま い自信がなさそうに写ってしまい、いいことナシです。 椅子の高さを調節して、体ごと位置を合わせるのが正しい方法です。アゴは、少し引き気味にしましょう。お金を入れてアナウンスが始まってからでは焦ってし まう人が多いので、まずはお金を入れる前に、ファインダーを鏡代わりに位置を合わせておくと安心です。次の人が待っている場合でも、焦ってはいけません。 ここは心を鬼にして、自分の写真にこだわりましょう。 http://engineerlive.jp/job/article/article41

norinohako
質問者

お礼

先日TOEIC用にスピード写真を撮りに行きました。 いくら注意してもやはりいい写真は撮れませんね。スピード写真はだめですね。

関連するQ&A

  • 就活における証明写真について

    こんにちは。 現在就活中の大学生です。 書類選考に使用する証明写真について質問があります。 周りでは、やはりスピード写真でなく写真館で撮影する友達が多いのですが、私はこれまで写真館で撮影した写真(家族の記念写真・七五三・成人式・受験用証明写真など、いくつかの写真館を利用しました。)で出来栄えに満足したことが一度もありません。スピード写真のほうがまだ、それなりに満足できるものが撮影できているので、高いお金を払って仕上がりの悪い写真を準備するのをかなり躊躇しています。 しかし就活にスピード写真はお勧めされないとよく耳にするので・・・やはり、プロのカメラマンに撮影していただくほうがよいのでしょうか。 就活経験者の方、ご回答お待ちしています。 また、おすすめの写真館があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 就活の証明写真は、やはりスタジオで撮影したものでな

    就活の証明写真は、やはりスタジオで撮影したものでないの良くないでしょうか?スピード写真ボックスだとやはり全然違いますか?

  • 証明写真は、スピード写真だとまずいですか?

     就活に使う証明写真は、きちんと写真屋さんに撮ってもらった方がいいのでしょうか?  とういうか、スピード写真かそうでないかって、見る人が見ればわかるものなのでしょうか?

  • 就活の証明写真について

    こんばんは。 就活の際の前髪について、質問させてください。 少し前に就活用の証明写真を撮ってもらいました。 「前髪は分けて額を出すべき」とは知っていましたが、前髪が崩れたのか眉がだいぶ隠れてしまいました。左眉の全部、右眉の外側4分の1ほどです。目にはかかっていません。ちょうど眉だけ隠れています。 撮り直した方が良いのでしょうか? 気持ちとしては撮り直したいですが、写真屋さんで撮ってもらったので数千円かけており、また数千円使うのは苦しいです。就活の交通費や宿泊費が凄まじいので…。 ネットで調べても、就活用の写真例に片眉が隠れているものもあり、判断に迷います。 長々と書いてしまいましたが、「目にかかっていないが眉が隠れている」証明写真を就活に使うことについて、どう思われるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 就活の証明写真について

    私は、保育士をめざしている大学4年生です。 これから就活が始まるのでそろそろ証明写真を撮ろうと思うのですが、実習などの時はあまりメイクをしてはいけませんでした。でも、一般的な就活では、血色をよく見せるために口紅をつけたり、普段よりしっかりめにメイクするようなんですが、保育業界を受ける場合でも証明写真時はしっかりめにメイクしたほうがいいんでしょうか?

  • 就活用の証明写真

    現在就活中の者です。 都内または神奈川で、ちゃんとした写真屋で証明写真を撮りたいのですが、オススメとかありますか??

  • 就活の証明写真

    就活の証明写真(CD-R)を焼き増ししたいのですが、 安く、手軽に済ませようと思うとコンビニやチェーン店になりますよね? 写真屋さんでもらった写真はちょっと上質の紙でした。 そこで質問なんですが、コンビニや写真機のような 普通のカラーコピーと変わらない証明写真でも影響はないのでしょうか? また、質のいい紙で焼き増しして下さる写真屋さんがあれば教えて頂きたいです。 お願いします。

  • 就活の証明写真

    就活の証明写真は写真屋さんでないとダメですよね? 調べたら結構高くって(´・_・`) 肌修正とかってした方がいいのでしょうか? ただ撮ってもらうだけではダメなのでしょうか? 化粧とか髪の毛とかは自分でします。 焼き回しもできて大阪で一番安い写真屋さん教えてください!

  • 就活の証明写真

    就職活動中の大学3年生です。 就活用の証明写真を撮りたいのですが、都内でおすすめのスタジオを教えてください。 いくつか探してみたんですが、結構高いところばかりなので割安なところはないでしょうか??

  • 履歴書の証明写真

    就活中のものです。 履歴書の証明写真ってスピード写真不可じゃないですか。 でも写真屋で撮影して買ったCDロムで自宅のパソコンで証明写真を作るのってありだと思いますか?? ばれると思いますか?