• ベストアンサー

ドコモのCMについて素朴な疑問

hayahayahayaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私はドコモユーザーであり、無料通話時間の長い契約をしております。 仕事上海外へ行くことが多く、国内にいる時間が半年で1が月というときもあります。出張があるたびにプランの変更をやるのはとっても面倒ですかので、そんなときにはありがたいですよ。

noname#6112
質問者

お礼

くだらない質問にご回答ありがとうございます。 なるほど、海外出張が多い方には有難いプランなんですね~!長期海外に行っていても、国内に戻ったら今月分プラス前月・前々月の2か月分の無料通話も残っているということですよね? 使う人の環境によってそういう「お得さ」があるんだってこと勉強になりました。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問:ドコモ以外は安いですか!?

    よくドコモは高い!高い!っていう言葉を聞きますが、私は…そう感じません。 なにしろ、他社と綿密に料金プランを見比べて決めたので…。 でも、皆さんがそう言うので、実際のところはどうなのかな…と思いました。 どうなんですか!? ちなみに、まわりではドコモを使っている人が多いし、 私の場合はそんなに使わないので、基本料金の安いプランで、基本料だけを抑えるようにしました。 (毎月払うのは基本料だけで、無料通話分で充分なのです) なので、他の会社だとメリットがなかったような…。 たくさん使う人はやはりドコモは高いそうですけどね。 皆さん、どう思いますか?

  • ドコモで無料通話が繰り越しについて疑問があります。

    NTTドコモで無料通話分が繰り越しされるようになりましたが、もしその月の途中で料金プランを変更したら、無料通話分はどのような扱いになるのでしょうか? 日割り計算で無料通話分も計算されて、繰り越しの対象になるのか、またもしかして、料金プランを変更したら、繰り越しできなくなるとか?

  • ドコモの料金について

    料金プランssでパケットパック30に加入しています。 毎月、料金の確認をIモードでしながら、無料通話内に収まるように 利用し、利用合計金額は毎月Iアプリの情報料100円としか表示されていません。 メールも一日多くて5通、通話はほとんど無いです。 利用が多いのはIアプリのゲームと、時々動画サイトも利用します。 そこで、素朴な疑問なのですが、Iアプリや動画サイトのパケット代は、無料通話分に含まれないのでしょうか? また、2ヶ月前に機種の変更をしましたが、ドコモショップの設定ミスで二重請求されていたりする場合もあるのでしょうか?(番号の変更はしていません。) 無知でお恥ずかしいのですが、ご存知の方、お教えください。

  • ドコモの携帯について・・・・・、

    今度ドコモの携帯を買おうと思っているのですが、基本料金に通話料2700円相当含むとか6300円含むとか、そういうプランあるじゃないですか、それってiモードのパケット通信料もOKなんですか?OKなら無料通話分が多いプランの方が、基本料も無料分を考えると安いし、さらにファミリー、1年割引が適用されると25%offってことでかなりお得ですよね?いろいろと教えてください!!

  • docomoからiPhone(Softbank)に変えようと思っていますが注意する点はありますか?

    こんにちは。 携帯電話をドコモからiPhoneに変えようと思っています。注意する点はどこでしょうか? ちなみに電話はあまりしないので、ドコモでは通話料金最低の980円プランです。ドコモには無料通話分1000円が付いているのですがソフトバンクのホワイトプランには無料通話分が入っていないのは知っています。あとは、メルアドですがこれは変わってもいいと思っています。ドコモ利用暦は10年です。 よろしくお願いします。

  • ドコモ料金プランについて

    現在ドコモ(move)を旧料金プランで使用しています。 新料金プランへ変更しようかと思い、検討していますが、 新料金プランの説明文を読んでも、料金設定がよく分からないでいます。 (いちねん割引も新いちねん割引に変更予定) 特に分からないのは、プランに組み込まれている無料通話分のことです。 旧料金では:”無料通信分はmovaの各通信(音声通話、パケット通信、ショートメール通信、国際系通信)にご利用いただけます。”とありますが、新料金では、”音声通話分のみ”なのでしょうか? 同様の内容を考えていいのでしょうか? 新料金では、iモード利用時のパケット通信料としてmovaは0.3円/バケットってありますが、iモード料金としては、メールは、1.0円~等の表示もあります。金額ちがいますよね…? ここで計算されたメール料金等を、料金プラン(タイプMとか)に加算されてくるのでしょうか? 旧料金のように、無料パケット通信費の利用分としても計算されるものなのでしょうか? 携帯電話は、音声通話とeメール(含む:写メール)くらいしか使用してないのですが… ドコモ携帯の料金プランなどに詳しい方、教えてください。

  • 夫婦でドコモ使用。料金で決めるならau?Vフォン?

    こんにちは。 現在夫婦でドコモを使用しているのですが、通話料金を少しでも安くしたく、思いきってauがボーダフォンに変えようと思い迷っています。 料金プランを比較しても表示方法が微妙に違っていて… 使用状況は主人は通話とメールの受信のみ(おはなしBIGプラン・無料通話6,300円) 私は通話もメールもほぼ受信専用といったところです。(プランB) 主回線の主人は通話料が多く、12,000~15,000円/月使用しているためなんとか通話料の安いプランにしたいと思っています。 auはガク割を使用した場合は安い?とも聞きますし、 ボーダフォンの基本料金の2ヶ月無料というのはいったいどうなのか… ぜひ良きアドバイスをお願いします。 ※通話料のみでいえばやっぱりツーカーが一番らしいのですがさすがにそれはちょっと^^; (妹は10年来のツーカーという化石ものですが)

  • ドコモとボーダフォンの旧料金プラン

    ドコモとボーダフォンには、今は新規受付を終了した旧料金プランと言うのが存在するそうです。 ドコモは2005年11月に、ボーダフォンはJ-PHONEから社名変更した際に、それぞれ導入されたようですが、旧料金プランのほうがお得だからと、いまだに旧料金プランのままと言うユーザーもいます。 特に、ボーダフォンではJ-PHONE時代のプランが超お得だからと、2Gのまま我慢をしているユーザーもいます。 ドコモとボーダフォンの旧料金プランは、どういうものだったのでしょうか?

  • ソフトバンク・ドコモどちらがお得?

    現在家族でソフトバンクを使っています。 しかし、意外な場所で圏外になることが多い(ショッピングセンターの中など)ので、ドコモに変えようか検討中です。 子供が1人ずつ家を出て行くと、繋がらないのはちょっと困ります。 また、現在ソフトバンクで家族割を組むためにホワイトプランを使っていますが、無料通話が無いので、他の携帯会社へかけるとその分料金が加算されます。 ドコモなら同じ基本料金でも無料通話がつきますし、家族間で分け合えたりできるのでお得なのかナァと思ってみたりします。 これから永く使っていくことを考えたときに、どちらがお得で快適に使えるとおもわれますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 尚、家族全員で同じキャリアを使うことを前提にしています。

  • ドコモかソフトバンク

    私は9年半、ドコモ使用中です。(FOMAプランSS+パケットパック10) 主人は1年ちょっとドコモです。(旧MOVAお話プランMかL) ファミリー割引、一年割引、私の継続利用割引が大きいです。 私はメール、主人は実家に少し電話する程度。 二人で一ヶ月1万円以内です。 しかし義親がボーダフォン使用でして、ボーダフォンてソフトバンクですよね。 ちょっと遠くに住んでるのですが ソフトバンク同士だと無料の時間帯があるのでそのほうが得かな?とかんがえてます。 ホワイトプランとかも気になります。 もしかしたら今より安くなるならソフトバンクもいいかなと。 あと親のボーダフォンはなにかプラン変える必要あるんですか? そのままで無料になるのかなぁ? 教えてください。