• ベストアンサー

同棲中でご飯が手抜き

taka_2008Aの回答

回答No.1

バイトがないときには、ちゃんとやっているので、もんだいありません。 働いていたら普通そうです。

pannda519
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 とても心強い回答でした! 彼には確認していませんが、世の中の男性女性みんなそう思っていればいいのに、と思ってしまいました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 店員さんに恋

    ショッピングセンターのスーパーのレジで見かける店員さんに一目惚れしました。いつもそこで買い物して帰るんですが、週3、4のペースで見かけます。夕方から夜の間で、セール時によく見かけます。できれば覚えてもらって仲良くなりたいのですが、そこで疑問です。その女性は二十代後半から三十代後半と思われるんですが、結婚してらっしゃると思いますか?週3のアルバイトで生活していくことが可能に思えなく、ならば結婚されててアルバイトされているのかなと思いまして……。正社員で繁忙時だけレジに入ったりすることがあるものでしょうか?思いつく可能性を教えてください。

  • 経営者の彼女について

    質問させてください。 私は現在経営者の彼女であり現在拡大のため再び開業をしている彼氏がいます。 私は家事全般、仕事もフルで働いています。 現在は転職活動中でもありそれもしながらたくさんのことをしています。 お部屋の掃除、ゴミ捨て、洗濯干し、たたみ、お風呂掃除、洗面台掃除、お布団洗ったり、ご飯の準備、片付け洗いなど全てやっています。 その中でいつも困っているのが夜ご飯でした。 昨夜私は彼氏が打ち合わせだって言うことを知らなくて、何をしてるかわからなく電話をかけると今打ち合わせ中だからって言われました、聞いていなくてそうなんだ、夜ご飯どうする?と聞いてしまいました。 それが気に食わなかったらしく自分の意思で行動して自立して欲しいと怒られました。 家事やご飯一緒に買いに行って準備片付けもやっているのにと思ってしまいました。 彼いわくしんどいだろうけど私が仕事終わりに惣菜でも作るなら材料でも自転車に乗るぐらいなら買って帰ってくればいいと。 俺に言ってくれれば俺もたまに測って帰ることぐらいできる、そこは決めてくれてもいいと。私の頑張りはまだまだ足りないのでしょうか。経営者の彼女なんて初めてのことで行動一つ一つが何が正しいのか何が間違いなのかわかりません。よく馬鹿にはされたり胸が小さいなど言われていて胸を大きくする努力もして大きくはなりました、それでも小さいみたいでTikTokの動画を見ながらこの子おっぱい大きいなど言われてエロいなど傷つくことも言われ今は胸がコンプレックスです。 話が少しそれましたが私はご飯ぐらいは一緒に考えて買いに行ってぐらいはしたかっただけなのですがどうしたらよかったのでしょうか。 長文で失礼致します。 よかったらアドバイスお願いいたします。

  • 「今度ご飯ごちそうさせて下さいね」ってどういう意味

    職場の女性とメールをしていたら、女性から「今度ご飯ごちそうさせて下さいね」という内容のメールをいただいたのですが、この女性は私と一緒にご飯を食べに行きたいとそのままの意味で受け取ってよいと思いますか? 全くその気もないなら、そんなこと言わないだろうと思いますが、真意がよくわかりません。女性の方、いかがですか?社交辞令で言ったりしますか? ちなみに私はこの女性の先輩にあたります。歳はお互い20代後半の社会人独身です。 もちろん、もし一緒にご飯に行ったとしても全て私が支払うつもりです よろしくお願いします

  • 手抜きの仕方、教えてください

    私はまだ結婚して4ヶ月ほどの女です。 まだそんなに家事に慣れているというわけでもなく、パートも始めたばかりで 試行錯誤の中、自分なりに頑張っているつもりではありますが 「あ~今日は疲れたなぁ~何もしたくないなぁ~」っていう日、ありませんか? そういう時何もしなければいいのでしょうけれど、 夫も疲れて帰ってくるし、やっぱりそういうわけにいかないよな・・・と考えてしまい 気がついたら掃除をしていたりして、余計疲れてしまいます。 しかも、それが積み重なって些細なことで夫と喧嘩になったりもしてしまいます。 そうならないように、本当に疲れたな~って思った時ぐらい手抜きをした方がいいのかな? と最近思い始めたのですが、手抜きしよう!と思っても上手く出来ません。 最低限これだけやっとけばOKみたいなものが良くわからず 「夜ご飯だけ作ればOK?いやいや、洗濯物畳まなきゃ」など色々考えてしまって・・・。 毎日ココだけはしっかりやっている、疲れた時はココは休んでいるなど “自分流の上手な手抜きの仕方”を参考にさせてください。 それから、夫に家事を頼む時のうまい言い方も良かったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 彼のバイト先に一緒にご飯行こ!と本人に誘われた。

    私は高1で彼は高3です。彼はバイトをしていて、働いてる姿も見たく笑 バイト先に友達といつか行くね!と私は言ってたんです。 もうすぐ記念日で、夜ご飯どこで食べようとなり、彼が「俺のバイト行く?」と言い、私はその時は何も思わず「いいよ!」と言いました。 自分のバイト先に一緒にご飯行こう!と誘ってくるのはどういった心情なんでしょうか。とても嬉しかったんですが、気になってしまって、、。 もしよければ皆さんから見た感想をおねがいします。

  • 同棲中ですが

    現在20代後半の女です。いずれ結婚をするつもりで7年同棲しています。 恋人は派遣の仕事を頑張っています。 アルバイトをして、工場勤務と新聞配達していましたが、私出来が悪くクビにされてしまいました。17歳くらいから現在まで時々してしまうリストカットが喧嘩の後に恋人の居ない所でしてしまったり、鬱傾向があり自分は情けないなと感じているのですが、最近はリストカットはしてません。病院は保険証持っていないので、去年一度だけいった時に何か病名はありましたが忘れてしまいました!努力で何とかなると思っているので、頑張って仕事探してます、、。でもなかなか見つからず、このままでは行けませんが、生活費出しておらず、恋人が怒りますので無駄使いはしませんが、恋人とは同じご飯食べようなんて思ってませんが、月2000円くらいで済むお料理は何ですか?どんな食材がありますか?働いてないので食べたらいけないかもしれませんが、仕事探さないといけないですし、なので必要最低限我慢して恋人に迷惑かけないようにしたいですが、どうしたらいいですか。よろしくお願いします。

  • 彼女が同棲したいといいますが、どうしたらいいでしょうか。

    彼女が同棲したいといいますが、どうしたらいいでしょうか。 2人とも20代後半のものです。 私は現在1人暮らしをしており、彼女が同棲したいと言ってきました。 私としては以下の理由からあまり賛成していません。 ・同棲するカップルは別れる確率が高いと聞く。 ・別れた場合、引越し等の費用や手続きが大変 ・彼女が同棲したいということは、たぶん結婚も視野に入れているかもしれませんが、 自分にはその準備ができていない。具体的には、仕事が安定していないし、責任が もてるか分からない。 ・自分の自由な時間が縛られる。 という、理由です。 なので、結婚前の同棲はあまりしたくないです。 しかし、彼女はかなりしたがっていて、もし断るなら 傷つけないように、どのように断ればいいでしょうか?

  • 同棲すべき?しないべき?

    彼から、広い部屋を借りて一緒に住まないか?と言われました。 過去に、同棲したことがあり(彼も同棲の経験はあるようです)、その時、夜ゴハンの準備がすごく負担で、疲れた経験があり今回もそれがネックになっています・・・。 その当時の彼は、ゴハンの準備をしてくれと強要?されたこともないですし、用意していなくても文句を言うようなタイプではありませんでしたが、私の中で、夜ゴハンの準備をするのは当然という感覚があり、やらずにはいられませんでした。 しかしそれは、完ぺき主義な性格のせいでやっているだけで、実際はすごく負担で、本当はやりたくない日も結構ありました・・。 今回の彼もやさしく、強要は絶対しないと思いますが、私自身、しないわけにはいかなくなり、また前回と同じような道になるような気がしてしまします・・ 。 それ以外にも、ある程度の距離があったほうがうまく付き合っていけるかなと思ったりもしています。 同棲されている方、食事はどうされていますか? また、結婚前に同棲はした方がいいと思いますか?

  • ご飯はあげなければいけないものでしょうか?

    24歳、女 独身です。 先日、たて続けに二人の友達と会いました。 結婚していて子供が居る友達です。 高校以来会っていなかった事もあり楽しみにしていの ですが、子連れで家に遊びに来て驚く事ばかりで・・・。 (賃貸アパートに住んでいます) 一人の友達は2歳になっている子供連れで 部屋の中でほとんどずっと子供用のお菓子をあげて いました。カーペットをひいていますが、そのお菓子が ポロポロとカーペットの上に落ちているのを見て 「ごめんね。後で掃除機かけてね」と言われて 私は「いいよ、いいよ」何て言ってましたが まぁ子供だから仕方ないのかなとその時は思いました。 で次の週に会った友達は10ヶ月の子供を連れてです。 15時頃にご飯あげる時間だからって言われて 持ってきたレトルトご飯(おかゆ?)を開けて あげていたんですが、子供が容器をつかんでしまい カーペットにべちょ~。 スプーンも頻繁になげるので、すごく汚れました。 で、質問なんですが。 会う時間っていうのは限られていてお昼の1時から 夕方の5時までって決まっていました。 夕飯の支度やら何やらあるようです。 4時間そこらの時間の間に、お菓子やら ご飯やら自分の家と同じような状況を作って 友達の家で食べささなければいけないものでしょうか? キレイに食べれないからこぼすのは分かるだろうし、 私もカーペットを汚されて不愉快です。

専門家に質問してみよう