• 締切済み

入学試験で国語 社会が必要ない文系学部について教えてください。

入学試験で国語 社会が必要ない文系学部について教えてください。 来年受験を控えている高校二年生です。 私は学校で理系のクラスに在籍していて将来は理系の大学(学部学科は未定)に 入学するつもりです。 先日、私立大学を何処にするか、考えていまして、学費をみていると理系の学費の高さにびっくりしました。 家庭の事情上、私立理系の進学は諦めています。 そこで質問なんですが、僕みたいな完全理系人間(国語の偏差値は50以下、社会も現代社会をとっている) が受けて受かる文系私立はありますか?MARCH以上or関関同立以上を目指しています。 学部は文系学部なら問いません。 英語、数学などで受験できる大学がある!! 学費が安い理系私立大学がある!! ちなみに偏差値は 英語 59 数学63 国語47 物理 58 化学57 現代社会 62 です。 たくさんの回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

> 国語も勉強をしていますが(センター中心)、センター形式ならなんとかなりますが、 > 私立大学のような記述式の問題に歯が立ちません。 > 国語47 全然何とかなる学力ではありません。 現代文については、そんな感じなら基本的に解法の基礎が全く身に付いていないということですので、センターもどうにもならないはずですし、基礎ができていないのですから、それ以上のことができるわけもありません。 数学で言うなら、公式が頭に入ってない状態ですから、できない方が普通です。 できないできないと言う前に、前述の教材等をしっかりやって、できるようにする方が、第一志望の国立大学にも受かりやすくなるというものです。 それらは、青チャートを一冊仕上げろとか、英文解釈教室やビジュアル英文解釈を一冊仕上げろ、というのとは量が違いすぎます。 今から始めて始業式までに終わらないようなら私が雷を落とすような量です。一冊は。片手間でそのくらい終わります。 そのくらいのことすら「みんなしない」奇妙奇天烈な科目がセンター現代文です。 教材との相性もありますんで、センター現代文は真っ先に検討して対策を打つ科目だと思います。 センターは選択肢ですから、できたような気はします。 日本語ですから、半分くらいは取れそうな物です。 でもそれはできていないんです。 数学で半分と現代文で半分は意味が全く違うのです。 現代文に限れば、8割未満は、実力0。 (古典も半分だと勘で取れそうな範疇です。センター8割までは、できるできないじゃなくてやるやらないのレベル。) それに対して、数学の5割は少なくともセンターに対しては、3割~5割の勉強はできていることを意味します。 > 国語の記述対策のする時間もないです。(滑り止めのための勉強になるので) これも間違い。 センター対策だから記述の勉強がないと思ったら大間違い。 センターの勉強でも普通に記述していく方が手っ取り早いです。 数学の公式が身に付いていない人が、4択5択のマークの勉強だけしていればどうにかなるでしょうか? 視点がずれていることに気付きませんか? 私立文系をどうするのかは知りませんが、国立を受けるなら、どのみち基礎くらいは必要です。 避けては通れません。そもそも国立に受かってくれないと困るわけですよね。 導入部が変わるとすれば古典でしょう。 まともなところで使うなら、文法単語しっかりやらなければならないでしょうが、センターならそれほどは、と思います。 そこは変わると思いますが、現代文は変わりませんので。 というわけで、少なくとも現代文に関しては、やってみて、今より遙かにまともになってから考えてください。 http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/1k_shi.html#002 今のあなたの国語の学力がどの辺りか見てください。 この先人間やって行くのに、国語一教科とはいえ、そのレベルで良いでしょうか。 よく考えましょう。 私は理系の博士を取ろうというのにまだ論文を読み損なうバカを見ています。 国語ができないからです。 普段からその手のバカを日常的に繰り返して、顰蹙を振りまいていながら当人だけ全く気付かないというバカでした。 できない奴ができると思いこむと深刻な科目だったりします。 で、東京理科大の学費はきついでしょうか? 実際の額を暗記しているわけではありませんが、比較的安いというとここが挙がりそうです。

tr2109
質問者

補足

親身な回答ありがとうございます。 自分自身国語に対して勉強もせずに一線を置いていました。 解法も知らずにその場のフィーリリングでといていました 国語も勉強してみます。 国語は学問の基本なので、 本当に親身にありがとうございます。 東京理科大学も考えています。学部によって差がありますが、

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

青学の経営・経済の個別B方式。(英語必須+国数地歴公民から選択) 法政の文系各学部T日程。(英語必須+国数から選択) というのがメジャーなところですね。英数で受けられるということです。 もちろん慶應(経済など)の英数+小論文というのもあります。 この大学は国語を課しません。SFCも独自形式の入試。 今の成績で、理系の『滑り止め』として『MARCH関関同立以上』と いうのはちょっと厳しいんじゃないでしょうか。むしろチャレンジ校かと。

tr2109
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.5

 さすがに文系で国語なしというのは探すのが難しいと思うが、英国+1教科で、社会の代わりに数学を選択できる私立文系は山ほどある。  国立理系のすべりどめというなら、数学は満点ちかくを狙えるだろうから、これが一番現実的じゃないか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

国語と社会があるから国立を受けないんでしょうか? 特に国語は、できるできないの前にやったんでしょうか? 東大京大のように二次に国語があれば話は別ですが、それ以外の難関大学ならセンターを誤魔化せれば良いだけですので、さほど負担にはなりません。 古典はやるかやらないか程度のことです。文章を読んで大筋が掴めますか、程度のことで8割取れます。 現代文ですが、こっちは中高の学校の授業が腐りきっていて、大概何の役にも立たないようなことばかりやっているでしょうから、できない人はできなくて当然です。 この科目は天才がいる科目で、そういう連中は何もしなくてもできるのですが、そうでないからもうダメだというわけではありません。 特に理系であれば、出口や板野や田村や駿台の現代文入門―記号でつかむイイタイコト等々で解法の基礎をしっかり身につければ、センターならそれでもう片付きます。 解法の基礎だけ身に付けば、それでセンター8割です。 私は1~3ヶ月で点数が跳ね上がりましたが。 ただし、あなたの場合、なんぼなんでももうちょっと普段から文章を読みましょう。偏差値以上にできていません。 社会は、センター現社の過去問を解いて、目標点が取れるようならもう大体勉強は終わっていると思って良いでしょう。 地理等に科目を変えるのも悪くはないでしょう。不可能なことではありません。 センターはそんなに厄介なことは聞いてきませんから。 逆に、センター国語でギブアップする程度の能力しかない人物は、私が社長ならまず雇いません。少なくとも雇いたくありません。早稲田でも慶應でもです。 話したり文章で伝えたりしたら、高い確率で誤解する、ということですから。 センター国語ができません、ってのは折り紙付きって事じゃないでしょうか。 仕事では怖くて使えませんし、少なくとも部署が限定されるでしょう。 それで文系ならもう...。 コスト、に対して、コストパフォーマンス、という概念があるはずです。 この科目は要らないですよ、この科目も要りませんよ、どうかうちに来てください、そういう大学は、コストパフォーマンスが良いでしょうか? コストは理系より低いと思いますがね。 なけなしの金をはたくのに、コストパフォーマンスは考えなくて良いのでしょうか。 なお、偏差値を出すときは模試名を書いてください。 模試によって受検者層が違いますので、出てくる偏差値も変わってしまいます。

tr2109
質問者

補足

親身な回答ありがとございます。 一応国立大学の理系をめざしています。 滑り止めで受ける私立大学の話でした。 国語も勉強をしていますが(センター中心)、センター形式ならなんとかなりますが、私立大学のような記述式の問題に歯が立ちません。 国語の記述対策のする時間もないです。(滑り止めのための勉強になるので) 模試は進研です。

  • kazu-zu-
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

こんばんは、数年前に大学受験を経験した者です。 >学費が安い理系私立大学がある!! 豊田工業大学なんてどうでしょうか。 今はどうなってるのか知りませんが、私が受けたときは授業料は国立並みでした。 さらに、奨学金制度もかなり充実していたように思います。 私は授業料全額免除で通ったので、もしそのまま入学していればおそらく今通っている国立大より安上がりです。 まあ、大学でも学業優秀でないと免除は続かないのでしょうが。 ただ、現在どうなっているのか知りませんので、興味をお持ちでしたらご自分で調べてみてください。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

このページの左「大学サーチ」の下のほうに入試科目で検索できるところがあります。 使えそうな科目を入力したら、いくつか引っかかってくるのではないでしょうか。 パスナビ http://passnavi.evidus.com/

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

理系の学生が、なぜ国立大志望が多いのかって、分かったと思います。理系私立コースって、医歯薬系でなくてももともといいトコの家庭でしか昔から取れませんでしたしね。ところで、なぜ、国立大は外すのでしょうか? えっと、おそらく学費差よりも、下宿にかかる費用の方がずっと大きいと思うのですが、どう思われます? 大都市圏にある私学よりも、地方の大学の方がトータルで安くあがることもあります。 この辺を加味した方が良いですよ。 それと、「完全理系人間」ってのが、文系が苦手という意味じゃなく、理系科目に絶対的な自信があるというのであれば、例えば、千葉大工学部の機械工は、1次・2次を合わせて1900点満点中、英数理の配点が1600点を占めます。2次試験で地方国立大としては比較的難問が出るのも理系大好き人間にはポイントなんで、楽勝で狙えるんじゃありませんか? 実際、センターで英語やら国語が百点満点でも酷いって点数の学生がゴロゴロしてましたよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう