• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人関係)

友人関係の裏の自分に悩んでいます、どう接すべき?

aymhfgyの回答

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

その子とは何もなかったことにして拘りのない態度で今までのまま接して行けば良いように思います。 <どんなに親しい人にも見せたくない裏の自分がいます。 これはどんな人にも共通していることだと思います。その子だってそういう自分を見せていないことだけではないかと思えます。 どういう反応を示すかは人、様々です。可愛いと褒められていたら嬉しいと感じる人もあるでしょうし、質問者さまの内面を知ったことにより親しみを感じることもあるかもしれません。 大切なことは自意識過剰に陥らずに相手がその話題を出して来たら反応するということにして黙っているならそのままにしておく方が良いと思えます。 折角、続けてきたブログなのだから存続させることをお勧めします。

saku0315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一日たって落ち着いた、ということもあるのですがそのことはこれからもやっていけそうです。 ブログも続けていこうと思いました。

関連するQ&A

  • 友人関係

    高校卒業後をきにかなり一緒にいる友達がいるんですけどそのこが私に束縛気味で悩んでます。 一緒にいるとき携帯をわさると1分もしないうちに 『また携帯か?』 『友達からのメール?友達がいていいーねー』 『だれとメールしてんの?男でしょ?』 て毎回言われます。 私が友達や男の人とメールされると嫌みたいで嫌みをいわれます。 『沢山友達いていいねー』 『男ばっかりだねー』 『そのうち私なんか放置されるんだー』など。 私が違うよ、て否定してもそのこは『きっとそうなんだ』 『絶対そうなんだ』 『実は彼氏いたりしてー』 とか決めつけるんです。私が友達とも男とも絡むのが嫌みたいで恋愛したくてもなぜか男好きとか自分は捨てられるとかいわれて恋愛できないんです。 でもそうゆう風に言ってる本人は平気で携帯さわるし友達や男の人とメールや電話するんです。 私が同じことしたらその子は怒ります。 もともと私は友達が友達や男の人とメールや電話しようと口出しはしないタイプなんですが、自分はやってるのにうちはしたらだめてなるのはさすがに納得いきません。 そのこは自分自身でうつ病と私によく言ってきて喜怒哀楽も激しく自傷行為もする子なので些細なことで怒鳴ったりわめいたりするのでなにを言われるか怖い、てゆうのが現状です。 読んでくれたみなさんに伝わるかわかりませんがどう思いますか?

  • プライバシーの侵害について・・・

    息子の彼女との間に産まれた子供の事で 相手側から訴えられています 認知請求と慰謝料請求です これからたたかわなければいけません そこで質問なんですが 今携帯でHP(ブログ?)みたいなものができるみたいで そこに彼女が日記を載せてるみたいなんですが そこに○○の子供を産みますとか ○○貴方の子供だからね・・・逃げてもダメよとか ○○家一生離れませんよとか うちの姓と息子の名前入りで出してるみたいです (うちの姓も息子の名前も変わってるので誰が見ても息子だとわかります) これを知ったのは娘がいるんですが 娘の友達が娘に弟、子供ができるの?と聞いてきたそうです そこで何でと聞くと 携帯のブログに載ってたと何人からも言われたそうです これはこれから彼女側と裁判をしていく上で プライバシーの侵害にはなりませんか? これは息子の子と立証されたら 事実のことなのでプライバシーの侵害にはならないんでしょうか?

  • 芸能人の裏情報・プライバシーって?

    よく2ちゃんねる等で芸能人のプライバシー、裏情報を目にしますが、 (例えば「○○○子は元ヤンキーで素行不良だった。」など) プライバシーの侵害や名誉毀損に問われることはないのでしょうか? また伝聞調に第三者に広めたとしてもやはり同罪でしょうか? どなたか教えて頂けませんか?

  • 友人関係の悩み

    こんにちは。私は地方大学の女学生です。 人間関係に関して悩みがあって投稿させていただきました。 私には、親友ってわけじゃないけどよく私の家に遊びに来る女子がいます。 断る理由もないので、いつもお家に入れているんですが… その子はいつも私に許可もなく冷蔵庫やお菓子棚をあさったりして、 勝手に私の家のモノを食べちゃうんです… 何度も何度も注意したんですが、聞き流すだけでやめようとしません。 私なりに本気で何度か怒ったこともあります。 怒った後は控えめになるんですが、数日経つとまたやり始めます。 読んでる限り、些細な悩みに思える方もいると思いますが 自分はすっごく悩んでます。。 その子との仲を拒絶することはしたくないのですが どうにかして、その行為をやめさせたいんです。 良い方法がありましたら是非教えてください! 長文になってすいません。。 よろしくお願いします!!

  • 友人関係について。

    高2女子です。 通信制の高校に通っています。 新学期に入ってから、ある子が話しかけてきました。 なんとなく私を頼りにしているような感じで、 初対面だったのですが積極的に近寄ってきました。 仲良くなったり友達ができることに関しては全然嫌では ないのですが、問題はその子の印象です。 傷つけたくないので、直接は言えませんが、その子は 髪型も整っていなく、服装も家着のような格好で学校に来ていました。 私の学校は私服でOKなんですが、その子までの適当な格好の子は恐らくいません。 一方私は制服を着用し、身だしなみもできる限り綺麗にしています。 正直、自分と合わないと感じています。 でも、せっかく話かけてくれたのだから…と気を使ったりもします。 今、とても複雑な心境です。 こちらに来てくれるのは嬉しいですが、 先ほど話した通りその子は、 基本的な容姿の身だしなみさえできていなく、パっと見のイメージがよくないです。 こちらから身だしなみを整えるようにと注意すれば? と思われるかもしれませんが、失礼だと思うし、 そこまで言える仲でもないので、それもできません(><; 気になるのは、そのような子と一緒にいると、 自分まで周りに同じような印象に取られないかと、ということです。 1番不安な点もここです。 私を頼りにしているようなので、これからも積極的についてくるかと思います。 このような相手が来た場合どう対応するのが適切でしょうか?

  • 私は現在、友人関係で悩んでます

    私は現在、友人関係で悩んでます 私は4月から高校に入学しました 中学では普通の発言が周りからは"毒舌"と取られ、少し抑えようとしました けれど、毒舌?を聞いた子が周りの子に"アイツは毒舌だ"的な事を言って、それが次から次へと広がり 毒舌から"腹黒"と言われるまでになってしまいました… 別に裏で悪口を言うなんて事してません 噂が広がってしまい"こいつ腹黒なんだよ"とか言われても"違うよ"と笑ってごまかしてきました 私が言う言葉全てに裏があると思われているらしく、私が"これ可愛いね"と素で言っても周りから"本当はそんな事思ってなかったり-(笑"な感じで言われてしまいます そして最近は、テストで私がある子より上の点数をとると"今、どや顔した-"と言われてしまいました もちろん、私はそんな顔したつもりありません その子はまた周りに"コイツどや顔するんだよ-"と言いふらし、みんなに"どや顔するんだ-"と印象をもたれてしまいました 私はどうしたらいいのでしょうか? みんな、ふざけて言っていると思うんですがしつこく言われて病んでいます 言葉も顔も、それが私自身なのに否定されている気分です… 私も最近では言葉を選んで発言したり、あまり意見を言わなかったり、優しく接するよう努力したり、と注意してますが何にも変わりません もしかしたら、嫌われてるのかもですね ふざけて言っているような気がして、強く言った事はありません 最近は無視したりしてますが、正直かなり傷ついてます 強く言ったら関係が壊れてしまう気もします… どうするべきか一言でもいいのでアドバイス下さると嬉しいです 長文&乱文、失礼しました

  • 友人関係がしんどい

    高校一年生女子です 今まで席が近くて仲良くしてきた子達は、私が休んでいる間に他クラスの女子と仲良くし始めていてノリが合わずしんどくなってきたので、他に仲良くなれそうなヲタクの子達と一緒に行動することにしました。 体育祭の予行の時に一緒に行動していて、その後一緒に食ベ始めたので元々仲良くしてた子達は特に何も思ってなさそうです。 ただ昨日は楽しく過ごせたのですが、今日は5人ほどのメンバーで机一つを囲んで食べていたので全く話に入ることもできず輪からはみ出た状態で食事しました。そこの机から自分の席は地味に遠く持ってきづらかったので、周りの椅子などを借りようと思っていたのですが全部私以外の子に取られてしまい「私立ち食いじゃん、椅子半分貸してよ〜」などと冗談ぽく笑いながら言ったりしていたら、「自分の席で食べればいいじゃん」と少し仲がいい子に笑いながら返されてしまいました。 元々いろんな子に対して少し毒舌っぽい子(嫌味な感じではなく)なので冗談だと思うのですが、話に加われて居ないしこのままこの子達と仲良くやっていけるのか、ノリが合わなくても前の子達と一緒にいた方が孤立はしなかったんじゃないかと考えてナーバスになっていたので精神的に喰らってしまいました。 少し孤立しているしこれからの高校生活が不安です。 明日は体育祭だけど今日こんな感じで話にほぼ入れなかったので誰と食べればいいのかさえわからず(今から考えすぎだとわかっているのですが)不安な気持ちでいっぱいです。 ぼっちでもいい!!というスタンスで行きたいのですが、教室移動の時でもいまだに1人だと迷うし、二人組組んで!が多いので早速しんどいです。内心、中学の時と同じようなノリで話せる子達だったので仲良くしたい…。だけど孤立気味… 高校帰りにゲーセンへ寄ったり、くだらないかもしれませんがJK気分を味わってみたかったので、元々行動してた子達(校則で禁止されて居ますがメイクをしたりスカート折ってるタイプ)が打ち上げの話や体育祭に持っていく物のデコなどで盛り上がっていると少し落ち込みます。というか打ち上げ行きたいからそういう話出たら是非誘ってーと明るく話したりしたのですが現状特に誘われて居ません涙 最初の仲良くしてた子達の1人に日常的に冗談っぽいノリで容姿をいじられて居たので自己肯定感を失い(多分なめられてたので)、グループを変えても少し孤立気味でもうしんどいです。 周りの子は誰かしら2人で行動するならこの子!!的な子がいるのですが、グループを変えてしまったせいで、今はそういう存在もこれと言って居なくて苦手なタイプの子ばかりが残っているのでこれからどうするべきか不安です 時々前のグループにも顔を出して全体的に仲良くできるようにするべきか、今仲良くしてる子たちと主に行動するべきなのか迷ってます。現状中途半端な関係性です。 メンタルがぐちゃぐちゃで文章が長い上に分かりづらいと思いますが回答ください…。。

  • 友人のいいぶん

    私は一年前から通っているソープのお気に入りの女の子(キャバクラと掛け持ち、マクドナルドのバイトもしている)がいます。 そのコとは一緒に映画が見たり、ドライブしたりカラオケに行ったり遊ぶ中になりました。(家にも遊びに行きましたし、本名も知ってます) 本気で好きになり、告白しました。返事は『今この仕事を事情(親の生活の面倒)があってしてるから辞められないし、この仕事(ソープ、ギャバ)をしていると、中々恋愛は上手くいきません。だから今は誰とも付き合えません。』と断られました。 でも僕は真剣に好きなので、『辞めるまで何年も待つ』と言うことで、お店にも行ってます。 友人から『誰一人上手くいくと思っている人はいない』『騙されているのがわからない!バカじゃないの』 『自分を鏡を見てみたら、本気で相手にしていると思う?』とか侮辱を受けました。しまいには『そんな汚い話はするな』と一蹴… 本気で好きになってアタックしているのにこんな言われたにムカつきました。 あくまで友人は会ったこともないのにそのコを職業だけで汚い女と決めつけているようでした… 皆はどう思いますか?

  • 夫婦間でのプライバシーについて。

    携帯やメールがご夫婦の間で「浮気を疑う」ものとなっていますね。 勝手に見るのは 私はたとえ夫婦であっても「プライバシーの侵害」だと思います。それとは逆に「夫婦なんだから見るのは当たり前。夫婦にプライバシーなど無い。」という考え方の人もいらっしゃいます。 自分の携帯やPCメールを見られても「平気」ですか?また「夫婦間にプライバシーはない」とお考えの方はどのような理由でしょうか。

  • 友人関係がうまくいきません。

    私→28歳 A→26歳 Aは高校の時に知り合った 同じ部活の2歳下の後輩です。 高校からずっと仲が良かったのですが、 一つだけ苦手だと思う事がありました。 それは ・第三者の愚痴を高頻度で言うこと。 ・人の彼氏や旦那さんの事に対して口を挟む事。 です。 最初はそれでも遊んだりしていても 楽しかったし、普通に接していましたが、 私が結婚すると決まると、今まで以上に ひどくなりました。 話をしていても嫌味っぽく返事をされ、 イライラしてしまいます。 彼氏から記念日に貰ったネックレスを見て 何でも買い与えて貰いすぎ。と言われ 内心ハァ?と思いましたが、そのまま 放っておきました。 Aが自分の彼氏について私に相談してきた時も その返事に対して 悩み事や何も無いんでしょ。あー羨ましい。 と言われました。 もはや何で相談してきたとさえ思い、 その日から一切の連絡を断ちました。 本当ならこのタイミングでAに対して 注意するべきだったのかもしれませんが、 その時はイライラしすぎて、連絡も取りたくない し、繋がりも切りたいと思ったので LINEやsnsもブロックして削除しました。 私も幼稚だったと思い、反省してますが、 その後Aは周りの人に私の悪口を言ったり、 snsに私の悪口を書いているらしいです。 このまま放っておいて、縁を切るので いいですよね??