• ベストアンサー

有給使用の言い訳

昨今の不況から人員整理の削減も絡んでいるのか嫌気を感じさせて自主的に退職に追い込みたいのか文句を付けます。 法的には使用理由は不要なはずですが。 何かと理由付けを書けと言います。 家事都合と書けば世間では通用するはずの理由が、もっと具体的に書けと言います。 法律論ではない、そんな会社に ギャフンと言わせる理由がありませんでしょうか。 お知恵を拝借しますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

書けといわれても、そのまま出しちゃえばいいのではないでしょうか。 受け取れない、といわれてから、労働基準監督署や弁護士会でもタレコミするかといえばいい。 「みんな書いている」という実績を作っちゃうと以後の人がさらに面倒になっちゃう。 (#3の回答、いいかげんな会社ほど、「出来る部下」を疎んじる管理職がいるので、要注意。仕事の出来がどうこういう以前に「制度」としてある年休なんだから、そこで決着したいですね。)

kazeo
質問者

お礼

そうなんですよ、頭にくる事もあります。 そこで法的手段に訴えるという手もあることを臭わす事も方策とも考えています。 親身な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tanigawa9
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.3

小うるさい管理職に文句を言わせず休むには、その人間より優れた仕事上のスキルを身につけることです。例えばwebに精通するなど、専門職としての能力を高めれば、『ありもしない理由づけをして嫌な思をしながら休む』ことから解放されると思われます。

kazeo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり神経質に考え過ぎていたかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

休むため 突っ込まれたら、身体の休養のため休むと・・・

kazeo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その文面が一番妥当と思われますね。 無難が一番かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki02
  • ベストアンサー率44% (99/222)
回答No.1

これは某サイトのエッセイに載っていたものですが、”有休届けの理由を具体的に書けとしつこく言われたので「転職説明会に出席するため」とでもしておこうか”という記述がありました。ご参考までに。

kazeo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 しかし、その文面では逆手に取られそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土木・建築工事の工程・工数管理について

    土木。建築関係の監督業に従事しています。 昨今の不況により受注金額が圧迫され、 本社からの現場管理によるコスト削減を早急に行うよう指示を受けております。 工程・工数管理に関するマニュアル本などがございましたら、ご紹介いただけなしでしょうか? 目的としては協力会社の人員配置が適切かどうかをマニュアル(文書)化し常に余剰人員を派遣しないよう管理したいものです。 また、首都圏で行われる講習会などもお解りの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • 解雇について

    会社経営困難(倒産間近)による人員整理により解雇されました。 解雇通知書には、売上低下による人員削減の対象になったためと記載されていました。 この場合は世間一般のクビ(懲戒解雇)にはなりますか? 次の就職のときの退職理由はなんと言えばいいでしょうか?

  • メーカでリストラ後

     昨今、大手メーカの工場閉鎖等に伴い、人員削減のニュースを聞きますが、この削減とは、配置転換なのでしょうか?、それとも大規模なリストラなのでしょうか?。  配置転換の場合、工場となれば、その土地の工場が閉鎖というわけですから、転居を伴う異動になることで、それを嫌がり退職される方も多いはず。リストラと共に大量退職が発生するかと思いますが、転職先は簡単に見つかるのでしょうか?。  それでなくとも、なかなか雇用してくれる会社がない状況ですから、そういった方達はどうやって次を探しているのでしょうか?。

  • 出来ないのに余裕がある日本女性

    どんなに出来ない出来栄えでもベタ褒めされて育った子供は最終的に、劣化しませんか? 最近の日本女性が劣化してるように思えます。 TPOがなく、感情のままに文句いったりとか、子供の頃のままの小さい自分で、世間一般論が通用するって思ってる女性多くないですか? そこまで甘やかされた女性は、それは、20代までは朗らかで良い家庭のお嬢さんで通用しますが、30代以降になると、劣化したお嬢さんになってきます。 見苦しくないですか?どうやったら思慮深い大人になれますか?また大人になる訓練はどうすればよいでしょうか?

  • 職を転々した理由を聞かれたらどうすればいい?

    今日、コールセンターの面接を受けましたが非常に不快な思いをしました 私にも非があると思いますが職を数か月単位で転々とした理由を1時間以上聞かれた ため正直うんざりでした 確かに私がその仕事に適性がピタリと向いていないため不適切と企業側に判断され 短期間で業務終了になったのは事実です ですが面接でよく前の職場を辞めた理由を聞かれます大抵は以下の理由で答えていますが 面接官の中にはしつこく突っ込んでくる人もいて戸惑いを感じます 面接官に前の職場を辞めた理由を聞かれたら以下のように答えます (1)契約期間満了のため (2)一身上の都合のため (3)会社都合のため (1)は短期の仕事でしてこれはありのままに答えます (2)(3)に関しては自分で予め台本を作ってその場に応じて話してます ありのまま言ったら不利になるのは目に見えてますので上手く演技するよう意識してます (2)は今までの仕事を活かして新たにステップアップしたいといった前向きな言葉を使って その場を切り抜けるように努めてます (3)は……『不況の煽りを受けたため人員作削減の憂き目に遭いました』というのを決まり文句としていましたが 今日の面接では反応が良くなかったと思います 実を言うと辞めた理由の体大半が『会社都合のため』とかけば大目に見てくれると思っていましたが 今日はそのことを深く突っ込まれました 面接官『”不況の煽りを受けたため人員作削減の憂き目に遭いました”と言うけれど何回もそうくるとは思えませんが………… もっと詳しく教えてください』 と言われコメントの困りました(やはり3回以上そう書かれると違和感を持たれるのでしょうか?) 私としては早くやって早く終わりたいのに今日の面接官はしつこくしつこく聞くのです 3回以上『会社都合のため退社』と履歴書に書かれていたら相手は怪しむのですか? 私はその場に適したコメントをしているのに相手はしつこく聞かれるので今までそこまで 執拗に聞かれたことがこの28年間初めてなため返答に困りました 次から数か月単位で3社以上職を転々と移った理由を聞かれたらどう答えればいいでしょうか?

  • 解雇

    従業員14名。中小企業で働く事務員です。 今日突然、十分な説明なく解雇通知を渡されました。 そこには 経営状態が非情に悪くこの経営難を乗り切るため第一段階として間接部門の経費削減に取り組む決定をしました。 と書いてありました。これって整理解雇ですよね? 今現在、ハローワークへ求人募集だしてますし、先月はパートを採 用してます。 理由を問いただせば、そこに書いてある通り!何処へ持って行っても通用するから! とまで言われました。 他の従業員への経営悪化の通知や説明は一切してませんし、経費削減もしてません。 私を解雇したいのは分かりますが会社として、こんな理由で解雇出来るのでしょうか? 私もいずれは辞めるつもりでいましたが、こんな理由で世間に通用するのでしょうか? 整理解雇の4要件のどれにも当てはまってない気がするのですが・・・どうも納得いかないんですが。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 人事異動について

    メーカーで事務職(正社員)をしている女性です。 不況による派遣、契約社員の人員削減に伴い、現場の人手不足という理由から、工場の現場作業員への異動が命じられました。 サラリーマンである以上仕方ないと言われればそれまでなのですが、あまりにも職種が異なることに納得ができないのです。 今のところ、上司から口頭で伝えられている状態なのですが、やはり異動に応じるか退職するしか方法はないのでしょうか? みなさんはこのような人事異動をどう思われますか?

  • 【有給取得と会社側の不正使用、退職日について】

    【有給取得と会社側の不正使用、退職日について】 現在工業関係の営業職を6年ほど続けておりまして、昨今の不況のあおりを受け業界全体が不安定なのと薄給のため、10月1日付けでアパレル関係へ転職する事になりました。 そこで「有給を消化するのは労働者の権利である」と思い、残っている有給(18日)を消化してから退職したいと話をしましたが、会社側は「引き継ぎに時間がかかるので9月末まで18日も休んでもらっては困る。退職日はそちらの都合なのだからせめて10月末に退職してくれないか?」と言われました。 転職日も決まっているのでそれは無理な相談なので「有給の買い上げ」を依頼しましたが、「それには応じられない」の一点張りで埒があきません。 このまま有給の買い上げを迫っても逆に不当に低い金額を提示されるだけだと思いますので何とかして有給を全て消化して9月末に退職したいのですが、会社の言う「引き継ぎの兼ね合い」は退職を引き延ばし、有給を消化させない理由にはなるのでしょうか? また「有給は君が風邪などで休んだ時に自動的に使わせて貰っているのでその日数よりも減っている。事実給料も下がってなかったろ?」と言われましたが、こちらの承諾もなしに有給を病欠などに充てる事は不当ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 春闘の要求について

    昨今の円安により一部企業が景気回復傾向にあります。 そのため労組が経営側に今春闘で年間一時金の上積みを要求しているようですが、これは時期尚早ではないでしょうか? 個人の立場かれすれば家庭があるので理解はできますが、会社あっての社員ですから。 超円高により赤字続きだった企業にとって今は充電期間のような気がしますし、一時金の上積みを出来るくらいであれば大幅な人員削減などはしていなかったような気がしますし。 皆さんはどうお考えですか? また世間では円安だと喜んでいますが、行き過ぎた円安もまた悪影響を及ぼすと思うのですが、果たして円がどの程度で安定すれば日本経済にとって良いのでしょうか?

  • 社内での不当人事(解雇)について

    はじめまして。 現在就業中の会社(150人程度)で突然の解雇通告(に当てはまるのかわかりませんが)がありました。 内容としては期日までに辞めるか関連会社へ出向(事実上の左遷)するかとの提示をされています。 上層部の説明では業績低迷による人員削減とのことですが、出向先は地方支店で金銭面を考慮すれば、単身赴任にもなりますので各補助がでるはずですので会社としても人を切る以上にお金がかかるというのが現状です。 自主退社の勧告や給与カットの話もなく、突然の話です。 噂ではメインバンクより人員削減の話があったともあります。 自分でも色々と調べましたが、本件は不当解雇に当てはまるのでしょうか? 本来、責任のある者達が何も被害を被らず、社内貢献度においては何も問題のない、むしろ会社にとっては有能な人間たちが被害にあおうとしています。 今現在、徒党を組み会社側と戦う動きもありますが実際のところ法律面ではどのような動き方が正しいのでしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。