• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのでしょう?)

夫から家を出た私、どうしたらいいのでしょうか?

borsaの回答

  • ベストアンサー
  • borsa
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.5

こんばんわ。良かったです。心配してました(勝手にごめんなさい) ちょっと、長々と勝手に書いちゃったかな?と反省してい所だったので、相談者さんのお返事、嬉しかったです。 >夫が「女は儚げな方がいい」と言いました。  私のような強い女は嫌いらしいです。  私はスタイルがよく学歴があって綺麗で自慢の妻だけど、夫のコンプレックスを刺激する  存在。  妻として飾っておきたいけど、好きではない。 え?好きじゃないんですかご主人さんはご相談者さんのこと? いやいや。。それはテレだと思います。 だって自慢の妻なんですよね?私なんて主人から言われた事無いですから。うらやましい限りですよ。。 ご相談者さんはお強いんですか? それも、うらやましい。。 私はいつも主人に「僕の事は、いいから、自分の事を考えて」って言われちゃいます。 なんか、逆転ですね。。 ご主人さんのコンプレックスを刺激するんですか。。ご主人、うかうかできなくて良いバランスだと思いますけどね。 もっと、いろんなところを上手に刺激できると言いかもしれませんね。ご相談者さんの手のひらの中で。そんな風に考えたら、実験したくなりませんか?? 絶対にやらなくて良いんですよ。ちょっと試してみようかな?って感じで。 で、そのあと、実験結果を客観的に見て、成果と課題?的なものを確認できたらいいかな?って。私も、そうはいいつつ、感情に流されてしまいますけどね。 飾っておきたいって言われてみたいですよ。そのあとの好きではないって言葉は気にしない、気にしない。好きだから飾っておきたいんですよ! 逆の立場だったらそう思いません? >夫は確かにかっこいい人ではありませんが、優しいひとで性格がよい人です。 優しいのが一番です。かっこいいとか、かっこわるいとか、そこにしか焦点が行かない人よりよっぽどいいですよ。 >なんとか、修復できるように私が変わればいいと思います。 すごい。すでに“変わればいい”なんて思えるなんて、ご相談者さんは強い人なのかもしれませんが、素直な人だと感じますよ。 一気に白を黒にしなくていいと思います。白に、初めは、筆で黒い墨を一滴たらすように、ちょっとだけ、相手を見る角度を変えてみてもいいかもしれませんね。 ちょとだけ角度を変える事で私は色んな気付きができてます。 それは自分にとっての成果なんです。 主人は私の想い通りにはないませんから(汗) 主人に振り回される人生ではなく、主人も気持ちよく、そして、私も気持ちよく、一緒に心地の良い空間ができれば。。 最高ですよね!ま、そんなのは長続きしないから、逆にふと心地よい空間がある事に感謝できるというか。。 今日、私も主人とけんかをしてしまいました。でも、そのあとに、落ち着いて(すぐに落ち着く事は出来ませんでしたが)自分の気持ちを見つめました。「なんで、私イライラしたんだろう」って。ちょっと、主人は声が大きいのでその威圧感が悲しかったんですよね。だからあとで、「●○くん(主人の名前)さっきは、ごめんね。私、●○くんの声、ちょっと怖いと思っちゃったんだ。それで、悲しくなってしまったんだけど、自分の感情コントロールできなくて、逆に起こってしまってごめんなさい」と言いました。もちろん、彼はすぐに許してはくれませんでしたが、あとで「大きい声だしてごめん。でも、起こった訳じゃないんだよ」と言ってくれました。まあ、これはしょっちゅうなんですけど。この繰り返しです。 また、私の話ばかりしてしまいましたが、もし、頑張りたいと思ったら頑張れば良いし、頑張りたくない瞬間があれば頑張らなくてもいいですが、ご自身の心だけは大事にしてあげてください!! 大丈夫ですよ! これだけ奥さんのことが大好きなんですから。いいなー。。。。

annie_annie
質問者

お礼

夫は自分の容姿にコンプレックスがあり、浮気相手も遊び心だけで離婚しても結婚はしてくれないって。 私は強い女に見えるけど、本当は弱いんです。 仕事がら弱味を見せると、つけこまれるので虚勢をはって生きてます。 家庭でも仕事モードが抜けてなく、夫に居心地の悪い思いをさせてしまったと反省してます。 子供に余計な心配をさせて、母親として未熟だな~と思いました。 転んだら起き上がればいい、実践できるように頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一途で優しくて家事が出来る男なのに結婚出来ない理由

    私は一途で浮気な不倫をせずDVしない、子供虐待もせず、洗濯や掃除、簡単な料理等の家事ができて優しい男です それなのに結婚出来ないです 結婚どころか出会いすら全くどこにもありません 私のような男が結婚どころか出会いもないのに、浮気や不倫を沢山する一途じゃない男や、DVをしたり子供に暴力を振るったり家事をほとんどやらないのに結婚出来てる男がいるのはなんでですか? 女は優しくて家事とかが出来る男が好きなんじゃないのですか?暴力を振るったりする男は嫌なんじゃないのですか?

  • 夫への要望は酷でしょうか

    結婚3年目、子供なしの共働き夫婦です。 夫は朝8時に家を出て、日付が変わる頃帰宅します。 私は朝9時に家を出て、19時頃帰宅します。 二人とも土日祝は休みです。 夫は8年間一人暮らしをしていましたが、掃除・炊事をやったことがありません。 食事は外食または弁当でした。 掃除は夫の母親が不定期に訪れ、掃除していたそうです。 そんな夫は、 ・脱いだ服や靴下は脱ぎっぱなし ・風呂に入ってもお湯を抜くだけ ・食事をしても食器はテーブルの上に放置、もしくは流しに持っていくのみ ・トイレを汚してもそのまま(小だけでなく大も) という状態です。 私は、 ・服や靴下は洗濯かごに入れてほしい ・風呂の湯を抜いた後、せめて浴槽に付いた髪の毛をシャワーで洗い流してほしい ・食洗機があるのだから、食べ終えた食器は食洗機にかけてほしい ・トイレを汚したら、トイレットペーパーでその部分を拭き取ってほしい と要望しました。 すると夫は、私が口うるさく、細かなことにうるさいと言います。 私が要望したことは、私が小さい頃から両親にしつけられてきたことです。 洗濯をしろ、風呂掃除をしろ、食器を洗え、トイレ掃除をしろ、と言っているわけではありません。 私は少しでも手間を軽減させたいだけなのです。 皆様に伺いたいのは、 夫の今の状況を考えると、私の要望は酷でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 働きながら家事・育児のコツを教えてほしです

    40代共働き、こども二歳(女)です。 7時15分に家を出て子供を保育園に預けそのまま仕事へ。仕事4時30に終えて保育園へ。5時30分に家に到着して、子供の夕食つくりお風呂いれて洗濯して、翌日の弁当(私と主人用)の下準備で終わってしまい、部屋の掃除まで手が回らないです。 主人は私に、ゴミ屋敷だ、常識を知らない、育ちが悪い、親が親なら子も子だ、自分の母親も働いていたけど、部屋はきちんと整理整頓されていた、と怒鳴るので大げんかになります。(怒鳴りながら部屋のごみ拾いはしてくれますけど) 主人の帰りが9時頃(遅いときは10時30)です。 帰宅してからは、こどもにつきっきりなので、私はまともに夕食を食べたこともなくて、 でも主人は私が買ってきたスーパーの弁当をテレビみながら食べてるのをみるとまた腹がたちます。 部屋の整理整頓まですますには、どうしたらいいでしょうか。 それから、腹たった気持を抑えるにはどうしたらいいですか。

  • 男の方へ質問 トイレの時失敗したらどうしますか?

    ※カテゴリーはこちらで良かったのかわかりませんが、よろしくお願いします。 昨日、もうすぐ結婚する夫の実家に行きました。(もう何回も行っています) 夫の家は旧家で“夫の父母、祖母が暮らす母屋”と“子供達が暮らす部屋”が完全に別れています。 (敷地内に、大小2つの家があるような感じです) 着いてすぐ、子供達(といっても、20代前半の男性2人です)が寝ている部屋へ トイレを借りようと思いドアをあけると、明らかに失敗したんだろうな・・・ というような水浸し(おしっこ)が便器のすぐ下にありました。 ちょっとこぼしちゃった、とかではなく結構大量でした。 (しかも、時間がたっていたのでちょっとベタベタしている感じ・・・) 結局夫からお母さんに言ってもらい、掃除用具を借りて私が掃除しました。 夫はもう私と暮らしているので、犯人(?)は夫の兄か弟なのですが、 そのまま放置するなんて・・・と、ちょっと引いてしまいました。 男の人はトイレを失敗したら自分で片付けないのでしょうか? 夫に聞いたら自分は拭くけど・・・人それぞれだからね、と言っていましたが せめて自分の分は自分で掃除するなり拭いておくのはマナーだと当たり前のように思っていました。 私の家は父もいなく、男性がいなかったので本当にビックリです。 これって普通なのでしょうか?

  • トイレ掃除について

    凄い怠惰な悩みですが、真剣に悩んでいます。トイレ掃除について教えてください。 どうしても昔からトイレ掃除が苦手です。 新しい家を建てて、まだ綺麗なのは分かっているのですが、そんなに広いトイレではないため、奥の床を拭くとき、便器に顔を近づけるのが嫌で仕方ありません。 また、下に引いているマットもたまに干すことはあっても、洗濯機に入れて洗濯するのは、子供達の服や自分達の洗っている洗濯物と別々に洗うとはいえ、凄く抵抗があります。 みなさんは、どうされているのでしょうか?良い案があったら教えてください。

  • ゴミ屋敷ワンルームの掃除について

    ゴミ屋敷・・・って程ではありませんが、ワンルームの部屋がすごく汚いです。 ソファー 机 布団 PC周辺機器や5.1chスピーカーなどなどスペースが大きい物が多くてすごく大変です。 17日までに綺麗にしたいのですが、手のつけようがありません。 他の方のゴミ屋敷と違う所は、猫を飼っている所です。 猫がたまに、綺麗に洗濯した布団や気に入った場所の床にトイレをします。 前まではちゃんと掃除してたんですが、諦めてしまいそのままにしてしまいました。 それで臭いがきつく、困っています。 猫のトイレはベランダにおいているのですが、そこにトイレをしないってわけではなく、3日~1週間に1度される事があります。 ちゃんと怒ったりしてるのですが、私が寝ている時や出かけている時にされるのでどうしようもありません。 猫については後々に色々と詳しい聞こうと思っているのですが、掃除が難しいです。 そこの部分を掃除しようにも大きい物がありすぎて、ワンルームなので移動する場所がなく掃除し辛いです。おまけに猫のトイレやゴミです。 2階で玄関も狭く外に出すことはできません。 なにかいいアイディアはないでしょうか?

  • 男性の発言

    男「俺結婚したら君に暴力ふるうかもよ?」 女「え?」 男「うそうそ、しないよ。暴力と浮気だけは、男として最低だから。」 とか言ってた男性は、結婚しても暴力も浮気もしないと思いますか?

  • 掃除 嫌い、苦手、克服された方お願いします。

    こんばんは。 ずばり、掃除が大嫌い & 汚くても平気な 30代の主婦です。 物を捨てる事や片づけはできるので、パッと見、きれいに片付いている家です。 でも掃除の仕方を知らず、その意味で家は汚いと言うか不潔なんじゃないかと思います。 今回の質問は、申し訳ないのですが、掃除が得意な方にアドバイスを頂きたいのではないです。友人に教えてもらったり本を読んだりしてわかっていても、できないからです。 ホコリがあっても気になりません。 トイレで読んだ新聞を食卓におかれても気になりません。 ベランダが真っ黒でもふかずに洗濯物や布団を干してました(最近気づくまで) など、書いたらキリがないのですが、 「明らかに汚いとわかってて掃除しない」 のではなくて、「汚いと思う感覚が鈍い」です。 実家も大雑把でしたので、きちんとした感覚が身に付いてないです。 子供がうまれて、よそのお宅に集まる機会が増えて自分が恥ずかしいと思うようになりました。 家事の話題になると、知らない事だらけです。 「一度着たけど、まだ洗濯しない服」を、別にしておくことも知りませんでした。普通に戻してました。汚いんですよね。。。 見えるところばかり掃除して、押し入れの中とか掃除したことありませんでした(中の片づけはたまーにはしますが、その時掃除機をかけたり拭いたりはしません) あーキリがないですね(笑) 決してゴミ屋敷ではないです。 でも、明らかに汚いところしか掃除しません。 「別によごれてないけど玄関を毎日ふく」みたいな、 習慣が全く全く全くありません。(玄関に限らず) こう言う人間はどうしたらいいんでしょう。 失礼ながら、そういう感じの方っていらっしゃいますか? 何かアドバイス頂けますでしょうか? もちろん、そうでない方のご意見もありがたく聞かせて頂きたいですが。。。 何か、情けない質問ですが、、、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男を家に入れる女。女の家に行く男。どちらが悪い?

    男を家に入れる女。女の家に行く男。どちらが悪い? わたしの夫がどうやら浮気をしているようです。 この女は夫が既婚者であることは知っています。 最初に夫が浮気していると気付いたときは、夫に対して許せない気持ちでいっぱいでしたが、 時間がたつにつれて、夫よりも夫を家に入れた浮気相手に対して腹立たしくなってきました。 浮気されたのは結婚してからはじめてで、なんだか混乱してしまって、 結局私の中でどちらが悪いのかわからなくなってきてしまっています。 はたして夫と浮気相手どちらのほうが許せない行為なのでしょうか? 既婚者を家に入れる女が悪いと思いますか? それとも女の家に行く夫が悪いと思いますか? それとも私ですか?

  • 恒久的に浮気されないようにするには?

    結婚(同棲)するにあたって、男性の浮気を防止できる、 「これ」ってものはなんだと思いますか? 私は、日常的なSEXと、食事作りと、一人になれる部屋(一緒にいすぎないこと?)、 だと思うんですが・・・「絶対にこれが大事」という事柄があれば教えてください。 知り合いにきちんと家事をしてくれる奥さんがいるにも関わらず浮気して離婚、という男性がいます。 どこかで、「最低限家事をやっていれば男は戻ってくるだろう」と思っていた自分がいて、非常にショックだし不安です。 もうひとつハードルをあげて、浮気されない女になりたいです。 少し放置すれば「さびしかった」といい浮気し、 色々やってあげればそれに慣れて他を探す、 男性は難しいです。