• ベストアンサー

雇用保険の種類について

現在IT企業へ就職活動を数年続けてきて、 先日、ある会社への就職が決まりました。 そこまでは良かったのですが、 その会社は雇用契約を結んでからカウントして、 試用期間3ヶ月経過してから雇用保険に入るのですが、 入ったとしても安い保険だそうです。 厚生年金に安いとか高いとか、あるんですか? 年金は厚生年金or国民年金のみだと思っていたのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

雇用された場合に加入してもらえる保険の総称が雇用保険ではありません。 雇用保険の種類は基本的に一つです。加入される会社の業種などで保険料率が変わったり、保険給付を受けることのできる項目はいくつもありますがね。 雇用保険の料率は本当に安いでしょう。雇用保険の加入とセットに考えるのは労災保険ですが、会社にとっては、他の社会保険などと比べても安いですね。 厚生年金などは通常社会保険といわれます。 社会保険の加入要件と雇用保険の加入要件は異なります。それぞれの加入要件を満たした場合には、会社は加入手続きを行う義務が発生します。この要件は、正社員やパートなどという雇用名目ではなく、勤務日数や勤務時間、さらには雇用期間(契約期間の定めのあるような契約社員など)で判断します。したがって、あなたや会社が判断するような任意で決められるものではありません。 ただし、会社によっては違法などと知っていて、これらの保険加入を行わないことも多いですね。 あなたの雇用条件がわかりませんが、会社の条件提示が雇用保険のみであれば、社会保険と呼ばれる健康保険や厚生年金への加入をしてもらえないということになります。そのままで雇用される場合には、国民健康保険や国民年金保険の手続きをあなた自身が行い、保険料もあなたが払うことになるでしょう。 国民健康保険は社会保険の健康保険とは異なり、前年の収入などで保険料を算定します。この収入も世帯の収入の合計となり、会社の負担が無いため高額となるようなこともあります。 さらに国民年金では、あなたに専業主婦のような奥様がいる場合には、国民年金保険料を二人文払わなければなりません。社会保険加入の厚生年金制度で要件を満たす場合には、第3号被保険者として保険料負担が実質ないような加入も認められますので、多くの就職活動をされている方が社会保険完備(雇用保険や労災保険を含む)の会社を希望されるのです。 IT業界の契約社員の場合には、暗黙の業界ルールにより雇用保険のみの加入での採用も多いと聞きます。 サラリーマンの悪い意識として、税金や保険制度を会社任せでいる人も多いです。 提示された条件を理解されずに就職されるということは、良くないと思います。 ちなみに、会社がそれぞれの保険の手続きを行う窓口を紹介します。 雇用保険(通称失業保険):ハローワーク(公共職業安定所)(労働局の下部組織) 労災保険:労働基準監督署(労働局の下部組織) 社会保険の健康保険:健康保険協会(協会健保)を代表とする各健康保険団体 社会保険の厚生年金保険:日本年金機構(地域の年金事務所) さらに、個人で行う窓口を紹介します。 国民健康保険:市区町村役所 国民年金:日本年金機構(地域の年金事務所)または市区町村役所 このように窓口も異なり、法律も制度も別です。

Lessthan18
質問者

お礼

お返事おそくなりまして、申し訳ございません。 いろいろ勉強になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>年金は厚生年金or国民年金のみだと思っていたのですが。 少なくとも雇用保険は失業したときのの生活保障のための公的保険であり年金とは別の制度ですが。 >その会社は雇用契約を結んでからカウントして、 試用期間3ヶ月経過してから雇用保険に入るのですが、 雇用保険の加入条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.31日以上引き続き雇用されることが見込まれること。 ですから上記の条件を満たせば会社は最初から雇用保険に加入させねばなりません、ただ違法を承知で入社から何ヶ月は加入させないと言う会社はあるようですが。 >入ったとしても安い保険だそうです。 労使折半で労働者側の負担は総支給額の0.6%ですから保険料としては安いでしょう。

Lessthan18
質問者

お礼

お返事遅くなりまして、申し訳ありません。 >ただ違法を承知で入社から何ヶ月は加入させないと言う会社はあるようですが。 ⇒どうやら、このタイプのブラックのようです。 しかしまぁ、いつ契約切れるかわからない派遣よりは、 見込める収入が安定していますが.... 回答ありがとうございました。

関連するQ&A