• 締切済み

アルバイトについて

acd411の回答

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.1

イベント会場設営、撤去のアルバイトは登録制です。 domoで短期バイトを検索すると、出てきます。 「イベント 撤去 バイト」などと検索してみましょう。 試験監督は登録制かどうかは分かりませんが、同じくdomoなどで不定期に募集していることがあります。

関連するQ&A

  • 北辰テストのアルバイト

    北辰テストの試験官がしたいんです!! 先輩から楽だと言われたんですが どこに大募すればいいのか分かりません? 知っている人、経験者の方教えてください お願いします。

  • アルバイトについて

    河合塾の試験官のアルバイトをしていたのですが、銀行に振り込まれていた金額が実際より少ない額でした。 一円単位で振り込まれていたので税金か何かで引かれたと思います。 今まで引かれたことが無いので何故このアルバイトだけ引かれたのか分かりません。 このような類のアルバイトでは税金がかかるのでしょうか?

  • 今日高校入試だったのですが…

    英語のテストの時に、自己採点の為に回答を問題用紙に転記していました。しかしそれをチャイムが鳴った後も急いで続けてしまったので、試験官に「ペンを置いてください!」と注意されてしまいました。 その後、次の時間の準備の為に一旦教室の外に全員出されたのですが、外からなんとなく教室を見ていると、先程の試験官と次の時間の担当の試験官がなにやら話をしていて、思い込みかもしれませんが私の机の番号をチェックしていたような気がします。 次の時間の始まるときにはわざわざ強い口調で、「チャイムが鳴ったらすぐにシャーペンを置くように。回答を転記するのもやめてください」と言われ……絶対に私のことです^^; やはりこれも一種のカンニング行為とみなされてしまうのでしょうか? ものすごく後悔しています。今まで頑張ったのになぁ。 これが原因で落とされる、という事はやはりあるのでしょうか。夜も眠れません。

  • 試験官バイトの面接について。。。

    私は来週、試験官(国家試験)のバイトの面接を受けるのですが、その面接を受けるときもスーツのほうがいいのでしょうか?? どなたか教えてください!!

  • 楽して稼いだアルバイト体験

    楽して稼げる仕事は無いというのが定説ですし、このサイトでも楽して稼げる方法の質問はさんざん叩かれたりしますが、でも長く生きてるとたまにはおいしい思いをすることもありますよね。 自分はチャリティーゴルフコンペで募金収集係のバイトをやったのですが、手違いで人数が多すぎ、1日室内でぼーっとしてコンペ後に食事を食べて日給1万円もらいました。 こういう、そのつもりはなかったけど楽に稼げちゃった、または、もともとものすごく割りの良いバイトがあった、という体験談があったら教えてください。自分が良く聞くのは試験官と治験です。 フリーターには世知辛い世の中ですが、みなさんの回答を読んで、和んだり参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 塾の試験官のバイト

    こんど、行われる四谷大塚の試験の試験官のバイトをしたいと思っているのですが、面接にはどんな服装で行ったほうがいいのでしょうか。 やはり、スーツがいいのでしょうかお教えください。

  • アルバイト

    イベント会場の設営スタッフのバイトってどんなことしますか? やっぱりきついですよね?

  • 高校入試カンニングに間違えられたかも

    今日私立の受験だったのですが とても心配している事があります。 テスト中キョロキョロしてしまって カンニングと思われたかもしれません。 大丈夫でしょうか? キョロキョロしてしまって 試験官と目が合いました。 そしたらその瞬間試験官が 受験をする皆の受験番号と写真が 載っている物を見て恐らく私の ページを見られました。 カンニング間違えられたでしょうか? その後目が合う事も無かったし 私の近くわ回ったりもされてないの ですが凄く心配です。 落ちますかね? カンニングと思われたら退場させられて いるでしょうか? カンニングと間違えられて 無いか凄く心配です。 だれか教えて下さい。

  • 佐川急便のアルバイト

    経験者の方お願いします。佐川急便の宅配ドライバー(軽トラ)のアルバイトをしようと思っています。噂によるとバイトの面接でも筆記試験があるそうですが本当ですか?ご存じの方、どんな内容のテストなのか教えてください。

  • アルバイトを辞めたい

    現在、大学3年生で1年ほど前からアルバイトをしています。 いま3週間ほどテスト休みをいただいているのですが、しばらく働かない内に今まで思っていた仕事への不満(待遇が悪いなど・・・)を考える時間が多くなりました。 そこでテストが終わったら(8月5日にテストは終わります)、このバイトを辞めて新しいバイトを探そうと思っているのですが、辞める際は1カ月前に申告、すなわちあと1カ月間は今のところで働かなければいけないのでしょうか?それとも、3週間休んでいるのである程度戦力から外されていると考えて、すぐに辞めさせてもらえるでしょうか?

専門家に質問してみよう