年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について質問があります。過去の引っ越しの経緯と現在の状況を説明し、会社への申告や書類の送付に関する問題点を指摘しています。
  • 質問者は住民票をC県C市に移動し、会社へは申告住所としてA県A市を登録しているため、書類の送付に問題が生じるのではないかと心配しています。
  • また、2011年度には住民票がB県B市にある状態で年末調整や住民税の支払い調書が処理されていたことから、都道府県間で個人の住民票を共有するシステムがあるのかを疑問視しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について

会社が行う年末調整について 基本的な質問かもしれないですが お教えください。 過去の話になるのですが、 下記の経過で、引っ越しをし、 住民票を移動しました。 2009年11月 A県A市 2010年12月 B県B市 2011年05月 C県C市 そこで、だいたい11月中旬までに 年末調整を会社に対して提出することが一般的だとおもいますが、 以下のように手続きをしました。 2009年の年末調整の書類には、 A県A市で記載。 2010年の年末調整の書類には、 A県A市で記載。 そこでご質問ですが、 会社が役所へ、支払い調書を送ることになるおもいますが、 現在、住民票がある場所は、 C県C市で、そして、会社へ申告している住所A県A市です。 その場合、すでにA県A市に住民票がないので、 書類(支払通知書)としては会社へもどってきてしまうのでしょうか? ただ、2011年度については、 ※2011.01月時点では、B県B市に住民票がある。 会社へ返送されてきていれば、本人へ住所確認をされるはずのものが 問い合わせがなかったということは、会社と役所の間で確認をとってくれて 処理してくれたんでしょうか?(住所移転先?等を聞いて。) 個人情報等の問題で教えてくれないような気もするんですが。。 ※2011年6月の給与に同封される住民税の支払い調書についても、B県B市の管轄で書類が きちんとつくられていました。 なにか、各都道府県で、個人の住民票を管理・共有するシステムがあるのでしょうか? ※今年もうっかり、住所変更を申告をわすれ、年末調整をそのままだしてしまいました。 ちゃんとC県C市へ支払い通知書は問題なく、処理されるものなのでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.1です。 >「住民税の決定通知書」は、 その年の1月1日に住民票があるところから送られてくるはずですが、 通常はそのとおりです。 原則、住民税は1月1日に住民票があるところが課税します。 通常なら年末調整に書かれる住所はそこの住所ですから。 しかし、 >A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 --- 上記の場合は、実際に課税したB県B市から、「住民税の決定通知書」が送られてくるのでしょうか? その場合は、そのとおりです。 会社から送られてきた「給与支払報告書」をもとに住民税を計算し課税したから、決定通知が送られてくるわけです。

ynight2011
質問者

お礼

すごく勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.1です。 >提出時の会社住所はA県A市で記載し、実際はB県B市に住んでいて、住民票を移動していない場合。 A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 B.年末調整時の住所はA県A市で記載 →住民票があるので、A県A市で課税 B県B市へ住民票を移動した場合は、 →転出先へ給与支払報告書を転送し、 B県B市で課税 ということになりますね。 そのとおりです。 >次に、年末調整書類については、会社上の確認書類になるので、その書類を元に、12 月の給与で還付するということですね。 そのとおりです。 >そして、1月の最初に、給与支払報告書を、その年の6月(実際は5月には届いているのかもしれないですが。)の給与の明細と一緒に役所から、住民税の決定通知書を会社へ送付するという流れですね。 そのとおりです。 「給与の明細と一緒に役所から」 というのがよくわかりませんが…。 給与明細は、役所は関係ありません。 5月に、役所から会社に「住民税の決定通知書」が送られます。

ynight2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 「住民税の決定通知書」は、 その年の1月1日に住民票があるところから 送られてくるはずですが、 ----- A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 --- 上記の場合は、実際に課税したB県B市から、 「住民税の決定通知書」が送られてくるのでしょうか?

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

No.1です。 >役所は、住民票の情報が一切ないですが、住んでいるものと判断するんですね。 そのとおりです。 >本来、住民票のある役所は、住民票は移していないのであれば、送られてくるはずの給与支払報告書が会社から送られてこないけども、特に、そこに関しては、スルーなんですね。 そのとおりです。 その人が働いていなければ、給与支払報告書は送られてきません。 なので、役所はその人は働いていないという判断をするんでしょうね。 もしくは、住民票を異動させない人は意外にいますから(それは本来ではありませんが)、転出先で課税されているという判断でしょう。 >住民税の給与支払報告書は、毎年6月に会社へ送られてくると思うのですが、その書類については、住民票があるところから送られるんでしょうか。不整合が発生しませんか? 「給与支払報告書」ではなく「住民税の決定通知書」ですね。 >住民税のないところへ課税して、本来、住民税を払わなければならない住民票のある市町村から給与支払報告書が送られてくるんでしょうか。 よく意味がわからないんですが…。 給与支払報告書の提出を受けた役所は、その人の住民票があり、転居が確認できればそちらに転送し、住民票がなければそのまま課税します。 >年末調整の処理と給与支払報告書の処理系統はまた別物でしょうか?  また、会社は、年末調整書類については、12月中とかに発送するんでしょうか。 ?? 年末調整書類はどこにも送りませんが…。 会社が保管しています。 また、給与支払報告書は1月に役所に提出します。

ynight2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 だいぶ整理できてきました。 一部、説明がわかりづらいところがありましたので 追記致します。 >給与支払報告書の提出を受けた役所は、 >その人の住民票があり、転居が確認できれば >そちらに転送し、住民票がなければそのまま課税します。 上記はつまり、 提出時の会社住所はA県A市で記載し、 実際はB県B市に住んでいて、 住民票を移動していない場合。 A.年末調整時の住所はB県B市で記載 →住民票はないが、B県B市で課税 B.年末調整時の住所はA県A市で記載 →住民票があるので、A県A市で課税 B県B市へ住民票を移動した場合は、 →転出先へ給与支払報告書を転送し、 B県B市で課税 ということになりますね。 次に、年末調整書類については、会社上の確認書類になるので、その書類を元に、12月の給与で還付するということですね。そして、1月の最初に、給与支払報告書を年末調整書類に記載されている役所へそれぞれ送り出し、 その年の6月(実際は5月には届いているのかもしれないですが。)の給与の明細と一緒に役所から、 住民税の決定通知書を会社へ 送付するという流れですね。 認識間違ってないでしょうか。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

No.1です。 >役所から送り返してくると書いていますが、地方だとそういうこともあったりするんですかねぇ。 それが事実だとしたら、そういう対応のところもあるんでしょうね。 通常、課税担当部署でもオンラインにより住民記録の情報を確認でき、貴方が転出した先がわかりますから、そのようなことはしないと思いますが…。 また、たとえば、貴方が住民票を異動させてなく、年末調整の住所を実際に住んでいるところで記入した場合でも役所は送り返しません。 その場合は、住民票がないため確認できませんが、貴方が記入した住所が正しいものとしてそのまま課税します。 >A県A市からダイレクトにC県C市へ届けられることはなく そうですね。 A市では、B市に転居したことまでしかわかりません。 その後の転居は、B市でしかわかりませんから…。

ynight2011
質問者

お礼

補足情報ありがとうございます。 下記の場合ですと、 役所は、住民票の情報が一切ないですが、 住んでいるものと判断するんですね。 都合のよいシステムになっていますね。 >また、たとえば、貴方が住民票を異動させてなく、 >年末調整の住所を実際に住んでいるところで >記入した場合でも役所は送り返しません。 >その場合は、住民票がないため確認できませんが、 >貴方が記入した住所が正しいものとしてそのまま課税します。 本来、住民票のある役所は、住民票は移していないのであれば、送られてくるはずの給与支払報告書が会社から 送られてこないけども、特に、そこに関しては、 スルーなんですね。 住民税の給与支払報告書は、 毎年6月に会社へ送られてくると思うのですが、 その書類については、住民票があるところから 送られるんでしょうか。不整合が発生しませんか? ※住民税のないところへ課税して、 本来、住民税を払わなければならない住民票のある市町村から給与支払報告書が送られてくるんでしょうか。 年末調整の処理と給与支払報告書の処理系統はまた別物でしょうか?  また、会社は、年末調整書類については、 12月中とかに発送するんでしょうか。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>会社が役所へ、支払い調書を送ることになるおもいますが、 「給与支払報告書」ですね。 >その場合、すでにA県A市に住民票がないので、書類(支払通知書)としては会社へもどってきてしまうのでしょうか? いいえ。 A市は、貴方がB市に転出していることを把握できますので、給与支払報告書をB市に送ります。 B市は、貴方がC市に転出していることを把握できますので、給与支払報告書をC市に送ります。 >2011年6月の給与に同封される住民税の支払い調書についても、B県B市の管轄で書類がきちんとつくられていました。 前に書いたとおりの処理がされたということですね。 >会社と役所の間で確認をとってくれて処理してくれたんでしょうか? いいえ。 役所同志のやりとりで処理されています。 >なにか、各都道府県で、個人の住民票を管理・共有するシステムがあるのでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。 住民票を管理しているのは市町村で、それぞれの市で住民票を作成します。 ただ、転入・転出先は把握しています。 >ちゃんとC県C市へ支払い通知書は問題なく、処理されるものなのでしょうか? されるはずです。 ところで、なぜ貴方は住所移転したことを会社に申告しないのでしょうか? 住所が変われば、その時点で会社に申告するのが普通だと思いますが…。

ynight2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、 流れとしては、A県A市→B県B市へ書類が転送 そして、届いた後に、B県B市→C県C市へ書類が転送される。 A県A市からダイレクトにC県C市へ届けられることはなく、 不要な工程が発生してしまうのですね。 極端にいうと、C県C市へ届くまでの引越し回数が 多ければ多いほど、無駄な時間がかかってしまうということですね。 ※A県A市はB県B市へ移動した結果はのこるけど、 C県C市へ移動した履歴は、A県A市はわからない。 ということになりますね。 >ところで、なぜ貴方は住所移転したことを会社に申告しないのでしょうか? >住所が変われば、その時点で会社に申告するのが普通だと思いますが…。 単純に忙しさにかまけての、怠慢です。。 申請を忘れないうちに、さっそくします! http://okwave.jp/qa/q4479160.html

ynight2011
質問者

補足

ちなみに過去の似たような質問をみてみると、 役所から送り返してくると書いていますが、 地方だとそういうこともあったりするんですかねぇ。 http://okwave.jp/qa/q4479160.html

関連するQ&A

  • 年末調整の申告住所と住民票が異なる場合について2

    お世話になります。 以前も、同様の質問させいただいたのですが ひとつ事情(個人事業主の届出をだしました。)がかわり、ややこしい質問になるのですが お教えください。 住民税の決定通知書の扱いについてご質問させてください。 過去の私の住民票の移動先と行動履歴なのですが、 以下になります。 2009年11月 A県A市 ※会社へ申告している住所A県A市 2010年12月 B県B市 2011年05月 C県C市 2011年09月 個人事業主届を出し、青色申告で、且つ、納税地の特例扱いで、 事務所のあるD県D市の管轄に、事業収入及び家賃収入の分の税金を普通徴収で収めることにしました。 2011年11月 B県B市 ※再び、B県B市に。2012年02月現在もこちらに住んでいます。 上記の場合、会社へ送られてくる”住民税の決定通知書”は、 どこの役所から送られてくるんでしょうか? 2012年01月01日現在の住民票の所在は、B県B市なので、 こちらの管轄する役所から2012年06月頃に、給与明細と一緒に同封されてきますか? サラリー収入の給与収入に対する税金は、B県B市に管轄されて、 事業収入や家賃収入の税金については、D県D市に収められることになるのでしょうか? その場合、住民税の決定はどのようになるのでしょうか?またどこから送られてくるのでしょうか。 事業収入については、1年目というこもあり、粗利益で20万もありません。 家賃収入については、経費等を通算すると、100万程度赤字になります。 上記損益通算されて、80万の赤字計上でしょうか。 また、給与の収入については、どのように損益通算されるのでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について(年の途中で住所が変わった場合)

     年末調整の手続をしています。平成19年1月1日現在での住民票、実際に住んでいたのがA市だったのが、引越しによりB市に住民票、実際に住んでいる住所が変更になりました。  H20年1月中に給与支払報告書を提出しなければいけませんが、この場合どちらの市に提出すればよいのでしょうか? 現在の住民税はA市に納めています。

  • 住民税決定通知書に記載される住所ついて

    教えてください。20代の会社員です。 今年の1月1日現在はA県A市 に住民票があり、仕事の関係で2月末にB県B市に住民票を 移しました。年末調整の住所記載は、A県A市で出してあります。 5月くらいに、会社には今年の1月1日に住民票があった、A県A市から住民税決定通知書が 来ると思いますが、そこに記載される住所は、今年の住民税を納めるA県A市の住所記載なのでしょうか? それとも、現在住民票のあるB県B市の新住所記載で会社へ届くのでしょうか? 無知なため、教えてください。宜しくお願いします。

  • 住民票と現住所が違う場合の確定申告は?

    ある事情により、現在住んでいる場所(A町)と住民票を置いている場所(B町)が異なります。(A町)と(B町)は近く、同じ市町村内にあります。 会社には現在住んでいる(A町)で登録しておりますので、源泉徴収票も(A町)の住所が記載されています。年末調整や確定申告などの税関係の申告の際、税務署の方から「住民票と住所が違う」と指摘されますか? また税務署は、住民票がどこにあるのか調べますか? 宜しくお願いします。

  • 住民票の住所と現住所

    住民票がある住所と実際にすんでいる住所が、同じ市ですが、区が違います。住民票の住所には、たまに帰る程度なので、年末調整の際、実際に住んでいる住所を記入し、提出した、という場合、役所から会社に確認の連絡が入ってしまいますよね? その連絡が会社に来ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか。 給与支払報告書の適用の欄に(現住所)とか、(居住所)とか、記入すればよいのでしょうか。 なんだかピントがずれた質問で申し訳ないのですが、教えてください。

  • 年末調整での住所

    年末調整についてお聞きしたい事があります。 市役所での住所変更はしてあります。 しかし職場に住所変更を届けるのをすっかり忘れていました。 そして年末調整の書類に記載されていた住所が当たり前ですが、前の住所なのです。 記載されている部分を自分で訂正して、住民票と共に提出すればいいのでしょうか?

  • 住民税(府民税・市民税)、登録住所と異なるところから課税されることもありますか?

    友人の住民税のことで質問させてください。 ずっとA県A市に住民票(実家ですが、誰も住んでいません)のある友人は、数年前からB県B市に一人暮らししています。事情があって実家から住民票はうつしていません。去年一年間はフルタイムの派遣社員をしていました。その勤めている会社には、B県B市の住所を申告しています(年末調整の用紙に記入したのもB県B市住所)。 すると今年、住民税の徴収用紙がB県B市から来ました。 住民税は、その年の1月1日に住所のあるところから課税されるというのは知っていたのですが、住民票のあるA県A市からでなく、B県B市から徴収用紙がきて、これで大丈夫なのかな?と疑問に思っていると話していました。 B県B市に払えば大丈夫なのでしょうか?その場合、A県A市はどのように友人のことを把握しているのでしょうか。 また、これから正社員として働くらしいのですが、それにあたって、住民票と会社に申告している住所が異なっていると不都合なことや違反はありませんか? 無知でお手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整

    こんにちは。 会社から年末調整の書類の提出を言われています。 今年9月に結婚をして、住んでいる場所の住所がへんくになり、住民票は新しい住所です。(旧姓です) でも、まだ籍をいれてません・・。 入れるよていなのですが、戸籍抄本が必要だったりで。なかなか・・。お互い働いていて。 年末調整で、名字新しく記入して提出し。12月中頃に籍を入れても大丈夫でしょうか? 会社からは、早く籍を入れるように言われているのですが・・。<年末調整で、住民税等変更したいようです。> 年末調整の書類が、新しい名前で、籍を入れていないと、まずいでしょうか?

  • 住民票を実家におく

     現在A県に住んでいます。住民票もA県にあります。来年の4月に実家に引越しをします(B県です)  今年の12月に入籍をすることになり、彼の仕事の関係と、私の家族の問題などで、住民票のみB県に移したいのですが、可能でしょうか?  12月だと源泉徴収などもありますよね?A県の会社にB県の住所で書類を提出したら、びっくりしますよね?(去年はA県で提出しました) ちなみにとても通える距離ではありません・・。  実際は3ヶ月間は住民票と現住所が違ってしまうのですが・・・。  色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 現在A県の事業所にて勤務していますが、家庭の事情により年内に退職することになり、来年4月よりB県の事業所に転職する予定になっています。 現在の勤め先に「年末調整の関係上、未収金が発生する可能性があるので年末にて退職する際に未収金を支払ってください。」と言われました。 そこで質問ですが、 (1)年内にB県に転居するのですが、住民票の移動は年末調整を待ってからした方が良いのでしょうか? 現在の勤め先には2年勤務しており、2012年1月現在はA県に住民票があります。 (2)現在の勤務先で今年年末調整を終えたら、来年4月から勤務する事業所に源泉徴収票を提出する必要はあるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう