よく食べる子の食欲に困ったときの対処法

このQ&Aのポイント
  • 質問者の女の子は食欲旺盛で、食後もすぐに食べ物を要求することがあります。
  • 質問者は栄養バランスに注意しながら対応していますが、食欲が抑えられない場合にどうすれば良いか悩んでいます。
  • アドバイスやおすすめの食べ物についての経験談などを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

よく食べる子

 来月2歳になる女の子がいます。 すごくよく食べる子で、ごはんのあともすぐ手を引っ張って冷蔵庫や台所に連れて行き、食べ物をねだります。 満腹の感覚がわかっていないのかな…と心配になりつつ、あげないとひっくり返って大泣きするので、野菜や果物、赤ちゃん用のふわふわのおせんべいなどをあげます。  ごはんの量は、育児書を目安に〇グラム~〇グラムまでという記載の多めの方であげているので、足りないとか少ないということはないのかなと思いますが、個人差だと思って、ねだられると少しおかわりをあげたり、それでも欲しがる時は我慢させたりしています。  このように、ごはんをしっかりあげても何かほしがって、あげないと大泣きする場合、どのようにすれば良いでしょうか? そんな時にこういうものをあげていたなど、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • nin217
  • お礼率89% (367/412)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.3

こんにちは、5歳2歳の男の子のママです。 よく食べるのいいですね。 うちの下の子も2歳2か月ですが、最近とてもよく食べます。 さすがに食後に何かをねだることはないですが・・・。 今が成長期なんでしょうかね。 さて食事ですが、上の子の時もよく食べるので保健師さんに相談したところ 野菜だったら食べたいだけ食べさせて大丈夫!と言ってましたよ。 ご飯は今でも多めのようですし、おかずの野菜を増やしてみたらいかがでしょうか? お味噌汁を具だくさんにして、満腹にさせちゃうとか。 温野菜みたいなものなら、油分も気になりませんしね。 生野菜は食べごたえもあるし、時間もかかるしいいかも。 キュウリや人参、大根のスティックとか。 よーく噛まないと食べられないものは、時間もかかるし満腹感もありますよ。 レンコンとか・・・。 あまり食後にお菓子やジュースってのはよくないですよね。 うちも、食後に一呼吸おいて果物って感じですが、 果物も果糖ですので、とりすぎは太ります。 ほどほどにでしょうか。 あとはちょっと小腹がすいたときは、牛乳、小さいおにぎりなどでごまかせないかなぁ~。 もちろん、別なことで気を引かせられたらその方がいいと思いますが。 参考になれば♪

nin217
質問者

お礼

 野菜なら、食べさせたいだけ食べさせて大丈夫なんですね! 野菜スティックをあげた時、時間かせぎになって私も楽だったので、またその手でいこうと思います。 あとは小さなおにぎりや牛乳…試してみます! 果物も甘いですもんね…うちはハミガキでまだ暴れるので、しっかり磨けないのに甘いものばかりあげられないと思い、たまにあげるくらいです。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#200513
noname#200513
回答No.4

こんにちは。 質問を読ませていただいていて、以前大阪では知らぬ人はいない「探偵!ナイトスクープ」という番組にあった「大食いの赤ちゃん」という依頼を思い出しました。 DVDに入っていたら、レンタルで見てくださいと書こうと思ったのですが、どうもまだDVD化されていない様です。 内容として、どれだけ食べても満足しない赤ちゃん(赤ちゃんと言っても、間違いなく1歳は過ぎてました)のお母さんからの依頼でした。 お友達の何倍も食べて、それでも足りずにお友達の残したご飯を奪って食べて、それでも足りないと泣き喚き、毎回涙涙の食事で困っている、という事でした。 (実際に食事風景を流していました) その解決策としまして、 ・食べる食事を一度に全部出さない ・一つを大きくし、しっかり噛まないと食べられない様にする というものでした。 食べる分を一度に出さない、というのは会席料理と同じですね。 あれって、一つ一つはとても少ないですよね。 でもちゃんとお腹も満足します。 一つを大きくする、というのは、依頼者はお子さんのご飯にミックスベジタブルなどを使っていました。 それを、かぼちゃを裏ごししたものを寒天などで固めたものを、ちょっと「ほおばって」食べる位の大きめのサイズにして出していました。 テレビでは前菜・スープ・メイン・デザートのフルコースでした。全部食べ終わった時、いつもの様に泣き出すのでは、という周囲の心配をよそに、なんとその子は自分からお手々をあわせて「ごちそうさまでした」をしたのです。 よければ、一度お試しください。 それと、子供って「食べムラ」がある場合があります。 食べる時期と食べない時期が出る事があります。 なので、突然食べなくなってもあまり心配なさらなくてもいいと思います。 あまり気にし過ぎて、質問者様がしんどくなってしまいませんように。

nin217
質問者

お礼

 お友達の何倍も食べて、それでも足りずにお友達の残したご飯を奪って食べて… 経験があります。そして確かに、おかずの一つ一つが小さいかもしれません。喉に詰まるのが不安で、つい細かく作ってしまうんですよね。 アドバイスをもとに、少し工夫してみようと思います。回答ありがとうございました!

noname#227991
noname#227991
回答No.2

うちの娘も小さい頃はよく食べましたよ。 食べた後にねだったら100%のバナナジュースやオレンジジュースをあげましたね。 結構満腹感があるみたいでした。 どれだけ大きくなるか心配しましたが、食事の量も自然と減りましたので、ご安心を。

nin217
質問者

お礼

 本当に、どれだけ大きくなるだろう…と心配です^^; でもちゃんと落ち着いてくるんですね^^それを期待して、今はどうにか工夫して、この時期を乗り切ろうと思います。 回答ありがとうございました!

noname#156742
noname#156742
回答No.1

ウチの息子と逆のお悩みですね(笑)確か息子が幼稚園に通う前に交流があった女の子のママ友がその子にオヤツとして根昆布やスルメを与えていてずっと噛んで唾液が出るから健康的だし髪の毛も艶々するし顎も強くなる♪と言っていましたよ。胃袋に入る量は少ないですが、満腹中枢は刺激して落ち着くのではないでしょうか?ただ、スルメは食べ過ぎると胃を悪くすると言われていますが、その女の子は幼稚園で簡単に逆上がりが出来ていて顎が発達したら歯を食い縛り出来たんだなぁ~と感心した事がありましたよ。

nin217
質問者

お礼

 スルメはまだあげたことがないのですが、胃に負担がかからない程度に試してみようと思います! 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 1歳4ヶ月・・・夜中に起きないようにする対策が間違っていないか不安です

    現在保育園に入っていて、(9:30果物少々/11:00食事/12:00~14:30昼寝/15:00食事)の間隔になっています。 1ヶ月程前までは帰宅後(18:00バナナとミルク100ml/21:00寝る前の白湯)の後に毎日毎日0時頃起きてしまうので夕方のミルクを止めて0時に与え、3時頃また起きてしまうので夜な夜な果物やせんべいを与えて無理やり寝かしつけていました。朝食べる分の半分をその時に与えていた感じです。 保育園で癖が付くのでしっかり3回食にして寝る前にきちんと満腹にさせてあげてはどうか?と言われ現在実行しているのですが、息子の満腹感がわからず与えすぎ感が怖いです。 18:00にバナナ1本、ヨーグルト100g、果物野菜等を与えます。ただ、食べ終わると大泣きして台所を指差し怒るので(果物:リンゴ等/野菜:人参等)を食べたいだけ与えています。果物野菜(ビタミン系)の量はどう考えても1回適量の3倍はあるかもしれません。 寝る前の21:00頃にミルク200mlを与えて寝かしつけます。(ミルクの量は保育園も含めて1日合計400mlの適量にしています) お腹が本当に一杯の時は朝までぐっすり。少しでも足りないと1時頃目覚めるので、白湯を飲みたいだけ飲ませて寝かしつけています。そして朝までぐっすり。 保育園の先生が言うように寝るようにはなったのですが、二重アゴっぽくなってきて顔もぽっちゃりして来たのでこのやり方が間違っていそうで不安です。 便は非常によく出します。歩き始めたばかりで前ほど動けなくなっているのもカロリー消費に影響があるのかな・・・と思いますが、不安です。

  • 2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。

    2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。 2歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食完了期からそれほど食べる方ではなかったため、おやつはさつまいもやレンジで作るポテトチップス・自作の海老せんべいなどの補食を出してきました。 ご飯をきちんと食べた時は果物をあげてきました。 市販のお菓子は、赤ちゃんせんべいとボーロぐらいしか出したことはなく、ケーキは誕生日の時だけです。 飲み物はいつもお茶か牛乳で、ジュースといったら果汁入り野菜ジュース100%しか飲ませたことがありません。 甘いものは虫歯の原因になるし、今はまだ甘い物の存在を知らないのだからあえて食べさせることはないかなという考えです。 果物も糖分が多いのは承知ですが、まだ市販のお菓子よりはいいかなと思っています。 最近ようやく食べるようになってきたので、あまり規制するのもかわいそうかなと思い、赤ちゃん用クッキーをおやつにあげた所「甘い」と言っていました。 どうやら子供はお菓子よりも果物が大好きみたいなのです。 2歳で色々とわかるようになってきたので、果物を買った日は機嫌が良いのですが、ご飯への興味が極端に薄れ、果物の名前を連呼して催促します。 食べるようになったからと果物を用意したところ元の状態に戻ってしまったので、やはりおやつは補食中心にして、よく食べた時だけ果物をあげようかと考え中です。 年が近いお友だちと食事をした時、みなさん砂糖入りのジュースを飲ませたり、公園遊びの合間にスナック菓子を与えているのを見て、うちは厳しいのかなぁと漠然と思いました。 育児本にはおやつは心の充実感に繋がるみたいなことが書いてあり、おやつなしの食生活はつまらないのかなぁとも思います。 おやつが極力少ないご飯や補食のみの食生活ではかわいそうでしょうか。

  • 1歳の子のおやつの量について

    現在朝昼と2回のおやつをあげています。 量は赤ちゃんせんべいを2枚程度。 または赤ちゃん用のビスケットを3枚程度なんですが みなさんはどれ位あげていますか? ・・と言うのは最近ご飯をあまり食べなくなり どうにかご飯を食べてもらいたくて おやつを食べさせないのもかわいそうなので 先ほどの量をあげてるのですが お義母さんがそれ以上に普通に大人が食べる醤油味のせんべいを 2枚位あげたり(結構醤油が辛い・・・) カステラとかも平気であげたりします。 ご飯を食べないから、と言うと これだけ動いてるのに何か食べさせないとかわいそうだと・・・ せんべいは米から出来ているから大丈夫や、と 勝手にあげてしまい、 正直、カチン!ときています。 そうやってせんべいをバリバリ食べてしまうと また余計にご飯を食べなくなり、本当にイラッとなります。 お義母さんだけに言い返せない自分がいたり・・・ 愚痴っぽくなってすみません。。。 みなさんならどうしますか?そういう時。 本当に困ってるんです。

  • 1歳7か月の子供の食事の量

    もう離乳食も完了し、幼児食になりますよね? 離乳食の時は一日の目安の量を書いたものを もっていたのですが、幼児食になると そういう一日の目安量みたいなのはあるのでしょうか。 欲しいだけ食べさせるって言うのでいいのでしょうか。 ご飯80~90グラム、 野菜40グラム、 肉、魚類、30グラム程度 果物50グラム。 大体いつもこれ位なのですが、みなさんはどうですか?

  • 台所洗剤の用途について

    今日買った台所洗剤の裏側の用途欄に「野菜・果物・食器・調理用具用」と書いてありました。 食器洗いとして当たり前に使っていた台所洗剤ですが、それより先頭に野菜・果物と書いてあります。 食べ物に使っても大丈夫なのでしょうか? 食器なら十分すすげば洗い流せますが、食べ物は洗剤分を吸収して体に入ってしまうようなイメージがします。 実際に食物の洗浄用に台所洗剤を使っている方っていらっしゃいますか? 教えて下さい。

  • 子供(小2と年長)のご飯(白米)の量はどれくらい?

    最近、息子(小2と年長)たちが、朝食、夕食とも 食事が終わると、「足りない!おかわり!」と言います。 ご飯より野菜のおかずをたっぷり食べてほしいので、 野菜の煮物や、野菜炒めを以前よりとっても多めに作って、 おかわり用に与えているのですが、それでも物足りなさそうです。 果物も、リンゴやキウイ、グレープフルーツ等を毎食後、 切っています。 お肉は80g前後、お魚はアジやサンマなら1人一匹、 切り身なら一切れをぺろりと食べます。 ふと、白米が足りないのか?と思いつきました。 小2が90g、年長が70g、よそっています。 ちなみに私が80gでちょうどいいので、そんなものかなと、 思っていたのですが、もしかして少ないのでしょうか。 なんとなく、白米の食べすぎはよくない気がして、 おかわりをあげていなかったのです。 どれくらいが標準の量なのでしょうか。

  • 幼児の食事量

    1歳8ヶ月の男の子の父親です。 うちの子の最近の食事する量がかなり多いのじゃないかと心配して書き込みました。 ある1日の食事が以下の通りでした。 朝食:ごはん大人用茶碗半分位、卵焼き(白身部分)1個分、煮物(ジャガイモ中1、人参少々、たまねぎ少々)納豆15g、プチトマト3個。 昼食:食パン8枚切1枚(ミミを除く)牛乳コップ1、トマト小1/2、子供チーズ1個。 おやつ:あかちゃんおせんべい(ハイハイン)4枚、バナナ1本。 夕食:ご飯朝食時と同量、煮物同じ位、そぼろ5g、トマト小1個。 以上のような食事量ですが、これだけ食べてもまだ夕食後に食べ物を欲しがるのでバナナを与えたところ1本まるまる食べてさらにあかちゃんおせんべい(ハイハイン)を1枚食べてしまいました。もう満腹だろうと思ってみるとまだ足らなそうな感じでしたが、さすがにもう与えませんでしたがまだ食べたくて大泣きしてしまいました。以前から好き嫌いなく残さずちゃんと食事をしていっぱい食べていましたが、ここ最近特に食事量が増える勢いです。近くに同年代の子供がいないので比較できないのですが、このくらいの歳の子はこんなにも食べるのでしょうか?(逆に実は少ない?)それとも満腹中枢に障害があるのか心配なので、同世代のお子さんをお持ちの方や専門家の方のアドバイスがいただければと思います。ちなみに身長や体重は平均値内をずっと推移しています。中学や高校生になった頃にはどんなに食べるのか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 食べても食べても泣く息子(涙

    現在、保育園に通う1歳7ヶ月の息子の食欲が心配です。もう、幼児食なのですが食後も何度も何度も台所に来ては泣く状態です。 朝は、バナナ1本、リンゴ1/4、牛乳100cc、シリアル(大人の半分)を食べます。 【朝のおやつ・お昼・3時のおやつ】は保育園で600kcal位。 夜は、ご飯70g、野菜やお肉(ボリューム有)、ミルク100cc、リンゴ1/2等など食べています。 なのに、その後1時間位たつと「食べ物くれ~」みたいなポーズをしてあげないと大泣きします(汗。しまいには風呂上りにバナナ1本食べても泣き止まず困り果てています。 一度、病院でお腹がいつも張りすぎているから上(口)から入れすぎないようにしてね。と注意された事があります。 食事の量が足りないのか、満腹中枢が変なのか・・・皆さんは食べに食べまくった後も欲しがる場合どのようになさっているのでしょう(涙。 よろしかったら教えてください。そして今も大泣き中(涙。

  • 夕食時の炭水化物

    味は別として聞いてください。夕食時の糖類を野菜と果物から摂取します。たんぱく質、脂質は鯖や鮭、ささ身、とします。で果物を夜の炭水化物として摂取しても、大丈夫でしょうか?(例 ご飯200g分を果物と野菜に変えて。野菜はキャベツ300gとすし、あとは梨かりんごで補う)

  • 三歳児の息子が、結局は食べないのにおかわりをします。

    三歳の息子を持つ母です。 息子はご飯を良く食べ発育も良いのですが、ひとつ困ったことがあります。 食べないのにご飯をおかわりをするのです。 おかわりしても、10回に9回は食べません。 自分で茶碗に盛る、という行為がしたいのかな?と思って最初にさせてみたり、一口分だけ追加したり、いろいろ工夫しましたが、 食べ終わる→おかわり→一口も食べずにごちそうさま、というのを繰り返します。 毎回「ほんとに食べるの?」と念をおすのですが、効果ありません。 毎回食べないのであれば「ダメ」と言って断れますが、食べる時もあるので、ほんとにお腹がすいて食べたい時もあると思うと断れません。 でも、食べ物がからむことでもあり「おかわり」の度にイライラして、結局は、ご飯を残す息子を怒鳴りまくりです。 あと、食事後に泣きじゃくったり、動いたりすると吐くことがあのですが、1歳の次男はそういったことはありません。 満腹中枢が鈍いのかな?とも思ったり。 もうこんな状況が一年くらい続きいています。三歳になればと思ってましたが、一向に直りません。 他の子供にもこういったことはあるのでしょうか?