• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GPT?)

中年女性の喉の激痛とGPTの急激な上昇について

ishirinの回答

  • ishirin
  • ベストアンサー率39% (107/268)
回答No.1

GOTが高いということは肝臓に傷が付いています。もう一度血液検査をして様子を見ましょう。 ウイルス性肝炎などになると高値になります。

nnh43788
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来週診察に行きますので、担当医師に質問してみます。

関連するQ&A

  • GOT GPTについて

    生後3ヶ月になる娘が風邪による肺炎で入院しました。1週間程で熱も下がり体調も良くなって安心していたのですが、血液検査の結果GOT GPTの基準値が平均の30倍ほどと高くいつ退院できるかわかりません。このGOT GPTの数値に関する事をご存知の方、なんでもいいんで教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 肝臓の検査でGPTの値が1000越え

    何度も何度もこちらでお世話になっている者です。 今現在、父が、肝臓の調子が悪く、度重なる検査の結果、肝硬変ぎみ?という結果がでました。 そして、週3回の注射(これ以上悪化させないためらしいです。)と、毎日の薬(ウルソ薬)を飲んでいます。 総合病院で、いろんな検査(検査入院をし、肝臓の細胞を採取したり、造影剤を入れてみたり、MRIをとってみたり)をしたんですが、近所の内科に移って、注射治療をしています。 ですが、先日、近所の内科にて血液検査をしたところ、GPTが1147、GOTが875という、異常な数値まで上がりました。 それまではGPT、GOTともに500程度。 治療が始まってから、数値が上がるなんてことはありますか? それとも、病状が悪化してるんでしょうか? 薬を飲み出してから、のどに物がつかえてる感じ、吐き気がして、食欲がなくなり、お腹も張るそうです。(ゲップやおならが出やすいとのことです。) そして、とにかくだるいとのことでした。 薬を飲む前は、食欲もすごいあって、病人なのか?と思うくらいだったのですが、薬を飲み出してからは、まったく食欲がなくなったみたいです。 数値も一時は下がったのに、いきなり1000台になり、本人も、そうとうこたえてるようです。 これって異常でしょうか? 同じような方で、数値が実際に下がった方がいらしたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 日に日に笑顔がなくなる父をみているのがほんとにつらいです。 病院も、入院しろとは言ってません。このくらい数値が上がると普通入院じゃないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 肝臓が悪い

    定期健診で、血液検査の結果、肝臓が悪いと言われ、近いうち、エコーと採血検査をするように言われています。 異常値は GOT:126 GPT:86 LDH:296 です。 丁度、1年前は全く正常値でした。今も、自覚症状は特にないのですが・・・。 この数値だと、どんな症状(肝炎・肝硬変・癌)が考えられるのでしょうか。勿論判らないから再検査でしょうが、不安でたまりません。専門家の方教えてください。

  • GPTが124

    会社の健康診断の結果 肝臓の機能をチエックする? GPTの値が124という値が出ていました。 基準値は 5~35のようでして かなりオーバーしているんです。 これはどういうことなんでしょうか。 こんな数値ありえるんでしょうか、 あとGPTとは一体なんですか 多いと何が問題なのですか。 僕はかなり危険な状態なのでしょうか。 調査(検査)ミス、記載ミスなのでしょうか 僕は今至って健康で特に病気も痛いとこはありません。 僕は25歳男性 ハンドルネーム”ヨッシー” お酒は飲みません。 皆さん詳しく教えてください。 僕はすぐに入院した方がいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • GOTとGPTが一時的に高くなる

    GOTとGPTが一時的に高くなる 糖尿(HB-A1C 6.5-6.8)と高脂血症(LDL 120)で通院しています。 毎回採血検査をするので結果をもらいます。 お医者さんからは上記の件のみ言われるので問題無い範囲だと思いますが、次回の通院が大分先なので、忘れないうちに質問させてもらいます。 たまたま上記以外のデータを見たら、、、 データを見ると(約3年分で24回ほどの採血結果あり、大体月1回だが不定期あり)   AST(GOT)とALT(GPT)が 同時に少し高くなる時があります。   両方の意味は、あちこちに出ているのでわかるのですが、一時的に上がるのはなぜなのでしょうか?   どんな要因があるのでしょうか?(何日か前に悪い物を食べた???) データ     24回中 14回目、15回目、20回目(今年1月)に GOT35-42、同じ時にGPT45-55になります。     それ以外の時はGOTは高くて20(多くが16)、 GPTも最高で26(多くが20)     γ-GTPは常に20台で最高で33(20回目)     お酒は基本的に飲みません。(月2-3回 500mlビール1本程度) 100などという高い数字ではないのですが、「普通」の範囲を超えているので質問しました。 それともこの程度のバラツキは「体調」もしくは「検査誤差」くらいの範囲なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲酒しないのに、γ-GTPとGPTが・・・

    半年ほど前に健康診断で調べたときにはGOT、GPT、γGPT 全て異常なしだったのですが・・・ 2ヶ月ほど前に検査したところ、GPTが59に・・そして総ビリルビンも1.2 GOTは35くらいでした。 で、また今日検査の結果を聞いてきたのですが、GPTは66、GOTが35、ビリルビンが1.1でγGPTはなんと100でした。。 私は28歳男性でお酒はほとんど飲みません。。 飲酒をする方のばあいはこのくらいの数字がでるのかも しれませんが、飲酒しないのにこんな値でちょっとパニックです。 1ヶ月後に超音波検査をすることになったのですが、怖くて怖くて。 ガン、脂肪肝、、、なんだろう、、、と。 どうなんでしょうか。やばいですか?アドバイスください。御願いします。

  • GPTが高い

    今週の月曜に大学から4月に受けた検診のデータが帰ってきました 血液検査でGPT43と再検査を命じられました。 肝臓が悪いそうなんですが他の質問を見ても基準値が色々ありどれを信じればいいかわかりません。正直不安ですどうすればいいでしょうか GOT32 ガンマなんとかは測っていない。BMIは20でコレステロール137 レントゲン 心電図 貧血 白血球数異常なし 血圧135/71

  • B型急性肝炎について

    B型急性肝炎と診断され入院・治療を行い、退院後約2ヵ月の後の血液検査の結果、GOT、GPT、及びγ―GPT値がほぼ標準値であり、HBs抗原が陰性の場合、HBVは体内から完全に排除されて治癒していると考えられますが、このような人が、 1.その後劇症肝炎となる場合はありますか? 2.統計的に普通の人に比較して、なりやすい病気はありますか?(肝臓に関わらず) 当方まったくの素人であり、勉強不足の部分もあるかと思います。その辺も含め、専門家の方からのご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • B型急性肝炎について

    B型急性肝炎と診断され入院・治療を行い、退院後約2ヵ月の後の血液検査の結果、GOT、GPT、及びγ―GPT値ほぼ標準値であり、HBs抗原が陰性の場合、HBVは体内から完全に排除されて治癒していると考えられますが、このような人が、 1.その後劇症肝炎となる場合はありますか? 2.統計的に普通の人に比較して、なりやすい病気はありますか?(肝臓に関わらず) 当方まったくの素人であり、勉強不足の部分もあるかと思います。その辺も含め、専門家の方からのご回答がいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 先日、健康診断を受けてGOTとGPTの値が高かったののと、エコーで肝臓

    先日、健康診断を受けてGOTとGPTの値が高かったののと、エコーで肝臓が大きいとか形のことを言われたので、きょう再検査に行ってきました。 一週間後の結果を見てみないとちゃんとした事が言えません。ということだったのですが、肝硬変やNASHなど、いろいろなことを先生から聞いて緊張して、心臓がドキドキして、血圧も上がっているみたいです。怖くて仕方がありません。 詳しい結果が出るまではどうにもならないということは分かっていますし、先生もしっかり調べて土台をちゃんとしてから対処しましょうと言ってくれています。でも、何も手に付かない状態なので、ここで、少し相談させていただこうと思います。 まず、GOTの値は健康診断時は40、今日が44です。GPTの値が健康診断時は46、今日が52です。ちなみの去年のの数値はGOT35、GPT42です。平成18年の時が一番高くGOT74、GPT101でした。それからいろいろ気をつけて去年ぐらいまで下がってきました。運動や食事など。 そして、今日はフェリチンの値が428と高いと指摘がありました。 私はお酒をのまないし、肝炎の検査もB型C型とも陰性です。 帰宅してからいろいろと調べてみて、肝硬変やNASHのこともネットでいくつか見たらますます緊張してきました。 肝硬変はGOT方がGPTより数値が大きくなるといくつかのHPで書いてありました。私の場合GOTの値がGPTを上回ったことはないのですが、このような場合でも肝硬変の危険性はあるのでしょうか? また、NASHは該当することが多く、私の場合いつも、GOT値?GPT値ですし、フェリチンの値も高いです。NASHは治るのでしょうか? 先生には結果が出るまであまり悪いこと考えないほうがいいと言われましたが、かなり気が弱い方なのでここで、相談させていただきました。肝臓の病気に詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。