センター試験までにやるべき勉強

このQ&Aのポイント
  • センター試験まであと2ヶ月を切った高3の受験生が勉強方法に悩んでいます。模試の成績が上がらず偏差値が低いことに焦りを感じており、親から学費を払わないと言われて大変心配しています。具体的な勉強方法や進め方を教えてほしいと質問しています。
  • 具体的には私立理系で英語・数学・物理の3科目を受験する予定ですが、2年間の復習をしても力がついていないと感じています。特に物理の理解が進んでおらず、力学までしか理解できていない状況です。センター試験までの2ヶ月間で効果的な勉強方法や取り組み方についてアドバイスを求めています。
  • 質問者はセンター試験までの勉強に焦りを感じており、成績の上がらないことや学費の問題に不安を抱えています。具体的な勉強方法や進め方についてアドバイスを求めており、センター試験までの2ヶ月間で効果的に演習や復習をするためのアイデアを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

センター試験までにやるべき勉強

高3の受験生です センター試験まであと2ヶ月を切ったと聞いてすごく焦っています 一応勉強はしているのですが、模試の成績も伸びず偏差値が43ぐらいから 一向に伸びません 親から昨日偏差値が50以下の大学だったら学費を払わないと言われて 今ものすごく焦っています 受験型は私立理系で英、数、物理の3科受験です 今まで具体的にしていた勉強は1,2年の復習ですが、あまり力がついている とは感じません 物理にいたってはほとんどできていなく、いまだ力学までしかできていません これから本格的に勉強するとしたらどのようなことをしたら良いのでしょうか 手遅れかもしれませんが、どうか教えてください よろしくお願いします

  • xso
  • お礼率95% (279/291)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cpx_
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

あまりおすすめではないですが、私も3教科受験で時間がなかった時にこうしましたよという例を。 3教科を(1)得意(現時点での正答率8~9割)(2)ムリ(正答率3~4割)(3)やればできるかも(正答率3~5割) に分類。 (1)得意はほぼ放置。気分転換にたまにやるくらい。 (2)すごくいい点数を目指すのはまずやめます。過去問など数をこなしてとにかく5割を目指す。 (3)ここに一番時間と力を入れました。意地と根性で7割を目指す。 受験は7割取れれば受かります。このようにして(1)~(3)の総合で7割達成を目指して勉強して何とか受かりました。 とにかく時間がなかったこと、得意教科が1つあったことでこの方法をとりましたが、実際危険です。志望校が決まっているならとにかくそこの赤本解きまくるのもいいと思います。どの学校でも点が取れるような勉強は今からじゃ難しいかもしれないので。なんにしろこれは最後の手段です。 体に気をつけて頑張ってください!

xso
質問者

お礼

なるほど 参考になる意見ありがとうございます 基本事項の確認と赤本を解くのに時間を割いて何とか志望校に合格したいと思います 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 手遅れです。というよりそもそも大学に進学するだけの学力がないのです。  名前を書けばほぼ受かるところがゴロゴロあります。そこにゆくしかないでしょう。嫌なら一年浪人して少しはまともなところにいったらどうですか?  30年前ならお聞きしたあなたの学力で大学進学を目指す人ははいませんでした。が、今は大学を作りすぎ、受験生は減っているので大学を選ばなければ必ずどこかの大学に入れます。しかし卒業後は悲惨です。親御さんの言うことも当たり前ですね。よく世間をおわかりです。  

noname#149530
noname#149530
回答No.1

※文系大学卒の人間です。理系のことは良く分かりませんのであしからず。ただし、文系と理系の共通点を以下書きます。 模試の復習はしていますか? テストの点数で一喜一憂していませんか? まず、模試の復習から始めてみてはいかがでしょうか? 復習方法ですが、なぜその問題を間違えたのか、まず問題の答えを見ます。 そして、そこで分からないところがありましたら、学校の先生や塾の先生や親等を捕まえて聞いて見てください。 聞くことは、決して恥ずかしくありません。 ただし、どこが、どう分からないのか、はっきりさせて下さい。 そして、その書いたノートを、書き間違えても決して消さないで下さい。 どこをどう間違えたのかをはっきりさせるためです。 試験一カ月前~二週間前になりましたら、センター試験の過去問題集のみに徹して下さい。 その時に、タイマーを使って下さい。 本番の練習です。 そして、これも、間違えたところの復習を忘れずに行い、分からないところは誰かに聞いてください。 まぁ、今からセンター試験本番まで死に物狂いでやらないと、成績は一気には上がらないのではないかと、私は思います。 もし、先程述べたことをやっていましたら、やり方を少し変えてみてはいかがでしょうか?

xso
質問者

お礼

やっぱりやり方が駄目みたいですね 9月の模試の結果が46だったのでまだ頑張れば何とかなりそうなので頑張ります 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • どのような勉強をすればいいですか?

    僕は今年大学受験をする高校3年生です。 しかし、今まで全然勉強をしてこなかったので偏差値がかなりヤバいです。 一番最近やった模試の偏差値が 国語 51 数学 42 英語 43 日本史 62 物理 42 化学 43 です。 今までは「勉強しなくても部活だけやっていればいいや」と思っていたのですが、だんだんクラスが受験モードになってきたので、そろそろちゃんと勉強をしなくちゃヤバいと思い始めてきました。 しかし、分からないことが多すぎて、なにから手をつけていいのか分かりません。 なので自分に受験勉強の仕方を教えてください。(特に国数英)

  • 早稲田人科 数学受験

    高3文系です。 いままで英語・国語・世界史での受験を考えていましたが、 ちょっとした事情から、数学の利用を考えています。 (『世界史つまんなくて嫌になっちゃった』とかじゃないです) 数IIBまでは習っていましたが、使うつもりもなかったのでロクに復習もしていません。 模試でも受けていないので偏差値は分かりません。 人科の数学はセンターよりやや難しい程度だという話を聞きますが、 夏から本格的に始めても受験合格ラインまで持っていけるでしょうか。 ちなみに英・国の偏差値は6月模試で70・62ぐらいだったと思います。

  • センター試験と二次試験の勉強時間の割合

    高3の受験生です。理系で国公立志望です。 センターと二次試験の勉強時間の配分でちょっと悩んでいます・・・。 もうセンターまで一ヶ月しかないのでセンター中心の勉強の方がいいのかなーと思いつつ、 二次重視の大学なので、二次中心に対策したほうがよいような気もします。 今は数学で2B中心に勉強してるのですが(センターと二次を考えて)、二次で対応できるレベルの問題を解いています。 でも数3の積分計算もよく二次ででるし、英語・物理も二次はすべて記述なので、記述式の問題をメインにしています。 センターのみでしかつかわない化学や漢文や古典や政経もも今からしっかりやっとくべきでしょうか? 過去もんは絶対やろうと思ってるのですが、まだ手をつけてません。 模試の結果では、センターでの脚きりはなさそうです。(模試を信用してはだめでしょうか?) ちなみにセンター:二次試験=900(点):1000(点) つまり9:10です。 皆さまアドバイスお願いしますm(__)m

  • センター試験 英語

    受験生です。 恥ずかしいのですが英語の偏差値が40代と低いです。 今日受けた模試も200点中70点くらいしかとれませんでした。 今は対策として速読英単語という英単語の本と、英文法のネクストステージをやっています。 センター試験本番に間に合うのか不安です。 ちなみに、目標の大学は偏差値53~55の国立大です。 効率のいい勉強方法やアドバイスがありましたらいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • センター試験の勉強で悩んでいます

    高3受験生です。 できれば、大学受験に成功した人にお聞きします。  今、センター対策模試があって結果で悩んでいます。 一応、志望は国公立大学なんでが、 偏差値が全く足りていません。 自分で言うのもなんなんですが、 かなり集中して、毎日四時間程度学習しています。 しかし、結果がでません。 それでなんですが、 一発逆転して、周りの人を見返したいのです。 誰か、短期間で記憶術や効率がものすごくよくなる方法を 知っている人がいたら、教えてください。 また、記憶術ならお金をかけたくありません。 あと、全体的にそれぞれの教科の点数は低いのですが、 国語は特に悪いです。 どうすればいいか全く分かりません。 こんなことを聞くひまがあったら、 勉強しろぐらい分かっています。 でも、本当に時間がないのです。 説教とか文句とかのコメントはいりません。 全部分かっています。 どうか、協力してください。お願いします。

  • 大学受験勉強について

    大学受験勉強について 自分は偏差値40後半くらいの 理系 です 大学受験をしようと思っています。 目安としては偏差値55くらいの大学に行こうと思ってます。 質問があります (1)塾には行ったほうがいいのか 独学でも可能なのか (2)夏休みの勉強時間、勉強法について、これからの学習スケジュール (3)英文法のオススメ参考書、及び英語の勉強法、英単語はシステム英単語を買います (4)数学の参考書、勉強法(黄チャートを全種類持っています)、黄色チャートだとどれくらいまで通用するのでしょうか? (5)物理の勉強法 (6)現在テスト期間です。 理系私立入試に関係ない科目は捨てるべきでしょうか  指定校推薦に影響する最後のテストなので一応勉強してますが・・・

  • 大学受験 勉強方法

    はじめまして。 私は今年高3の現役受験生です。 今私は地元の国立(3教科型)と 私立(同志社と立教)を考えています。 しかし、成績が伴っておらず、いつも模試ではDやE判定で、通っている高校も私立ですが 凄い進学校とはいえません。 最近やっと少しずつ勉強をするようになったのですが 皆さんはいつから本格的に 勉強し始めましたか? また、私は今の自分の勉強方法や時間に 不安を持っています。 私は国、英、日本史で受験するのですが 国語、、、毎日漢文古文の問題集1ページずつ、単語帳 英語、、、塾の復習、復習が無い日は問題集、単語帳 日本史、、、学校の添削 です。 私は集中力がないのでこれでいいのか心配です。 1日に1教科ずっとやるか 今の方法を継続するか悩んでいます。 私と同じタイプの方 良い勉強方法を教えてください! また日本史の勉強方法が わかりません。 問題集などいるんでしょうか? 教えてください。 あと漢文の良い問題集も教えて頂きたいです。 (私の志望校に合った) これから頑張れば私でも 志望校に行けるでしょうか? 塾の周りが頭がよくとても 焦ってしまいます。 でも、その人達に負けたくありません! たくさんの情報お願いします!

  • センター試験の勉強法について・・・

    Fラン私立から偏差値50前後の国立大経済学部狙ってる高3です。 去年の末頃から危機感を覚えセンター対策として勉強をしてきました。 ところがいよいよ大詰めのこの頃になってなにをどう勉強したらよいかわからなくなってきてしまいました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、これから私はどのように勉強をしていけばよいでしょうか? 選択した科目は国、数1・A、数2、英、生物、日B、倫理の7科目で 偏差値は 国語、倫理、日B:40後半 数学I・A、数学B、生物、英語40前半です。 できれば各教科ごとにオススメの勉強法、参考書等教えて頂ければ幸いです。 どうかよろしくおねがいします。

  • センター試験

    今、高三の者ですが、センター試験模試で、トータルで4割くらいしかとれていません。900点満点中370点くらいです。 センター試験で受ける科目は、国公立理系に必要な科目ですが、今から、センターの英語と数学と理科だけ、満点取るには、やはり、物理的に無理でしょうか? ご回答お願いします。

  • センター試験まであと20日くらい・・理科と現代社会・・

    こんばんわ、えーと、第一志望は慶應の経済か商なんですが、できることなら一橋受けて受かりたいな~なんて思ってる高3です。 正直、ある程度のとこなら私大でも国立でもどっちでもいいや~なんて感じなんですが、とりあえず、一橋は受ける予定なので、ちょっと困ってることがあります。 もともと理系だったんですが、10月くらいに文転しました。国数英は偏差がどの模試でもだいたい70~75くらいで、とりあえず第一志望の慶應はB判くらいはでるんですが、一橋をうけるとなると、センターがどうしても必要なんですが、理科がほんとうにできません^_^; 嫌いなわけじゃないんですが、理科だけはほとんど勉強しなくて、6月くらいに65あった偏差値も50くらいまで下がってしまって^^;数学が好きで、国語がやりたくないって理由だけで理系になってました。 センターで受ける理科が『物理』『化学』の予定でした。でも、一科目でいいのですが、8割がたとらないと厳しいので、困ってます。 物理はもう、捨てているので、化学で勝負しなければいけないんですが、『地学』に変更していちから勉強しようかななんて考えています。 化学は今は5割くらい、地学はちょっと教科書を読んだ程度です。 ここで、化学と地学のどちらをやるべきか、皆さんに聞きたいです。のこり20日弱、今日から冬休みでこれからは勉強に専念できる環境です。国数英は見直し程度でいいので、理社に集中できるんですが、どちらが良いでしょう?^^; あと、現代社会なんですが、お勧めの勉強方法ありますか?得点は65%~70%です。これを90%近くまでしたいです。 あと、慶應と一橋だったらどっちがお勧めとかありましたら教えて欲しいです。(周辺環境、校風など)