• 締切済み

I.E.の異常

P51の回答

  • P51
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.4

I.Eはバージョン8ですか?またOSはXPですか? 一度IEをリセットして見て下さい、ツール(T)をクリック、ウインドウの中インターネットオプションをクリック、ウインドウの中、詳細設定、ウインドウの中のリセットをクリックして下さい。方法を画像で説明していますので参考に

takechan5757
質問者

補足

ありがとうございました。 バージョン8です。 やってみましたが、 残念ながら、再発しました。

関連するQ&A

  • I.E が終了できません

    OS:XPホームエディション IE:6.0 インターネット回線はADSL ですが、インターネット接続は出来てホームページの閲覧は出来るのですが、「終了」或いは画面右上の「×」を押しても受け付けずIEが終了しません。何時もタスクマネージャーで「iexplore.exe」を『プロセスの終了』で終わっています。何故正規の終了方法で終われないのでしょうか。

  • I.E.を入れ直すことはできますか?

    現在、ノートパソコンを買ったときに最初から入っていたI.E.6.0を使っているのですが、htmファイルがI.Eで開けないのです。 htmファイルのアイコンも、不明のexeみたいな青の四角になっています。 そのときのエラー内容は「~は有効なWin32アプリケーションではりません」というものです。 I.Eのデスクトップ上のショートカット(現在のページのショートカットをデスクトップに保存するで作成)もアプリケーションの選択画面が出てきて、そこでI.Eを選んでも「~は有効なWin32アプリケーションではりません」というエラーが出て開きません。 そのアプリケーションの選択画面でI.Eを選択するときに、そのI.Eのアイコンが青い四角の不明のexeファイルみたいになっているのです。 普通にI.EをスタートメニューやI.Eのexeから起動すると、I.Eは正常に起動します。 私は、XPがおかしいのかなと思って、SP2をインストールしたりといろいろしてみたのですが、一向に直りません。 おそらく、会社でノートを仕事上で使っていたので、その情報を全て手動で消した時に、I.Eに関係するファイルも消してしまったのかもしれません。 I.Eを一度アンインストールして、もう一度インストールし直す方法はありますか?

  • I..E 8での一部画面不表示について

    5年前に購入したVAIOのHX-63B7(XP_SP3)を使用しています。 I.E 8を開いたときに添付画像のような状態になるときがあります。 ファイル、編集、表示・・・と画面上部に表示されている部分などが黒くなります。 I.E 8を閉じてPCを再起動して開くと正常になります。 最近、I.E 7から8に更新したばかりですが、7のときはこういうことはなかったように思います。 問題なく表示されるときもありますが、その都度、再起動するのも煩わしいので改善したいのですが、何が原因でしょうか?

  • ファイルがI.E.に関連付けされません。

    ダウンロードしたホームページやJPEG画像がI.E.に関連づけられず、ファイルのプロパティをみると「不明なファイル」となってしまいます。これを、普通にI.E.のファイルとすることはできないでしょうか。 また、デスクトップ上にI.E.のアイコンを作ることはできるのですが、これも本来のものとはならず、exe.ファイルを探しに行ってしまいます。 ちなみに、ネスケをセットアップしてから、こうなってしまいました。(アンインストールしても直りません。) 通常の状態にするには、どうしたらよいでしょうか。

  • I.E.のホームページが改ざんされた

    ZZ00さんのQNO.797238 04/03/05 と同じような現象ですが、対策をする前に確認をしたくて質問をします。 現象;ホームページが改ざんされYou are visiting PEDO sites! という英語の画面になります。お気に入りからあるHPを選択すると、Detected SPYware!System error #384という表示の画面にかわりここから抜け出られません。この英語の文章を読むと以下をクリックして対策をしろ というように読めますが怖くてこんなことできません。 仕方なくタスクマネージャを働かせてこの画面を終了させ希望するHPにたどり着いていますが、すぐに海外の複数のサイトからSEX画像が送り込まれます。とりあえずウイルスバスタでこのサイトからの侵入を防いでいますが、根本的に修正するために前述のQNO.797238のときのような処理をする覚悟でおります。 同じような現象の方がおられましたらアドバイスをお願いいたします。

  • ドコモのスマホF-04Eでアプリが終了出来ない

    ドコモのスマホARROWS V F-04E を使っています。 タスクマネージャーで実行中のアプリを確認するとカメラが常に残ってしまいます。 終了してもタスクマネージャーを開くと実行中一覧にカメラがあります。 すべて終了にしても再度タスクマネージャーを開くとカメラが実行中になっています。 何故ですか? ご存知の方、回答をお願いします。

  • インターネット画面を閉じることが出来ません

    PCはWindows XPです。 インターネットで受信した画面を右上隅の×(閉じる)マークをクリックしても閉じることが出来ません。 但し、EXCEL、WORD等のファイルやフォルダを開いたときは×をクリックして正常に閉じることが出来ます。止む無く現在はタスクマネージャを開いてアプリケーション→タスクの終了で閉じています。 突然この様な症状になり困っております。対処法をお教えください。

  • I.E.の「お気に入り」のアイコンが変わっちゃうのはなぜ?

    I.E.(6.0)で、WEB画面を「お気に入り」に登録すると、始めは、そのWEBの固有の独自アイコンが表示されるのですが、次に立ち上げたときには、みんなI.E.の「e」マークに変わってしまうのです。 これは仕方のないことなんでしょうか?特にブラウジングがおかしくなるわけではないから、すごく困っているわけではないですが、やっぱりそれぞれのホームページの独自アイコンが残る方が楽しいです。 どなたか、その理由や操作についてご存じの方ご教示下さい。

  • メモ帳~タスクマネージャ~もどってきてくれ~

    メモ帳~タスクマネージャ~もどってきてくれ~ 質問1 メモ帳が画面の外に行ってしまって取れなくなってしまいましたどうすればいいですか? 質問2 スタートバー?のところを左クリックしてタスクマネージャーを開こうとしてもタスクマネージャーと書いてあるところが薄い白になっていて選択できませんどうせればいいですか? 説明下手ですいませんOSはウインドズ7です

  • エクセル2003での操作制限方法について

    エクセル2003でシートを作成、共有設定して使用しています 誤操作防止のためエクセル画面右上の終了(×)ボタンをVBAでロックしているのですが、少し知識の有る者はwindowsのタスクマネージャを起動し強制終了する荒業をする事態が発生しています。 タスクマネージャの操作禁止処理をExcel2003のマクロ又はVBAで実現できないものでしょうか、参考となるホームページ等ご教示願いたいと思います。 よろしくお願いします。