• ベストアンサー

東北大学の工学部のコースについて

東北大学の工学部のコースについて質問です。 ・知能コンピューティングコース ・情報名のエレクトロニクスコース の違いを教えて下さい。 将来は情報セキュリティを守る職につきたいのですが、どのコースに入ればいいですか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/iis/?page=lab&lab=3 情報ナノは 素材系ジャン http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/iis/?page=lab&lab=6 セキュリティって 認証とか認識とかになるから こっちでしょう

jhvreu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 工学部のコース選択について。

    工学部のコース選択について。 私は工学部電気電子学科の2年生です。 もうすぐ大学でコース選択があるのですが、どのコースに進めば良いのか分かりません。 (1)現在、情報エレクトロニクスの分野に進むか、情報工学の分野に進むかで迷っているのですが、それぞれのコースに進んだ場合、どんな業界でどういった仕事をするようになるのかを教えてください。 (2)今現在はメーカーでPCやスマートフォン関連の開発をしたいと思っています。 それぞれのコースに進んだ際、どういった側面から開発に携わることが出来るのかを教えてください。 よろしくお願いします。 *********************************************************** 参考url(下記の二択で迷っています) 情報エレクトロニクス系のコース http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/iis/?page=course3 情報工学系のコース http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/iis/?page=course5

  • 進路相談です。阪大工学部か東北大学工学部か

    福岡の高3です。 東北大学工学部か大阪大学工学部で迷ってます。福岡からは出たいと思ってるので九大工学部に行く予定はありません 東北大学なら機会知能、航空工学科か材料工学科 阪大なら環境エネルギー科が気になってます 去年の夏は阪大のオープンキャンパスに行きましたが、東北大学はその頃は興味がなかったので行ってません、 また、今夏は学校の授業の都合で行けません…今度福岡で東北大学の説明会があるそうなのでそれには行こうと思います 今、福岡に住んでいるので東北大学の情報などは学校の先生や、ネットくらいでしか見てません 知名度や就職、偏差値的には阪大の方が良さそうですが、東北は教育に力を入れており、国からの予算もかなり多いと聞きました。東北には行ったことすらないのでその住むことはワクワクします。また、阪大工学部はキャンパスの雰囲気がどんよりしてる、とか、単位が取りにくいとかも聞きました。先生によると、僕は東北大学には現役で受かりそうだが、阪大だと厳しいかも。だそうです ちょっとしたことでも構いませんので2つの大学について教えてもらえるとうれしいです。将来は海外でも少し働いてみたいので大阪に行き、より大きな会社に就職したほうがよいでしょうか

  • 東北大学工学部の実情について

     東日本に住む、高校3年生の息子を持つ父親です。息子は、将来情報工学の分野に進みたいとの希望を持って受験勉強に励んでいます。今のところの志望校は、東工大、東北大、北大などです。  ところでこの夏、東北大学の某教授(学部不明)が、息子の通う高校に大学の紹介に立ち寄られた際、「工学部は材料工学で持っているようなもので、その他の学科はたいしたことはない。」というニュアンスのお話があったそうです。息子はそれを聞いて少し意欲をそがれたようで、電気情報・物理工学科の受験をためらうようになっています。  親としては東北大を薦めていますので、この教授の発言の真意を測りかねています。確かに材料工学の分野が学部を牽引しているということは頷けますが、だからと言って他の分野の研究が劣っているとか学生が肩身の狭い思いをしているとも思えません。息子には一人の一面的な評価を鵜呑みにしないよう諭してはいるのですが、学内の教授の発言だけに気になるところです。  そこで、同学部(特に情報工学系)の実情に詳しい方のコメントをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 東北大学工学部編入

     自分は高専4回生です。高専卒業後の進路として大学編入を考えています。自分は医用工学の勉強に興味があり、東北大学工学部情報知能システム総合学科メディカルバイオエレクトロニクスコースを編入先として考えています。  試験科目は数学、英語、物理、化学、専門なのですが、自分は英語がとても苦手で、これから勉強しても間に合う気がしません。  そこで質問なのですが、英語を捨てても大丈夫ですか?。もちろん他の科目はしっかりと勉強します。

  • 徳島大学工学部と法政大学工学部

    どっちに行くか迷ってます。                                          ・徳島大学工学部生物工学科                                     ・法政大学工学部生命機能学科                                  将来、大学院までいき生物関係の研究職に就きたいと思ってます。東京に住んでいますが、希望の職に就ける可能性が高い方が良いです。アドバイスお願いします。

  • 国立大工学部

    都内に住む国立大学工学部志望の高3の男子です。 都内なら東工大、農工大、地方なら東北大を考えています。また将来は自動車メーカーへの就職を希望していて、学科は東工大なら第4類(機械工学部)、農工大なら機械システム工、東北大なら機械知能を考えています。センターの結果次第でそれらのいずれかにしたいと思っています。 それぞれの大学の研究内容、校風、異性との出会い(工学部という時点で少ないことは承知していますが…)等に非常に興味があります。今後、進路決定の際に参考にしたいので、ご回答頂ければ幸いです。

  • 東北大学と九州大学で迷ってます

    私は九州在住の高三なんですけど、志望校を東北大学にするか九州大学にするかで迷ってます。学部は工学部で九州大学の機械航空工学科と東北大学の機械知能・航空工学科でまよっています。 現在は東北大学に傾いている感じです。 理由は東北大学が研究第一をかかげていて、研究をやっていきたい自分にあっていると思うからです。 わざわざ九州から東北大に行くほどの差が九州大学との間にあるのか、東北大学と九州大学の工学部の相違点やそれぞれの大学のいいところなんかを教えてもらいたいです。

  • 東北大学工学部学科選択を迷っています。

    京大看護と東北大工学で迷っていると質問した者です。 たくさんの親切なご回答ありがとうございました。 結局、前期は東北大工学部に出願することを決めました。 そこで、こんどは学科選択に悩んでいます。 院で医工学研究科に行きたいと思っていますが、それにはバイオと名のつくコースが近道と教えていただきました。 3年4年後に同じ気持ちでいるかどうかわかりませんので、今はあまりこだわらずに学科選択をしようと思います。 シラバスも調べましたが、化学バイオと材料が科目数が少ない、また募集人数も少ないということは実験が多いのかな、と推測しています。 実験は好きだし得意な方だと思います。 今の時点で、自分の理科の達成度は物理まあ○、化学△、生物×、地学××という感じですが、おそらくどれも大差はないのではないかと思います。 第三志望まで書けるので、考えているのが、化学・バイオ、材料、機械知能・航空です。 どの学科を第一志望にするのがいいでしょうか? 主観でけっこうですので、ご意見をお聞かせください。 明日出願しなくては多分間に合わなくなるので、もう時間があまりありません。 ご意見を反映できるかどうかわからないのですが、最後の一押しをどうかよろしくお願いいたします。

  • 理学部、理工学部、工学部、基礎工学部の違いは?

    大学の学部についてご質問させて頂きたいのですが、工学系につきまして、理学部・理工学部・工学部・基礎工学部の違いをお伺いしたいです。 自分の大体の考えでは理工学部は工学部と理学部の内容の学科がそれぞれ学部の中に両方あって、基礎工学部は理工学部と似た性質をもっていると思っています。 もしそうであれば、例えば阪大の様に理学部、工学部、基礎工学部があるような大学で考えると基礎工学部の意味が分からなくなるので、理工学部と基礎工学部についてどんな学部なのかを教えて頂きたいです。 自分は基礎工学部志望(やっている内容的に)なのですが、基礎工学部は少ない為に工学部、理工学部でも内容の似た学科を志望しています。 具体的に言うと、人工知能に興味があり、大阪大学基礎工学部システム科学科か情報科学科が志望大学で、ついで神戸大学や大阪市立大学工学部の情報系の学科が志望、その次に同志社大学などの私立を志望したいが理工学部しかないので理工学部で人工知能に近い情報系の学科を志望しています。 内容はHPで調べた所、基礎工学部も工学部も理工学部も一見似た様な事が出来るようですがどこか大きな違いがないか心配です(一応オープンキャンパスも行きますが)。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 東北大学工学部の忙しさって、どのくらいでしょう

    東北大学の工学部の友達がいますが、忙しいって言って、3日に1回、2時間位しか眠らないそうですが、みんなそんなに忙しいのでしょうか?、、その友達のメールの返信も3日に1回とかです、また、会うことも、あまりの忙しさで、月に1回、30分位しか許されないそうです。そこで、本人にダイレクトに聞いてもわからなかったので、工学部関係者様に工学部というところは、そんなに忙しいところなのかと言う部分的に限定して伺いたかったしだいです。工学部を言っているわけではなく、そういう人が実際にいるのかどうか、できるのかどうかを知りたかったです。この質問は個人的な内容ですが、なかなか会えない友達がいますので、ひとつ教えてほしいのです。ちなみに自分は医療関係なので、24時間勤務の部分もあります。しかし友達は1日が72時間と言っています。