• ベストアンサー

人をひきそうになりました…

bigcanoe99の回答

回答No.4

NO.3さんの考え方は大変合理的な説明と考えます。 これは、後日になってから「実は足を痛めた! だの首に痛みがでた」などのあらゆるクレームが発生する事が現状だからです。 これに対処するには、その時の通行の状況をよく把握しておき、その当時の人物「当事者」に対して如何なる質問にも答えられる用意をされるほうが良いと考えます。 たとえば、凡のスピード、道路の込み具合、歩行者がどの方角からどの状況で飛び出しがあったか、貴方の運転は安全運転義務違反には当たらないのか、などを是非慎重に思い出されて反論出来るように! 私も以前に、停止線の無い荒目の舗装が施されている工事中の交差点で、赤信号に気がついて即座に停止した所、信号待ちの歩行者に多少驚いた子供がありましおて、それだけで「歩行者往来妨害になる」とお巡りから注意を受けたことがあります。 歩行者には特段の注意が要ります。

mof_mof
質問者

お礼

この質問をしてから一週間たちましたが、今のところ「あなたのせいで怪我をしました!!」みたいな事は言われていません。 歩行者には特別気を付けるようにしたいです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この場合運転者の過失割合は?

    例えば、横断歩道はないところで車が近くまできているのに歩行者(高齢者)が飛び出してきました。 運転者は慌てて急ブレーキを踏みましたが間に合わず歩行者が亡くなったとします。 車は制限速度(50キロ)を守って走っており、広い歩道を歩行者は歩いておりました。しかし、歩行者は車道を見て止まっており、歩行者は横断の機会を探していました。ですが車の速度を誤り飛び出してきました。 運転者はこの時点(歩行者は車道を見て止まっていた)で予測できたはずですが減速しませんでした。 ちなみに運転者は初心運転者だったとします。 以上の設定で運転者:歩行者の過失割合をご教授お願いします。

  • 後ろに車が居るのに急ブレーキ踏みますか?

    昨日の夜のことです。 ちょっと複雑な交差点で坂になっているので、 直進車は右折車に対して非常に気を使う場所でした。 そこで、一台の車が無理に右折をしていき、前のタクシーはびっくりして少しブレーキを踏みましたが、 それほどスレスレでもなく、そのまま再度走っていける感じでしたが、 そのまま次の車も右折しようとしていると勘違いしたのか、再度すごい急ブレーキを踏みました 私は後続車だったのですがびっくりして、急ブレーキを踏んだも間に合わないと思って、 左車線にはみ出てなんとか無事に事故は防げました。 2台目の右折車は無理に曲がろうとしておらず、ただ、前の車が曲がったので少し前に出ただけだったのに(スピードはまったく出ていない様子でした) あろうことか、運転のプロのタクシーなのに非常に腹が立ちました。 こういう場合って、みなさんなら急ブレーキ踏みますか? もし事故が起きていたとしたら、誰がどの割合で悪いことになるのでしょうか? 状況が伝わりにくい分かりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 車、バイクで交差点を右左折するとき、どの程度横断歩道をみるか

     こんにちは。バイク乗りの大学生です。 車の免許も半年前に取り、どちらも乗っています。  普段から気になるのが、交差点を右左折する際、 横断歩道の上をものすごいスピードで通過する車、 バイクが多いことです。  すごいスピードで通過してもしっかり安全を確認 できていればまだいいのですが、大抵の人は横断歩道上 の人の有無だけを確認し、万が一人や自転車が 歩道から横断歩道へ来たときには急ブレーキをふんでいる ようです。  急ブレーキを踏んだ後決まって歩行者を睨んだり あきれた顔で見る人さえもいます。いやいや。車の アナタが悪いのです!!といってやりたいくらいです。  僕の運転は未熟で、完璧な安全確認ができていると はいえませんが、初心者ながら横断歩道上の人はもちろん、 横断歩道へとつながる4つの歩道に自転車、人がいない ことを確認してから横断歩道を横切っています。 (これが安全なのかは分からないのでご意見を聞きたいです)  著しく後続車に迷惑はかけていませんが、まれにあおられます。  皆さんの右左折時はどの程度安全確認をするのでしょうか?? また歩行者、自転車、二輪との事故のお話も聞きたいです。  交差点の事故が一番怖いと思っていてこのような 質問をさせていただいています。 よろしければご協力お願いします・

  • どちらが悪くなるのでしょう?

    どちらが悪くなるのでしょう? 先日比較的交通量の少ない道を車で走行中に道に子猫が飛び出して来て急ブレーキを踏みました。 幸い後続車はいなかったため事故にはなりませんでしたが、この時もしも後続車が突っ込んで来た場合悪いのはどちらになるのでしょう? 急ブレーキを踏んだ方なのでしょうか? それとも突っ込んで来た後続車でしょうか? ふと気になったので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一時停止ちゃんと止まっていますか?等、歩行者の事を考えてますか?

    私は免許を持っていないので、運転の難しさが分かりません。 しかし、日常生活でヒヤッとする事が非常に多いのでアンケートをとってみたいと思います。 1.一時停止ちゃんと止まらない車が多いのですが、なぜでしょうか? 2.横断歩道で歩行者に向かって、ゆっくり進んでる車が非常に多いのですが、止まることはそんなに難しいのでしょうか? いきなり速度が上がって急ブレーキとかやられると、その場で立ちすくんでしまいます。するとクラクションの嵐です。 3.細い道で速度を出す車が多いですけど、絶対ぶつけない自信はあるのでしょうか? 4.指示器を出さないで曲がってくる車が多いのですが、早めに指示器って出せないのでしょうか? 曲がりながら出されても、小走りに渡り終わるなんてできませんし… 5.歩行者の直前まで速度を出していて、直前で急ブレーキとかされる事があるのですが、 歩行者がどれだけ怖い思いをするかって、運転していると分からないものですか? 5項目が、非常に高度な運転テクニックを要する頃ならば、私も多少は諦めないといけない事があるかもしれません。

  • 左折してすぐに止まった車から人が出てきた場合

    横断歩道がある道路があって、左折したらその前の車が急に、横断歩道をすぐこえたところで、急停車してそこから人が出てきたとします。 その人は、横断歩道を青信号で渡りだしたのですがこのような場合後続車がその歩行者をひいてしまった場合、歩行者をおろした車に過失は問えるのでしょうか? そもそも、左折してすぐに停車することは法律的には「あり」なんでしょうか?

  • 横断歩道

    昨日の夜車で外灯もなく暗い道を走ってて、信号が青になり発進したら横断歩道を暗い服で渡ってる人に気付かなくて急ブレーキを踏み対向車がいなかったので大きく避ける事ができました。 歩行者の方も止まって下さり、事故にはなりませんでした。 歩行者の方申しわけありません。 そしてこっちはそのまま走って行ってしまいました(; ;) 隣にも人が乗っていて、すごい避けたから全然当たってない。と言われたのですが、とても心配になってきてしまいました。 この場合は警察沙汰とかにもなるのでしょうか? 初めてこのような事になってしまっていて。。

  • 道路交通法についてですが。

    今日体験してしまったことなんですが、車で走行中、横断歩道にて人が立ってました。(向かって左側だったので止まりました。) すると後続車(1台だけした)が、急ブレーキをかけてあやうくオカマを掘られるところでした。 後ろは十分確認し大丈夫と思い停止したんですけど、すごいスピードだったんでしょう・・。あっという間にルームミラー一杯に写っていました。 問題はここからなんですが、仮に歩行者が私の車の前を横断中に後ろからガチャンと当てられ私の車で歩行者をはねてしまうと、私はなにかしらの罪になってしまうのでしょうか。 なんか、急に怖くなってしまい・・。自分がきちっと停止したという証拠もどこにもありませんし・・。 お前の前方不注意だと・・・K察から言われたら返す言葉がでてきません。よろしくお願いします。

  • 運転中に、飛び出してきたらどうしますか?

    (1)車通りが多い場所で、運転中に動物が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?後続の車や歩行者の安全を優先で、そのまま動物をひいてしまう?その他?) (2)車通りが多い場所で、人が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?その他?) 最近、ネコをよけようとしたことで大きな死傷事故があったので、こういう場合どうしたらいいのでしょうかね?みなさんはどうするんでしょうか?

  • 後続車がクラクション

    街中の道路で、信号機のない横断歩道の側に歩行者が立っていたので、横断歩道を渡るのかもしれないと思って、一時停止しました すると、すかさず後続車がクラクションを鳴らしてきました べつに急ブレーキをかけた訳ではありません 何のために鳴らしたのでしょうか? 立っていた歩行者は、無事に横断歩道を渡って行きました。