• ベストアンサー

パソコンのエラーメッセージについて

hidegii00の回答

  • ベストアンサー
  • hidegii00
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

No.1の補足です プレビュー表示は、WindowsXpにはない機能です。 Windows7では、エクスプローラの画面で選択したアイコンのファイルの内容がプレビュー表示されます。また、アイコン自身もプレビュー表示になるものもあります。 プロパティ表示ができないということは、PC側で表示するための情報が入っていないということでしょうか。ただ、動画の再生がきちんとできているのであれば、ファイルが壊れていることはなさそうですね。 残念ながら、このような状況の経験がありませんので、詳しくわかりません。

wa335
質問者

お礼

再度回答有難う御座います。 プレビュー表示の説明ありがとう あれから、イロイロやってみましたが Windowsムービーメーカーでその動画編集して動画wmvを作ったら そのWMV動画の方は、問題なく動きました。 そしてエラー表示される元動画の方は削除してなんとか解決しました。

関連するQ&A

  • DATファイルについてのエラーが出ます

    DATファイルについてのエラーが出ます デジカメで撮影した画像や動画が入っているSDカードを パソコンを使ってHDDに移していると 参照画像のようなメッセージが出ます。 どういう意味でしょうか? どうしたらいいのでしょうか? なぜメッセージが出てしまうのでしょうか? デジカメで撮影するとSDカードには自動的に 「DCIM」「MISC」「PRIVATE」のフォルダが作成されます メッセージをスキップすると 移行前のSDカードに「PRIVATE」のフォルダがのこりますが 中身は空っぽでした。 デジカメ:パナソニックTZ40 パソコン:富士通 Vista デスクトップ SDカード:4GB~16GBのものがあります メーカーはバラバラですが同じメッセージが出ます メッセージが出なかったSDの時もあります 分かる方よろしくおねがいします

  • 画像ソフトでエラーメッセージが出るようになった。

    SOTEC PA7240AVR を使っています。 ウインドウズXPです。 画像ソフトはMGI Photosuite ver4.0です。 携帯で撮影した画像をSDカードでパソコンに取り込みました。 その後MGIでほとんどの作業が出来るのですが、 画面の縮小と拡大のアイコンをクリックすると、 エラーメッセージがでます。 ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブE:に挿入してください。 続行をクリックすれば画像編集作業は続けることが出来ますが、 縮小と拡大のアイコンをクリックするたびにエラーメッセージが出るので、 どうにかしたいです。 エラーメッセージが出ないようにする方法はありますか?

  • エラーメッセージ?

    3ヶ月位前から突然HPを閉じると「データ実行防止 コンピューター保護のためこのプログラムは~」というメッセージが表示され(メッセージを閉じる)をクリックすると消えますが、その直後に「Internet Explorer 作業途中であった場合~」というメッセージがまた表示され(デバックB・エラー報告を送信する・送信しない)のどれか1つをクリックするとようやくメッセージが消えます。いちいち面倒なのでなんとかしたいのですが、かなりのパソコン音痴なので困り果てています。どなたか助けて頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • USBのエラーメッセージについて

    突然マウスが使えなくなり、画面に 「ハブポートの電力サージ    USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました」 というエラーメッセージがでました。 指示通りにリセットしてみたのですがまだ使えません。 四つあるUSBの指し口のうち、一つは使えるのですが・・・。 デジカメをUSBに繋いだときにこのエラーが出ました。 パソコン初心者で困っています。 ぜひ教えてください。

  • エラーメッセージが出ます

    デスクトップ上でワードの資料を作成していたら、マウスポインタが動かなくなり、しばらくしたら画面が真っ黒で「Error looding oprating system」とメッセージが出ました。今日中に資料を送らなければならず、非常に焦っています。何とか、作成していたワードの資料を復帰させる方法を、至急教えてください。

  • パソコンのエラーメッセージ

    購入当初からよくパソコンが固まるのですが、HDV動画編集等の重たい作業をしているときなので、そういうものかと放置していました。 最近さらに頻発するのですが、本日以下のようなエラーメッセージが出ました。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • こういうエラーメッセージが・・・・

    なぜか大事なファイルを消してしまったようで・・・・ いろんなインターネット以外のことが出来なくなってしまいました。。 デスクトップ上のアイコンをクリックすると、次のようなエラーメッセージがでます。 SirC32.exe が見つかりません。 このプログラムは、種類がアプリケーションのファイルを実行する ために必要です。 です。 どうすればいいんでしょう、教えてください。

  • エラーメッセージ

    パソコンの電源を切る時、「メモリー不足のためプログラムを実行できません」のようなエラーメッセージが表示されないようにするにはどうすればよいですか?

  • 「USBデバイスが認識できません」というエラー

    「USBデバイスが認識できません」でエラーメッセージは「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません」というメッセージが出てマウスポインターが動かなくなります このメッセージが出なくてもマウスポインターの動きが遅すぎてストレスが溜まります マウスはほぼ動きませんが、同じUSBのキーボード操作は問題なくできます これだとマウス本体の問題なのでしょうか? しかしこの症状は動画エンコードなどで重い作業をしてから急に出始めました 回答おねがいします

  • エラーメッセージについて教えて下さい!

    内臓HDDの交換をし、リカバリしてPCを立ち上げたのですが、 この作業をしたことにより(?)なのかはわからないのですが、 エラーメッセージが頻繁に出るようになりました。 (交換以前はメッセージは出ませんでした。) メッセージを出ないように対処したいのですが、その方法がわからず 困っています。ご教示いただけると幸いです。 (エラーメッセージ) (1)PCの電源を入れて立ち上がった時に、 「Runtime error32 at 00404789」  と出ます。 (2) プリンター使用の際、印刷実行をすると、  「C:\windows\system32\drivers\w32x86\3cnmsm8a.dll  でエラーが発生しました。  エントリがありません:statusmonitorentrypoint」  と出ます。  OKを押すと、印刷自体は問題なく実行出来ています。 (3)コントロールパネルのアイコンをクリックすると、  「shell32.dllでエラーが発生しました。   エントリがありません:control_rundll」  となり、開くことができません。 今のところ3点ですが、もしかしたら同じところで何かしらに 引っ掛かっていて、その他の部分もエラーメッセージが出るのかも しれません・・・。 PCに詳しい方、よろしくお願い致します。