• 締切済み

第三頚椎辺りに出来た首のしこり

fukuokaseitenの回答

回答No.1

あざがそんなに簡単に出来るというのは 血液疾患が主に考えられるでしょう。 血液検査を至急しましょう。 糖尿病に鉄剤の処方? 今度はメモをしながら聞いて よく調べましょうね。 不摂生な生活で身体を酷使し それを高いお金で痩せるとは、なんとも解せないですね。 毎日そんな生活をしていては 病気になるのは誰が考えてもそうでしょうね、となります。 後悔先に立たず。 何が自分にとって大切か よく考えましょう。

関連するQ&A

  • 首のしこり

    5月の末に急性扁桃炎になら扁桃腺やらリンパやら腫れました。 点滴打って抗生物質飲んだら治おりました でもその時から首のしこりが残ったままです、 硬くてコリコリしてて痛みはありません しこりが増えたりも大きくもなってません 体にこれといって不調はありません しこりが気になるので病院に行こうと思うんですが何科にかかればいいんでしょうか?

  • 左側の首に大小のしこり

    半年ほど前から小さいしこりは確認できていました。 それが2週間ほど前に4cmほどに腫れ、5日前には扁桃腺が腫れたことから発熱をして2つほど新しくしこりができました。 外科で触診してもらい「急性リンパ節炎」と診断を受け、5日分の抗生剤を処方されて、薬を飲んで3日目になります。 熱は下がってきましたが、首のしこりは一向に無くなる気配も小さくなる気配もなく、痛みます。 他の病気も考えられるのかと不安で質問させていただきました。 どなたか宜しくお願い致しますm(__)m

  • 首と鎖骨のしこり

     昨日の晩に気づいたのですが、右の首に1cmほどのしこりがあり、さわると少し痛みます。触った感覚はリンパ腺が腫れた時の様な感じなのですが、場所が扁桃腺でもリンパ腺でも無い気がします。扁桃腺よりももっと右側です。  今日になって、右の鎖骨のところにも同様のしこりが確認されました。大きさは0.5cmくらいです。  明日にでも病院に行こうと思いますが、総合病院へ行けば良いのでしょうか?何科になるのでしょうか? 思い当たる病気は何なのでしょう・・・乳ガンとかでしょうか?

  • 首のしこりについて

    18歳女です。 1週間前から左首の横あたりにしこりらしきものができ、今日見たら後ろあたりにも増えていました。 大きさは真横のものは正面から見たら確認できるほど飛び出ており、後ろのものは触ってみた感覚では1cm~1.5cmという感じです。 また、横にあるものは指圧したり、右後ろなどを見たりして引っ張られると痛みを感じます。 後ろのものは痛みもないし、動くので心配していないのですが横にできたものが気になります。 私は膠原病を患っており、プレドニン(ステロイド)を服用しているのですが何か関係あるのでしょうか? 手の震えや、だるさが日常的にあるのですが医者にはすべて薬のせいと言われました。 現在咳や痰が絡むなどの風邪の症状は全くなく、熱は35.9℃と平熱です。 風邪以外でも扁桃腺やリンパ節が腫れたり、しこりはできるものですか? また、このしこりの正体は何だと思いますか? 分かりにくい文章かもしれませんが、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 首のしこり

    2ヶ月ぐらい前から、首から鎖骨のリンパ腺に何個もしこりが出来ています。 この数は異常だと思い、病院に行って血液検査したのですが異常はありませんでした。 病院の先生にほっといていいと言われたのですが、あまりにもしこりがあるので心配です。 ほんとにほっといていいんですかね??

  • 首のしこり

    数日前から、微熱、動悸、胃痛、胸の痛みがありました。 仕事が忙しかったので、疲れでも溜まってるかな??と思っていたのですが、偶然首にしこりを発見しました! 念のため、外科(甲状腺も外科で見てもらってるので)に行きました。先生は他にもしこりを見つけたようで、リンパだね、、と。 痛みもないようだから、血液検査をします?!と言われました。 悪い病気でしょうか。。。。

  • 肩こりと首のしこりは何科ですか?

    教えてください。 3年前から事務職につき、肩こりがひどくなりました。 1年程まえから、左右の首に(リンパ線あたり)に2センチ程のしこり(肩こりの腫れ?)みたいなものができ、毎日肩がぱんぱんです。 鎖骨の上も、張ってい感じで、ゴリゴリなります。 接骨院にいきましたが、「尋常じゃない肩こり」といわれ、通っていても、治りそうにありません。 半年前に、会社の健康診断で、医者が私の首をさわって「あれ?」という顔をしましたが、結果は特に問題ありませんでした。 でも、最近では、腕を水平以上にあげるのも、つらいほどの肩こりです。そのせいで首のしこりがひどくなっているように感じます。 私は子供のとき、扁桃腺がはれる病気?で、口のなかののどに、扁桃腺が肥大した状態で残ってあり、切除の手術はしていません。 それがリンパ線が腫れたり、肩こりともつながっているのかわかりませんが。。。 そろそろ病院へ行ったほうがよいのでは…と思うのですが、何科にかかればよいのかわかりません。教えてください。

  • 首のしこりについて

    2週間前にマッサージにいったあと、首筋(前側)が痛くて、首の脈をはかる部分にしこりができていることに気づきました。 で、2週間しこりができていたことをわすれていて、首を再度触ったら、しこりが消えていませんでした。大きさは親指大のが1つと小指の爪大のが1つです。両方のしこりとも、しこりを指ではさんで、くりくりすると動きます。うがいをしたりするとつっぱる感じがすこしあります。大きい方は小さい方より固いです。 病院に行って、血液検査もしてもらいましたが、異常なし。 先生からは、しこりが大きくなったり、痛みがふえたら、総合病院に行ってほしいと言われました。 リンパ腺の炎症?であったら、9月に1週間おきに熱をだしたのでそれが原因じゃないかと、勝手に思ってます。ちなみに、私は28歳です。 そこで、質問です。 (1)明日、病院に行かないと、11月の2週目まで病院に行けません。(11月3日が祝日のため) なので、明日、病院に行くべきでしょうか? また、 (2)日曜日に、足がメディキュトをはかないと仕事の時に痛いので、リンパの流れをよくするため、マッサージに行こうとしてますが、それはやめた方がいいでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 首のしこり

    一月に耳の後ろにしこりが出来て 治ったと思ったら首にしこりが出来て 血液検査、喉元と胸囲のCTをして いただきました。 しかし、血液検査では何もでず CTでは右首に一つだけしこりが あるだけ。だと言われました。 ちなみに耳の後ろのしこりのことは お医者様に言ってないです。 なんの問題も出なかったけど 血液検査ではわからないのもあるし 首のしこりを切り、 取って検査してみようか。と言われました。 親にとることを言ったら 癌なのではと心配してきて さらに怖くなってきました。 しこりは痛みもなくこりこりと 動きます。 癌なのではと思うと まだ10代なのに…と不安で寝れなくなります。 この場合、リンパ腫と思うのが妥当なのですかね?

  • 首に出来たしこり、悪い病気でしょうか?

    首に出来た2つのしこりのようなものがひと月ほど経つのですが消えません 一つは風邪などで扁桃腺が腫れた時と同じ場所でもう一つはそこから5センチほど真下に出来ています両方とも触っても特に痛みは無いのですが最近は首がこるというか張るような感じがしています ものを飲み込む時も痛みは特にありません それよりも違和感というかつっかかる感じで気管の方に入ってしまいそうになりむせかける事があるので気を使いながら飲み込んでいます それ以外は発熱や倦怠感も無く特に身体の不調は感じていません 口を開けて喉を見てみると扁桃腺の腫れが見えたのでベラックTという薬を2週間ほど飲んでいましたが効果がありませんでした それから一週間ほどあけて今度はレボフロキサシンというのを取り寄せて飲んでいますが5日経っても特に症状の改善は見られません 事情があってなかなか病院へは行けないのですがもうこれはやはり何か厄介な病気なのでしょうか・・・? お解りになることでしたら何でも構いませんのでアドバイスをいただければと思います 長文失礼いたしました。