• ベストアンサー

同音異義語

もう80歳をこえた。と言う場合は、「超えた」か「越えた」の 何れが正しいでしょうか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>同音異義語 もう80歳をこえた。と言う場合は、「超えた」か「越えた」の 何れが正しいでしょうか。        ↓ どちらも、年齢を上回る・過ぎた事を表す。 個人的には、 ◇具体的対象(坂・峠・堤防他)を“越える”。 ◇無形・中小的な対象(師匠・記録・才能他)を“超える”。 と使い分けています。 その対象が微妙な場合は、好み?字体の印象から“超える”を普段は当てはめています。

aden
質問者

お礼

早速のご教示有難うございました。 角川書店の「漢字の用法」を利用していますが、 その中でも「超」=一定の分量を過ぎて、その先へ進むこと。 *限度を超える。*百円を超える。*40歳を超えた人。 *利害を超えた問題。等が例示されていました。 多少不安でしたのでお尋ねしました。これで安心しました。 全く同感です。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.4

【超える】 (基準を) 限界を超える 能力を超える 一万円を超える 超過 超越 卓越 超然  【超す】 (基準を) 三十度を超す暑さ 超過 超越 超然  【超越】 限界を超越する ( 世間を超越する ⇒うきよばなれ【浮き世離れ】 ⇒こえる【超える】 ⇒こす【超す】 ⇒ぞくばなれ【俗離れ】  と、辞書には決まった使い方をせず、同様の意味を持たせています。 80歳を超えた・・・が、変換できます。80才を越えた・・・も変換できます。どちらをお使いになっても間違いじゃありません。

aden
質問者

お礼

早速のご教示有難うございました。 【超越】が参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.3

超越という言葉がありますが、当時の中国の人がどのように使い分けていたかで正しいかどうかを決めるべきなのかもしれません。中国語では同じ意味で違う音の漢字を組合わせて、その意味を表すことがあると聞いたことがあります。表現などもその例だろうと思います。また余計なことですが典型的な同音異義語というのは超と越のようなものでないように思います。漢字の熟語にもたくさんありますが、日本語では超えると肥えるなどのほうが、それに当たるように思います。

aden
質問者

お礼

早速のご教示有難うございました。 特に、漢字の熟語に言及されたことに敬意を表します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Equations
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

どちらも使えるが、「~より上」を「~超」と表現することから、「超える」が普通である。

aden
質問者

お礼

早速のご教示有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同音異義語について教えてください

    ●普通は「問題を俎上(そじょう)に載せる」という使い方をすると思いますが、「俎上にあげる」という場合は、「上げる」「挙げる」どちらを使うべきでしょうか。 ●「データの集計をとる」または「○○からデータをとってくる」という場合の「とる」は、「採る」で正解でしょうか?  ググると、「集計を取る」というパターンが多くヒットするのですが、自分的には「採る」のような気がして迷っております。 よろしくお願いします。

  • まぎらわしい同音異義語

    日本語は同音異義語がとても多く、文脈で判断しなければならないのですが、それでもまぎわらしく間違えやすいものがあります。 私が生業にしている広告デザインでまぎわらしい同音異義語が「構成」と「校正」。前者は一般用語で組み立てを意味し、後者は誤字脱字などチェックすることと、そのためのゲラ刷りを意味する専門用語。私はもちろん区別して使っていますが、お客さんはごっちゃになっている場合が多く、メールで「構成はいつできますか?」と聞かれたときに、どっちにも取れるし間違えている可能性が高いです。 そして「入稿」と「入校」。お客さんやライターさんから文字原稿などを私が受け取るのが「入稿」で、私が広告デザインを仕上げてデータを渡すのが「入校」。これも同じ文脈の中で使われるので、「入稿期限は〇月〇日です」という場合に誤解が生まれやすいのです。 そんな「このまぎらわしい同音異義語、なんとかせーよ!」というのがあったら教えてください。

  • 同音異義語の同音ってどっち??

    こんにちは。 初めての投稿です。 皆さんのお知恵を貸していただきたく投稿しました。 同音異義語について調べていてふと思ったのですが、同音異義語の「同音」というのはどういう意味なのでしょうか? ・言葉に出したときのイントネーションが同じもの? ・イントネーションは違うけど、ひらがなにしたときの読み方が同じもの? それとも、両方のことをさしているのでしょうか? 調べてみたのですが、答えがでなくて困っています。 もし、ご意見や参考になるHPなどがありましたらお教えいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 同音異義語なのでしょうか?

    バグ取りの作業を"Debug"と呼んでいるそうですが、 『USBデバッグ』のデバッグもが同様の内容を意味しているのでしょうか?

  • 同音異義語

    今同音異義語の勉強をしています。 大体は意味の違いもわかるのですが、暗記のように覚えている部分も有、 細かい意味の違いが感覚的にしかわかりません。 なにかたくさんの同音異義語が載っていて意味の違いが分かるサイト、 もしくは良い勉強法?を教えていただけないでしょうか。

  • 同音異義語の使い分けについて

    以下のような文例の場合はどちらの漢字を使用すればよいのでしょうか。 ・笑顔が顔に「はりつく」 (張り付く、貼り付く) この場合、張か貼かもしくはどちらでもよいのか、 詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 同音異義語について

    sea と see は同音異義語ですが、スィーという発音の言葉はこの2つしかないということですね。同音異義語で、3つ、あるいはそれ以上同じ発音をする単語があれば教えて下さい。

  • 同音異義語について

    こんにちは。 同音異義語を探しています。あ、い、う、え、お で始まる言葉で、双方が名詞、子供もわかるような簡単な言葉です。 雨と飴 のようなものを教えてください! 出来るだけ多くお願いします。

  • 同音異義語「おさめる」

    「おさめる」という言葉についての質問です。 基本的な意味の違いは分かるのですが、 ビスタで変換をすると、以下のような例が出ます。 ・紛争を収める。 ・棺に納める 紛争は「治める」ではないのでしょうか? また、 棺が「収める」ではないのは、何故なのでしょうか。 辞書を引いてもいまいち理解ができないので、 詳しい方がおりましたら教えて頂けましたら助かります。

  • 同音異義語を挙げて欲しい

    同じ読みで違う意味を持つ、所謂同音異義語についてです。 これを使い作品を作ろうと思いついたまでは良かったのですが、自分では使えないものしか思い浮かびませんでした。 そこで知恵をお借りしたく、 【 箸 橋 】のように両者が「物質」であるものであるのが一番好ましく、 【 鉢 蜂 】のように一方が「物質」であるものでも喜びます。 【 進行 信仰 】【 酒 鮭 】のようにどちらもモノでないものは無しの方向で御願いします。 またデザインに同音異義語を盛り込んだ製品を知っていればそちらも書き込んで貰えると助かります。 ※【 蜘蛛 雲 】雲のような「不定形」のものは避けてもらえるとありがたいです。