会社に本の弁償を依頼すべきか?

このQ&Aのポイント
  • 以前の職場で借りた本を処分してしまったため、お客さんから返却を求められたが、上司が弁償をすると申し出た。
  • 処分した本は借りた時点でかなり古く、中古で8000円程度の価値があった。
  • 自分の責任として自分が弁償すべきか、会社の判断に任せるべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

私が処分してしまったものを会社が弁償。。

質問: 会社に、「お金を出します!」と言うべきか。 状況:  以前の職場(お店)で、よく来ていたお客さんが来店時に私個人に本を貸してくれました。 数日後再来店されたのですが、本を家に忘れていたため「今度返しますね」と申し出たところ、「あれはあげますよ」と言われました。(このやりとりが2度程) その後、やはり返そうと本を職場に置いていたのですが、その後半年以上その方は来店されず。 そのまま私が職場を離れることになり、本は置いておけないと判断して持ち帰り、処分してしまいました。 それから半年以上して、当時の上司から連絡があり、「お客さんが本を返してと言っている」とのこと。 そこで上記の経緯を伝えました。 それから再度連絡があり、「弁償して返すから本の詳細を教えて」と言われました。 上司とお客さんの間でのやり取りは不明です。 お客さんが「なんとしても返せ!」と言ったのか、上司が「当方で弁償します」と申し出たのか。(予想では後者) 既に離れた職場ですが、「自分の責任なので自分が弁償する」というべきでしょうか。 それとも、会社側の判断なのでそちらに任せるべきでしょうか。 本は借りた時点でかなり古く、中古で8000円程(古いものなので新品が見つけにくい)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

会社としては半年も前に退職してしまった人のことだし 責任が質問者にあるとは思えないが おそらくもめるのがいやだったのでしょう。 本当に弁償したのかどうかは分かりませんが 会社の損得の判断で行っているように思われるます。 貸したあげたを問題にするならともかく そうでないなら静観しているのが大人の判断かと。

porquinha
質問者

お礼

冷静なご意見ありがとうございます。 会社や上司の性格上、弁償は必ずすると思います。(そのために本の詳細を私に聞いてきました) 金額云々に関わらず、信用や相手の満足が結果的に会社の得、と考える会社なので。。 私に対しては、仰るように、「もめるのが嫌」或いは「離職したのだから会社ともお客さんとも無関係」だと思います。 最初に連絡があった際に謝意は伝えました。 お客さんに直接謝ろうかと申し出ましたが断られました。(←当たり前ですね) なんとしても私が弁償すべき!と思っているわけではないのですが、姿勢として示すべきかとモヤモヤしていました。 未解決なのでまだ不安があるのですが、、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • hiromi42
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.6

初めのやり取りは微妙ですね。 相手から「あの本はどうなっていますか」と言われて 書いてあるような返事をして 2回目もその内容だとすると 相手は質問者様に返す積りがないと思い、この人はずるい人だなと思い、厭味がてらに それなら上げますと言ったのでしょう。私も 相手の立場なら、そういう言い方をすることがあります。その本心を読み取るべきでしたね。 一回目のやり取りの後、次の日には職場に持って行き置いておくべきでした。それをしないなんて 相手の不信感は大きくなりますよ。それに、中古で8000円ということは それなりの特別な本だったのでしょう・・ 返すべきでした。 現在の話に戻せは、相手は 質問者がなかなか返してくれないので諦めたと言っているのかもしれません、会社としては どちらが正しいということはあまり関心がなく そんな話には早くケリをつけたいのが本心です。 会社からは その程度の金額では請求してこないとは思いますが 請求してこないから払わなくてもよいということではないと思うのですが・・・。 結論ですが、質問者様の心ひとつです 貰ったと思うなら払わない 自分にもミスがあったと思うなら払う そういうことだと思います。

porquinha
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。 払うか払わないかではなく、姿勢を見せるべきかという質問です。 貰ったとは思っているが「払います」と申し出るべきかという質問です。本音を言えば、「あげる」と言ったのだから諦めて欲しいです。 (中間のやり取りは不明ですが、弁償すると判断したのはは会社です。私が払うかを判断するのも会社です) 回答を頂いていて何なのですが、だいぶ深読みをされているようですね。 分かりやすいように事実のみをシンプルに書いています。それ以外は、質問としては重要ではありません。 「どうなっていますか」とは聞かれてはいませんよ。借りた数日後に来店されたときに、「今日は持ってきてないんですよ」と伝えたら「いやいやあれはあげますよ」と言われたのです。 本を取りに来たとかではなく、それ以前と同様に普通の来店です。その時月に2~3度、割と頻繁にお店に(というかそのエリアに)遊びに来られる方だったので。 8000円と書きましたが、プレミアがついて中古8000円、とかではないですよ。 借りた内容がメインではないので「本」と書きましたが、「めぞん一刻」を全巻借りたようなものだと思って下さい。

noname#164823
noname#164823
回答No.5

民法549条 贈与 では次のように言っています。 http://www.law-ed07.com/cyber-law/minpou/0549.html あなたが「頂きます。」という意志表示をしていなければ、 貰った事にならないので、恐らく相手の方は、「まだ自分の物だ」と 思っていたのでしょう。 文面を読む限り、「返すつもりだった」ようですね。ですから、これは 返さなければいけません。 このお客さんは、ちょっと意地汚い人ですね。 しかしお店の方で弁償してくれるらしいので、今回はお任せすれば 良いでしょう。

porquinha
質問者

お礼

ありがとうございます。 双方の意思表示があって、贈与が成り立つのですね。 非常に勉強になります。 こちらの意思表示ですが、最終的に「じゃあ頂きます」と伝えたのか、「今度絶対返します」と言ったのかは、明確には覚えていないのです。。 押し問答があったのは事実ですが、どちらにしてもその時は本が手元(お店)になかったので。 ただ家に置いていても仕方ない類の本だったので、後日職場の空きスペースに置いておいて、もう一度改めて断られたら持ち帰ろうと考えていました。 「まだ自分の物だと思っていた」  …そうなのでしょうね。「相手は完全に手放した」と私が思いこんでいただけに、ショックでした。 今回は会社に任せるとして、以後気をつけようと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

・そういう場合のマニュアル、保管庫などを設けていなかった。 ・そういう内容の引継ぎなんかを行なっていなかった。 会社の問題ですので、会社が責を負うべき話です。 民法 | (使用者等の責任) | 第715条 |  ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。

porquinha
質問者

お礼

根拠のあるご回答、ありがとうございます。 本は返そうと思って職場の共用の棚に半年以上置いていました。 上司にも当時、雑談の範囲で話したことがあったのですが、それほど気に留めていなかったようです。(というか、本を置いていたことすら忘れていたような印象でした。) 他の社員でも常連さんからCDを借りたりしている人もいたので、今回のことがきっかけで新しいマニュアルが組まれているかもしれないですね。 会社の性格上、お客さんの返答に関わらず必ず弁償するだろうとは思います。また、私への請求もしないだろうとは思っています。 ただ、社交辞令とか形式上だけでも「支払います」の姿勢を見せるべきかとモヤモヤしていました。 (悪いと思っていないわけではないのですが。。。) まだ落ち込んではいますが、安心はできました。民法の抜粋までして頂いて、ありがとうございます。

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.1

弁償する必要はありません! 貴方は間違った事はしていないのですから、会社が勝手に弁償すると判断したのなら会社に任せれば良いんです。

porquinha
質問者

お礼

力強いご意見ありがとうございます。 最初の連絡の時に、「自分が直接お客さんに連絡しようか」と元上司に進言したら、「あなたは既に会社を離れているから不要」と言われました。 ということは「会社の判断で動く」ということですよね。はい、任せることにします。

関連するQ&A

  • 「貸す」→「あげる」→「返して」

    1年以上前にくれた(と思っていた)ものを処分してしまったのですが、最近になって「返して」と言われました。。 以前の職場に一時よく来ていたお客さんが、本を貸して下さいました。 数日後に(その時は家に忘れてきたので)、「今度返しますね」と伝えたら「いやあれは要らないからあげますよ」と言われました。数日後に再度来店された時に私がまた本を家に置いてきてしまったので、その際も「返す」「いや不要」のやりとりをしました。 でもやっぱり返さなきゃと思い、後日会社に持ってきて半年以上置いていたのですが、それから先方が来店することはなく。。 退職の際に持ち帰り、翌月処分してしまいました。 それから更に時間が経って、冒頭に記した状況です。(前の会社から連絡がありました。) 出版物なので、いざとなったら探せば見つかりそうなのが幸いですが…。 退職の際に一言お電話して職場に本を置いてくればよかったと後悔しています。 2度確認して「くれた」と思っていたものですが、普通に考えたら弁償ですかね。。

  • 弁償について

    前回も同じ様な事を質問したのですが。。。 小さいクリーニング店に勤めています。今回クリーニングによる弁償が発生し、お金での弁償になりました。こういう場合お品を買い取る形で弁償になるのですが、お客様が「何故自分がお金をもらう事になったのか、税金対策??ように書面にしろ」と言われました。 会社名、住所、電話番号、担当者名をいれ、お詫びの言葉から経緯、弁償になった結果を書面にしてその下に切り離しする領収書を作成しました。後はお客様にお金を渡して領収書に必要事項を記入してもらうだけなのですが、何かと粗を探して中々先に進めません。。。 なにか間違いや足りないことがあったら教えて下さい。上司には良く分からないと言われてしまいました↓↓

  • 事務員に弁償させる会社

    リストラされた後、やっと就職できた会社なのですが、仕事は大変厳しく、毎日緊張の連続です。 日々魚の売買をしている会社で、 その売掛金について、請求ミスがあると弁償させられるらしいのです。 金額はどれくらいからなのか定かではありませんが、 事務員のわずかな給料から弁償をせまるなんて、 おかしくありませんか? 弁償をせまるほどになっていても気が付かなかった、 会社のチェック体制にも問題があるのでは、 と思いませんか? 今までこのような会社には勤めたことがなく、 少々戸惑っています。 年末年始と大変忙しい職場らしいので、 入社したばかりの私はミスしない保証はなくて、、 今から不安がつのります。。。 どなたかアドバイスいただけるようでしたら お願いします。

  • 自転車倒す‥弁償すべき?

    コンビニで働いています。この前お客さんから聞いた話ですが、大分前にそのお客さんが店に来店されるときに駐車場の他のお客さんの自転車を倒してしまったらしいのですが(別に故意ではないし車でぶつけたわけでもないらしい)、一応その自転車の持ち主が店内から出てきたところを謝ったらしいです。そしたら自転車の持ち主から、自転車に傷がついたやらベルが壊れたやらいわれて弁償しろといわれたらしいのですが、そこまではできないといい断ったらしいです。それから後はどうなったのかは知りません。 ‥普通こういった場合は自転車の持ち主にしろ、倒した方にしろ警察呼んだ方がいいのですかね。また弁償に関してはどうなんでしょう。警察は取り合うんでしょうか。別にたいしたことなければ弁償しませんといって拒否してもいいんでしょうか。弁償しなければ刑事罰はくだされないでしょうが、訴訟沙汰で解決するしかないでしょうがお金かかりそうですし、払わないといわれればそれで終わってしまうような気もするのですが‥一応不法行為による損害賠償責任はあるんでしょうが(拒否してもいいんでしょうが)‥あまりにシツコイなら恐喝にもなるでしょうしどうなんでしょう。

  • 会社の車で事故を起しました。弁償しなくてはいけないのでしょうか?

    友人が会社の車で勤務中に事故をおこしました。車を弁償しなくてはいけないのでしょうか? 自動車店で働いている友人が、勤務中に事故をおこしました。 乗っていた車はお客様に届けるための車で、車を届ける道中に自損事故をおこしたということです。 車中には社員がその他に3人同乗し、運転していたのは友人ではなく他の社員だったそうです。 最短ルートではなく遠回りの道を、スピード違反で運転していたために交差点を曲がり切れず車を大破させてしまってそうなのですが、その後本社にて即懲戒解雇、上司数名に顔を殴られ、車代を弁償しろということでその場で貯金を全額おろせと言われ目の前でATMからできる限りの額をおろし、それを渡し、通勤に使っていた車と鍵も「弁償」ということで会社に置いていかせられたらしいです。 さらに、その場で「調査のため」という理由で、携帯電話、財布、かばんを渡したところ返してもらえずそのまま帰宅させられ後日印鑑を持ってくるように言われたそうです。多分車の権利もその時に渡すことになってしまうと言っていました。 携帯電話が手元にないため他の二人には連絡が取れないそうです。 何度か電話してみたところ、電源が入っていたり切られていたり・・・。 ATMでお金をおろした際も書類も何もなかったそうなのです。 私はこの話をきいておかしな点がいくつもあるなと思ったのですが、 どうですか?? あと、私の友人には車を弁償する義務があるのでしょうか? 上司いわく、その車は賠責がきれていたといっていました。 つまり本当は誰も運転してはいけないことになります。 しかし、その事を事前に知っていた人は車に乗っていた3人の中にはおらず 上司に言われ始めてしったそうです。 それが真実かどうかも私には疑わしく思えます。 ぜひ細かく教えていただきたいです。 お願いします。

  • 茶碗を割った弁償について

    知人の男性の話なのですが、職場で外部役員の接待のため、冷たいお茶の入った茶碗を 運ぶ途中、盆に載せたお茶を運ぶ途中、誤ってバランスを失って、茶碗を落とし、4個が破損 ました。その茶碗は、職場で接遇用にお揃いで数年前約30個購入したものでした。 直属の上司は、弁償するようにその男性に命じましたが、庶務の係のひとに茶碗を割ったので 弁償するように上司に言われたことをいって謝罪すると、、お揃いでないと困るので、「同じもの」を買ってきてほしいといわれました。 どこで買ったものか尋ねるとと昔のことでわからないとのことでした。 男性はやむなく、市内数店を探したが、見つからなかったので、他府県まで行って、やっと見つけましたがが、5個単位でしか売っていないものだったので、やむを得ず5個購入し、職場に返しました。 でも、直属の上司単独の判断で、かつ そもそも、モノが壊れたときは、そのものの時価相当額もしくは修理代を賠償すればよく、全く同じものの新品を賠償する義務はないと聞いたような気がするのですが ここまでしないといけないのでしょうか? --

  • 助けて下さい・・・バイクを壊され、弁償して貰えない。

    助けて下さい・・・バイクを壊され、弁償して貰えない。 6月某日、仕事から帰ってくると、家の敷地内に駐車していたバイクが、壊れていました。 凹み、本体のいがみ、などです。 昨日まで普通に乗れていたバイクが、乗るとハンドルを取られ、とても普通に走れる状態ではなかったのですが、ハンドルを取られながらも、ゆっくり、近所のバイク屋さんに乗って行きました。 修理代の見積もりが20万円近くでした。 思い当たる人物Aさんに電話をすると、「確かに私の車がバイクに当たった。倒れたので起こしたが、一見何も傷になっていないので黙って帰った」ということでした。 「傷、凹み、本体のいがみなどがあった」と伝えると、「私は気付かなかったが、そういうことなら保険会社に連絡を取り、弁償する。100対0で私が悪い。すみません」ということでした。 その後、バイク屋さんによると、保険会社の担当が来て、「なるほど。これは起こりうる」と認めて帰ったとのことです。 それから、2、3日して「保険会社から依頼された調査員」が私の家にやって来て、事故状況を調べて帰って行きました。 その後1週間連絡がないので、調査員に電話すると、「Aさんは確かにバイクを倒したけれど、あそこまで壊れるような倒し方ではない。Aさんが倒した後、あなたが帰宅するまでに第3者が再びバイクを倒して、あのような状態になったと判断しました」と言われました・・・。 「そんなの作り話じゃないですか。1年以上バイクを同じ場所に停めていて、同じ日の同じ時間帯に2度倒されたというのですか。Aさんは倒したと認めて、弁償すると言っておられるのに」と言うと、「調査の結果ですので」と言われました。 その後保険会社から一度も連絡が来ないまま、今度は「保険会社から依頼された弁護士」が電話をかけてきて、「私が対応しますのでしばらくお待ち下さい」と・・・。 その後また20日以上連絡がなく、こちらから弁護士に電話すると、その1週間後に封書が届きました。 それには、「バイクのほとんどの損傷についてはAさんの責任ではない。Aさんが壊したであろう傷については支払う」とありました。それは見積もりのわずか3分の1の額です。それではもちろんバイクは元の状態には戻りません(乗れないバイクのままです)。 私はAさんに電話し、「保険会社は3分の1しか払わないと言っています。残りの3分の2を出して欲しい」と言いました。 するとAさんは、「何を言ってるんですか。3分の1でも多いから、今から弁護士に問い合わせようと思っている。私はバイクの整備士の資格も持っている。その私が倒した時に何も傷を認めていない。あなたは素人でしょう。あなたに何がわかる。私の後に誰かが倒した。そういうことです。弁護士に任せているのでもう切りますよ」と一方的に電話を切られました。 まとめると、 ・Aさんはバイクを倒して逃げている。傷がなかったと言い張っている。 ・1時間後に帰宅した私がバイクの損傷を見つけた。直後にバイク屋で見てもらっている。 ・保険会社からは一度も連絡がない。 ・保険会社が依頼した調査員が「決定的な損傷はAさんでなく第3者の仕業」と言った。 ・突然弁護士から電話があって「保険会社に代わって私が対応します」と言った。 ・こちらから連絡しないといつまでも連絡がない。事故から2カ月以上経っている。 ・弁護士の提示してきた弁償額は3分の1で、バイクは元には戻らない。 私はバイクを10数万円出して自分で修理しなければならないのですか? これから弁護士に電話しなくてはいけないのですが、いったいどうすればいいのですか?

  • 以前勤めていた会社に弁償すべき?

    こんにちは。 少しデザイナーとして恥ずかしい質問ですが困っていますのでお知恵を貸してください。 以前勤めていた会社で、ストックフォトの写真をライセンスを取得せずにWEBページに使用しておりました。 当時、上司も私もその辺の認識が甘かったので特に何も考えておりませんでした。 その後、私は会社を退職してフリーでデザイン業をしております。 今はもちろん素材に対してクライアント様から料金を頂き、使用しております。 そんな折に、以前勤めていた会社の上司から連絡があり 上記に書いた私が製作したサイトの写真についてストックフォトの会社より連絡があり請求が来たと連絡がありました。 定価が6000円程度の素材ですがライセンス取得をしていないと言う事で 10倍以上の金額の請求でした。 この場合、私がこの金額を払うべきなのでしょうか? 補足 ★仕事を辞めてからも以前の会社とは取引をしており 連絡は良くとっております。 ★ストックフォトとの連絡は私が任されました。 上司も連絡していたが、請求金額が提示されてからは 私に依頼してきた 私の認識不足が招いた問題ですがどう対処したら良いか 良い知恵を貸してください

  • 電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきで

    電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきではないでしょうか? 先週の休日、傘を電車に忘れてしまいました。 8000円くらいの、大変質のいい傘です。大変気に入っておりました。 電車に降りてすぐに気がついたのですが、既に電車は駅を出てしまいました。 すぐに駅員に伝え、傘を取り返して欲しいと言ったのですが、 「車庫に入り点検したときに見つけたらお返しするが、それまでは無理ですね」って感じに言われました。 私は大変憤りを感じました。 お客さんに、乗って貰って、この駅員は生活をしているはずです。 お客さんの要望に応えられないのは、サービス業をやっている人間の考え方ではありませんよね? 「なぜ次の駅で探してくれないんですか?見つからなかったら、弁償してくださいよ。」 と言いましたが、聞く耳を持ってくれませんでした。 結局、落し物届けだけを書いて帰りましたが、現在も見つかっておりません。 この傘が、財布、ましてや、私の子供であったら、同じような対応をするのでしょうか? お客様が落し物をされたら、すぐに駅員同士で連絡を取り合い、落し物を探すくらいの事をして当然なのではないのでしょうか? そして見つからなかったら弁償をすべきだと思います。 皆さんは、鉄道会社の対応はどう思われますか?酷いと思いませんか?

  • 弁償して貰うにはどうしたらいいでしょうか?

    先日当時付き合っていた彼(T)に首を絞められ、その直後iPhoneを破壊されました。警察に通報して、調書なども取りました。 暴行に関しては現在も保留のままになっています。 iPhoneに関して、警察では弁償すると言っているので器物損壊罪にはならないと言われました。別々で調書を取っている時に、刑事さんが「領収書を貰ったら払って」との事をTに言ったとの事でした。 しかし、私には金額をTに連絡すれば払うと言っているからと刑事に言われたので、連絡しましたが、「領収書を送ってくれないと払わない」と言われました。領収書は送れないので、見積書で弁償して貰える様に、1度は了承してくれたのですが、日が変わり、やはり領収書でなければ払わないと言い出しました。領収書を見なければ本当に言われた金額なのかが分からないからとの事でした。 私とTの所在地は違います。ですが、現在Tは私の住んでいる場所に仕事で在中しています。近くに居るので直接弁償代金と交換で領収書を渡しますと言ったのですが、今度は自分の住んでいる場所に郵送しなければ払わないと言い出しました。 先日、弁護士さんと話す機会があってこの件を少し話したら「領収書は先に送ってはダメですよ。仮に送ってしまったら、相手が支払わなくても、領収書さえあれば払ったと言えます。裁判になっても勝目はありません。」と言われました。 それもあって弁償代金と交換で領収書を渡しますと言ったのですが、住んでいる場所に領収書を郵送しなければ払わないの一点張りです。 弁護士さんとの話しもしましたが、理解はして貰えませんでした。 どうしたら弁償して貰えるのでしょうか… このやり取りをTとしていたら、Tにお前バカじゃないか、頭おかしいなどと言われました。常識なさ過ぎとも言われました。 警察でも私が頭おかしいと言っていたとTに言われました。 警察に状況を説明した時それとなく聞いてみましたが、そんな事は言っていないと言われました。ストーカーになり得る可能性もあるからお金の話し以外で連絡来たらすぐに警察に連絡してと言われました。 実際、この弁償についての話しをした後、罵倒のメールが来ました。その後何事もなかったかの様に、「あそぼ!笑」とメールも来ました。 私も常識人か?と言われれば常識人ですと言えませんが、Tの言っている事は理解できません。 私はただ壊された物を弁償して欲しいだけです。どうしたら弁償して貰えるかいいアドレスをお願いします。 あと、首を絞められたと言うのは傷害罪にあたるらしいのですが、診断書を取っているわけではありません。警察の事情聴取で、Tも認めているのですが、目立った外傷はありません。ただ、この件に関する事を考えたり、話したりすると、体の震えや動悸などがあります。当初ちゃんと弁償さえしてくれればそれでいいと言っていたのもあって、診断書などは貰いませんでした。この場合慰謝料などは請求できますか?

専門家に質問してみよう