• ベストアンサー

伊呂波歌とその全文と字源

歌とその全文とその字の字源を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ikeyoshi
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.2

・いろは歌 色は匂へど散りぬるを 我が世誰ぞ常ならむ 有為の奥山今日越えて 浅き夢見じ酔ひもせず ・いろは全文 いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす ・字の字源 安 宇 和 以 左 為 加 呂 幾 乃 与 波 由 於 太 仁 女 久 礼 保 美 也 曽 部 之 末   止                 恵 計 川 知 比 不 祢 利 毛 己 奈 奴 世 衣 良 留 寸 天 武 遠 こんなもんでしょうか。

YOSHIKAWA
質問者

お礼

ありがとうございます。追記も読ませていただきました。 お礼といっては何ですが、20pt加算させていただきました。

その他の回答 (2)

  • Ikeyoshi
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.3

下のIkeyoshiです。追記です。 字源については他の説もあります。 下に乗せたのは、中学校の教科書に載っているものです。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

色は匂へど散りぬるを 我が世誰ぞ常ならむ 有為の奥山今日越えて 浅き夢見じ酔ひもせず これのことですか?

YOSHIKAWA
質問者

お礼

はい。それのことです。 すでにご回答をいただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢字(字源)

    漢字(字源) [傘]という字は、[人]を4つ書くのですね。 なぜ4人も入れるのでしょう? 2人で十分ではないですか? どんな理由で4人にしたのでしょう?

  • 教と学の字源

    「教」という字は,子供を檻に入れて,鞭でたたいている場面を表しているときいたことがありますが,本当ですか? また,「学」という字の字源を教えてください。

  • 「いろは歌」のような歌

    こんにちは。 「いろは歌」のように、五十音を漏れなく重複なく一字ずつ使って意味の通った文章を作るのを何と呼ぶのでしょうか? 少し前にどこかのサイトで見かけたのですが、そのサイトの場所も歌の名前も忘れてしまい、やきもきしております。 よろしくお願いします。

  • いろは歌

    みなさんは「いろは歌」を知っていますか? 4択の質問です。 A.全文言える B.「いろは」以上は言えるが全文は言えない C.「いろは」の3文字しか知らない D.「いろは」自体知らない ※差し支えなければ E.性別、年代  補記 平仮名の読み いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす 漢字の表記 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならん 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず 「ん」は無いですが便宜的に文末につけます。 それ以外の「いろは歌」 http://archive.hp.infoseek.co.jp/iroha.html

  • いろは歌

    いろは歌やとりなく歌のような長い歌を教えてください 創作も大歓迎ですが 1.一文字も重複しない 2.きちんとした意味がある 以上の条件を満たした最も長い歌をベストアンサーとします

  • カタカナの「シ」の字源は「之」か「江」か

    ひらがなの「し」の字源は「之」であり カタカナの「シ」も同様であると理解していたのですが wikipediaの中国語のページには「江」とあります。 これは単に誤植でしょうか。 それとも「江」という説もある、ということでしょうか。 ちなみに英語のページでは「之」となっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。 https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%81%87%E5%90%8D

  • 字源・字義 「菫」

    (上記の文字は、字体が正しく表現されていないので、正字をご確認ください) Q1.先ず、下側のツクリについてですが、「勤」や「難」に似ていると思ったのですが、  詳細観察すると縦棒が上に突き抜けています。  「勤」や「難」とは異なった字源を持つものでしょうか? Q2.草カンムリの下に横一棒があるのも「勤」や「難」と違います。  なぜ横一棒が必要なのでしょうか?  これはどんな意味を持つのでしょうか?

  • この詩の全文を知りませんか?

    カテゴリーが分からずにこの項目でおたずねしました。 お許し下さい。 この詩を職場に貼ってあり、その全文が思い出せなくてどなたかご存知ありませんか? 内容は・・・ 「一生懸命だと、智恵が出る。中途半端だと愚痴が出る・・・続く」 です。 全文と書いた人がお分かりであれば教えて下さい。

  • 詩の全文を知りたいです

    「積極的に生きることは、幅広くいきることです。失敗を数多く経験することです・・・」から始まる詩を約20年前に読みました。 すごく影響を受けて、そのとき全文を写しておいたはずが、どこにいったのか見当たりません。 この詩の著者や全文を知っていらっしゃる方がいましたら、是非教えてください。 お願いします。

  • 全文のデータ

    課題で文学作品の全文データが掲載されているサイトを探さなくてはいけないのですが、青空文庫しか見つかりません。どなたか、青空文庫以外で全文が載っているサイトを知っている方がいたら教えてください。お願いします。