電話番号の表記方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 電話番号の表記方法は、従来の固定電話では0で始まるエリアコード、3ケタや4ケタの局番、4ケタの加入者番号をハイフンで結んで表記する形式が一般的です。
  • しかし、0120で始まる無料通話の番号表記方法では、0120-345-678の形式が一般的ですが、最近は下6桁を3数字ずつ区切る表記や、0120-3-45678や0120-34-5678といった表記も見られます。
  • 携帯電話やIP電話の番号表記についても、いちおうの標準的な表記方法があります。その背景には、技術的な必然性や裏付けがあるとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

電話番号の表記について

自分の電話番号を名刺とか、投稿原稿とか、に表示する場合、従来の(NTTの)固定電話では、0で始まるエリアコード、3ケタとか4ケタの局番、4ケタの加入者番号 という順に、ハイフンで結んで表記する、という形式が暗黙のルールみたいな表記方法になっていますよね。   ところで質問ですが、0120で始まる無料通話の番号表記方法ですが、0120-345-678の形式の表記が一般的かと思っていたのですが、最近、注意してみますと、下6桁を3数字づつ区切る表記のほかに、0120-3-45678 という表記や、 0120-34-5678 という表記やら、果ては、0120-345678 という表記まで、さまざまです。 この忙しい世の中、番号の表記形式なんてどうでもいいじゃないか! というお考えもあるでしょうが、一応こだわるとすると、どの表記方法が適当なのでしょうか、教えてください。 同様に、携帯電話の番号表記やIP電話の場合の番号の表記形式など、それぞれ、いちおうの標準的な番号表記方法を教えてください。 これらの番号表記の形式として、その背景には、それ相当の技術的な必然性/裏付けがあるのではないかと思うのですが、その点についても、教えていただくと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.4

0120のフリーダイアルについては、0120-でありさえすれば、これ以下の6桁数字は、何処でハイホンで区切っても差し支えがありません。 強いていれば、0120-XXX-XXX(合計10桁)の様に、3桁3桁の区切りが正式です(理由は、下の点線の下、総務省のサイトを参照)。 人間の数字の記憶は、4桁が一番記憶しやすいのですが、数字のリズム感や、語呂合わせによって、質問者が言い易いように区切りましょう。 なお、フリーダイアルには、0120の他に、0800もあります。 0120-XXXXXX は10桁ですが、0800-XXXXXXX は11桁になります。 > 同様に、携帯電話の番号表記やIP電話の場合の番号の表記形式など、それぞれ、いちおうの標準的な番号表記方法を教えてください。 【携帯電話】 総務省の番号割り当て正式表示では、090-XXX-XXXXX の3桁5桁の区切りで、3桁の部分で割り当ての携帯電話会社が決まります。 (番号ポータビリティで、携帯会社が変更になっていることが有りますが、その場合は最初の割り当て会社だけが分ります。) http://www.soumu.go.jp/main_content/000124098.pdf http://www.soumu.go.jp/main_content/000124099.pdf 080-XXX や、090-XXX で、最初の番号割当ての携帯電話会社が分ります。 しかし、上記で回答の人間の記憶をしやすい4桁4桁区切りの 090-XXXX-XXXX が、一般的な区切りでいいでしょう(ドコモの明細表示は4桁4桁区切りです。他の携帯会社の明細の表示は分りません)。 【IP電話】 050のIP電話(ヤフーBBフォンを含む)の、050-XXXXXXXX(合計11桁)の様に区切り表示は見ないですね。 強いて区切るなら、記憶しやすさも含めて、050-XXXX-XXXX の4桁4桁区切りがいいですね。 総務省の番号割り当てです。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000124095.pdf 050-XXXX で、割当てのプロバイダが分ります。 (050は、番号ポータビリティが出来ません) 050以外のIP電話、例えばスカイプは、私は詳細が分りません。 ------------------------- もうひとつ参考に。 「フリーダイアル」という言葉は、NTTコミュニケーションズの登録商標ですので、番号ポータビリティで、NTTコミュニケーションズ以外へ移行の場合は、フリーダイアルの名称は使用できません。 総務省の0120の番号割り当てです。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000124100.pdf 0120-XXで、最初の割り当ての電話会社が分ります。 ● NTTコミュニケーションズ以外の名称 NTT東(西)・・・・・・・・フリーアクセス ドコモ・・・・・・・・・・・・フリーナンバー KDDI・・・・・・・・・・・・フリーコールDX、フリーコールS、フリーフォン など ソフトバンク・・・・・・・フリーコールスーパー、フリーチョッカ フュージョン・・・・・・・フリーボイス その他のフリーダイアル(普通名詞では、着信課金)の名称の参考サイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB 参考:総務省の、その他の番号割り当てのサイト http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html

kurosuke527
質問者

お礼

大変多くのことを教えていただき、ありがとうございます。  目の覚める思いです。   通信の自由化後は、多くの事業運営業者が参入してきて、"0120" や "050"、あるいは、"090"、"080" などいろいろなサービスが提供されるようになったわけです。 しかも、これらサービス識別番号の次に来る番号は、最初の3ケタあるいは4ケタは運営事業者を識別する、という大切な機能があるわけですから、各事業者は、そのことを平易に解説/広報して、利用者に知らせる努力を、もっと払うべきでしょうね。 各種通信サービスにかかわる付与番号は、利用者の最も身近な番号ですから、広く普及するという当然の帰結になるわけで、一応の表記方法の標準があってもいいかな、と思う次第です。 電話番号付与にかかわる技術的、ルール的な背景を、ロジカルに、しかも、平易に教えていただき、感謝に堪えません。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

・0120-9yy-zzzの場合 後半6桁の頭が「9」の場合、9yyが事業者を、zzzが加入者を示すので、0120-9yy-zzzと言う表記が一般的。 ・0120-9以外zzzzzの場合 後半6桁の頭が「9」でない場合、すべてNTTコミュニケーションズの管理する番号なので、後半6桁のすべてが加入者番号。 0120-zzzzzzと言う表記が一般的だが、語呂合わせや、覚えやすさで、自由に区切りハイフンを入れているのが実情。 ・携帯電話の場合 10桁から11桁へと変更されたり、ナンバーポータブル制により、区切る意味が薄れたため、区切り記号の位置が統一されていません。 0a0b-yyy-zzzz、0a0-byyy-zzzz、0a0-byy-yzzzzなど、混乱が見られます。 当初は、事業者、地域、加入者番号で区切る事が出来たのですが、番号の再編や桁の増加やNMPの所為で、区切りに意味が無くなっています。 ・IP電話の場合 050-yyyy-zzzzの表記と050-yyy-zzzzzの表記が混在しています。これも語呂合わせや、覚えやすさで、自由に区切っているようです。

kurosuke527
質問者

お礼

各種サービスごとに、番号の付与ルールを教えていただき、大いに勉強になります。ありがとうございます。 携帯電話の場合ですが、事業者+地域+加入者番号 という極めて論理的な区切りができたにもかかわらず、その後のサービスの多様化で、整然とした規則が当てはまらなくなった、なんていう事例は、大いに勉強になります。  一般には、世のシステムは、単純は方がよいに決まっているわけですが、利用者の要求の多様性や高度化に従うと、世のシステムは、理想とは反対に複雑な方向へ向かわざるを得ない、という難しい事態が、電話番号の付与についても言えるようで、なかなか含蓄ある回答をいただいた、という思いです。 ありがとうございました。

回答No.2

「どの表記方法でも良い」が正解です。 0120の場合には下6桁は任意の番号であり、エリアコードや加入者コードという概念はありません。 そのため「どこで区切るか」は使用者の意図(たとえば覚えやすい語呂、等)に左右されます。 携帯電話の場合は、昔は「正式な」区切り方としては3桁+5桁(090-xxx-yyyyy)でした。 というのも、xxxの部分が携帯事業者毎に割り当てられている番号であり、残り5桁がその携帯事業者が決定できる番号であったためです。 実際に初期の携帯電話の請求書等は090-xxx-yyyyyの型式で請求書等が発行されていました。 ただ、MNP導入でxxxの部分の事業者依存がなくなった、ということ、並びに090-xxxx-yyyyで区切った方が固定電話との兼ね合いから判りやすい(覚えやすい/プログラムで処理しやすい)等の観点から、現在ではほとんど(というよりほぼ全て)4桁+4桁で表記されています。 携帯電話に関してはこの方式(4桁+4桁)が事実上の標準でしょう。 以上、ご参考まで。

kurosuke527
質問者

お礼

携帯電話の場合、8ケタの番号のうち最初の3ケタが事業者識別で、後の5ケタが加入者番号、というルール、お恥ずかしいながら、初めて知りました。  ありがとうございます。 長年、NTTの固定電話で 見なれてしまったためでしょうか、やはり、加入者番号は4ケタでないと奇妙だ、という、あまり論理的でない概念ができてしまったのでしょうか。 携帯電話サービスでは、"番号持ち歩き制度" のおかげで、一度与えられた番号は、ほぼ永遠に自分の番号としてキープできるようになったわけで、それゆえ、事業識別の意義がなくなった、という点ですが、確かに、ある特定の事業者を識別することができなくなった、ということは言えるでしょうが、依然、事業者を識別することに変わりないわけですから、論理的には、携帯の場合は、xxx-yyyyy という表記ルールを貫いてほしかった、という考えもあろうかと思います。 このたびのご教示、誠にありがとうございました。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.1

こんにちは そう言えば、昔 携帯電話の表記も090-123-45678みたいな表記もあったように思います。 今はみかけませんよね。 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズのフリーダイヤルのHPには 0120-△△△△△△で表記してました。

kurosuke527
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。   0120のカテゴリーの番号で、時々、6桁まとめて記されている場合がありますが、視覚的にみて、やや大げさな表現になりますが、6桁も数字がずらりと並ぶと目がくらくらします。

関連するQ&A

  • 5桁の電話番号

    5桁の電話番号ってありますか? TEL ○-○○○○ よくあるインターネットでの入力フォームをつくっております。 電話番号を入力する際に普通は、市外局番や携帯電話で 10桁か11桁で2箇所にハイフンを入れたとしても 普通、10桁から13桁になると思います。 仮に市外局番を抜かしても最低6桁以上になると思います。 そこで6桁未満14桁以上の電話番号をエラーにしたいですが ハイフンを抜かして5桁の電話番号ってありますか?。 また、ハイフンやカッコを使っても 14桁以上まで入力する人って普通いますか?。

  • エクセルで電話番号にハイフンを入れるには?

    はじめまして、表題の通りですが、なかなか難しくてうまく解決できませんので、ここで質問させていただきます。 電話番号に半角のハイフン(-)を入れて見やすくしたいと考えています。 電話番号には090などで始まる携帯の番号、大阪のように06で始まる番号、京都のように075で始まる番号、西宮市のように0798で始まる番号といろいろ入力されています。それぞれの市外局番の後にハイフンを入れて、残りの番号が8桁なら4桁+ハイフン+4桁、7桁なら3桁+4桁、6桁なら2桁+ハイフン+4桁のようにハイフンを入れていくにはどうしたらよいでしょうか? (例) 09012345678→090-1234-5678 0612345678→06-1234-5678 0751234567→075-123-4567 0798123456→0798-12-3456

  • Accessの電話番号フィールド

    Access2000以降について質問です。 顧客記録の電話番号フィールドについてお尋ねします。 異なるデータソース(テキスト形式)から各々に電話番号フィールドを含む2つのテーブルを作成したのですが、電話番号のフィールドがテーブル1では「ハイフンつき」の電話番号、テーブル2のほうでは「ハイフンなし」の電話番号になっています。また、いずれのフィールドもデータ型は「テキスト型」になっています。 やりたいことはテーブル1の電話番号にはないテーブル2の電話番号を含むレコードを不一致クエリを用いて抽出したいのですが、ハイフンがあるために全て不一致になってしまいます。 ハイフンを入れるのは地方の電話番号が多いため市外局番が3桁や4桁などで不揃いのためLEFT、RIGHT関数を用いて入れるのは不可能です。 そこでテーブル1のハイフンつき電話番号フィールドからハイフンを取り除きたいのですが、なにか方法はありませんか?VBAは分からないのでそれ以外でやる方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • 電話番号かどうかを判断したい(Perl)

    フォームに入力された文字が電話番号かどうかを判断したいと考えています。 ハイフンは使いません。 if ($$in{tel} =‾ /¥-/) { &error("電話番号はハイフン( - )なしの10桁または11桁でご記入ください"); } if ($$in{tel} =‾ /^\d{10,}+$/) { &error("電話番号はハイフン( - )なしの市外局番からご記入ください"); } このようにしてみたのですが、うまく動きません。 どうすればいいんでしょうか... よければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Mac OSXのアドレスブックの電話番号表示について

    Macのアドレスブックの電話番号の登録をする際、市外局番の番号表記が入力した時と違い、狂って表記されてしまいます。 例えば、市外局番が3桁ある場合に、***と入力しー(ハイフン)でちゃんと区切りを付けているのに、後で見てみると”**(****)****”みたいに表示されてしまいます。東京の”03”のように、2桁になってしまいます。 何度やってもです。別に支障がある訳ではなさそうなんですが、なんていうか…気分が悪いです。 なんなんでしょう?なんとか普通に表示されないものなんですか? ちなみに、OSX10.3.9です。 分かる方、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電話番号の表記

    会社の住所・電話番号を印刷するにあたり、電話番号の表記はどうすべきかを質問します。 1.012-345-678* 2.(012)345-678* 3.012(345)678* どれが正しい(一般的?)のでしょうか? また、横書き・縦書きの違い、英語の表記なども教えてください。 いろんな方の名刺を見たのですがバラバラでした。(旧電電公社の名刺が正しいという意見があったのですが、残念ながら誰も持っていません) 今後社内で統一したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 電話番号について

    電話番号から住所を推測する方法を教えてください。10桁の番号が表示された時、どこまでが市外局番でどこまでが市内局番なのかわかりません。電話番号の仕組みがわかりません。番号先の住所を特定したいです。何県の何市から電話してきているのか。

  • 電話番号の適正位置に「ー」を表示したい

    こんにちは。 システムの入替に伴い、顧客のデータを移行しようとしています。 その中で電話番号の項目があるのですが、現システムでは ハイフンを表示しない形式で登録されています。 新システムのDBではハイフン付で登録しなければならないのですが、 市外局番・市内局番の桁数が地域によって異なるため、 ハイフンで区切る適正位置がわからず困っています。 ネットから市外局番一覧を入手したのですが、ExcelのVlookupで 突合させるとニアリーイコールのものを引っ張ってしまい、 上手にセットすることができません。 どなたか良い方法や変換ソフトなどをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話番号について

    電話番号にあるカッコ()やハイフン - についての質問です。 カッコやハイフンにはどんな意味があるのでしょうか? 例1)03-xxxx-yyyy 例2)(03)xxxx-yyyy 例3)03-(xxxx)-yyyy 察するにその理由は市外局番と市内局番と国際電話の場合は国番号を分かりやすく別けるためのものくらいしか思いつきません。 もしそれが理由ならなぜ電話番号の記入欄にすでにカッコが用意されていてしかもハイフンは用意されていないのか 見やすくするためつまり表示のためであるとしたらなぜ書くためのところにすでにカッコがあるのか 少なくとも例1~3をどれもよく見かけるくらい決まったルールがあるわけじゃなさそうなきがします 以上ですがご説明頂けるのであればその根拠も含めて教えて頂きたいです。

  • 全国の市外局番の一覧が載っているサイトありませんか

    仕事で住所、電話などのデータをある形式に揃える必要があるのですが、ハイフンなしの電話番号をハイフン付に変換するのが大変です。例えば03****2222は03-****-2222となり、045***4444は045-***-4444となります。市外局番が2桁、3桁、4桁(たまに5桁の所も)と地区によってバラバラなので、計算式の利用にも限度があり、困っています。そこで質問ですが、 1.全国の市町村名と市外局番が一覧になっているサイトはありませんか。 2.エクセルで、ハイフンなしの電話番号に市外局番の箇所でハイフンを付けるには、どのようにすればいちばん早いでしょうか。ちなみに今はMID関数を使って、東京なら03だけを取り出して・・・というようにやっています。