レンタカー屋のクレーム対応での法的問題とは?

このQ&Aのポイント
  • レンタカー屋で働いている私は、最近クレームを言うお客様が増えています。あるお客様からは、半年前に借りた車の座席から財布が出てきたという問題がありました。私はすぐに連絡をし、財布を返しましたが、その後値引きを求められるようになりました。
  • お客様は、半年も経ってから値引きを求めることや、財布が濡れていたと主張するなど、不満を訴えています。私は問題発生時には財布は濡れていなかったことを確認しており、また半年も経ってからのクレームについては、私の責任ではないと考えています。
  • しかし、法的な問題が発生する可能性もあるため、どのように対応すべきか悩んでいます。お客様の来店予定があるため、その際に問題が起きないようにするための対策を考えたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

クレーム対応(法律)

私はレンタカー屋で働いています。 クレームをよく言うお客様がいます。 ちょっと前に、車内の背もたれと座シートの奥深くから財布が出てきました。免許証が入っていたので確認したら半年前に借りたお客様の財布でした。すぐに連絡して返しましたが、その後値引きの件でいろいろ言ってきます。値引きはできないと伝えたら、財布の件を言ってきます。 内容は、「半年経ってから言ってきて、こっちは免許証の再発行をしたし、財布も新たに購入した。しかも返してもらったときは濡れていた(こちらが確認したときには濡れてはいませんでした)。お金もかかっているし、高い財布なのにどうしてくれるんか、弁償してくれるん!?」と言ってきます。 知っていて連絡をしなかったのなら問題があるのでしょうが、わからないまま半年が経って出てきて返したことに何か問題があるのでしょうか? 普通に考えたら無視してもよさそうに思えますが、法律問題になった場合はこちらに非があるのでしょうか? そのお客様の来店予定があります。そのときに言われても困らないようにしたいのです。 ご回答ご協力よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.3

法的に考えればレンタカー屋にも責任がある可能性が高いです。 おそらくその客は財布をなくしたときに 「財布を無くしたが車の中に無いか?」という連絡をしてきてますよね? そして車を見たが見つからずに「無いです」と答えた。 この事実があるのであれば、念入りに調べなかったレンタカー屋の責任は十分にあります。 「こちらでは調べません」「自分で調べてください」 と言ったのなら問題無いですが、 「無いです」と答えた以上は落とし主はその車以外の場所を探したことでしょう。 そして当然ながら見つからなかった。 安易な返答により損害を発生させたことは明らかです。 広い店内のどこかに落としたのなら見つけることは難しいですが、 車内という狭い空間であれば念入りに調べれば見つけられたはずですから。 それが許されてしまったら、 どんな落とし物をしても調べずに「無いです」で済んでしまいます。 まあ法的には非がありますが、金額はそう大きくはないですし 訴訟覚悟で値引き拒否し続けるのが得策でしょう。

makoto0108
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連絡があった場合は一通り確認はするのですが、 今回奥深くに隠れていたこともあって気付かなかったと思われます。 スタッフにヒアリングして事実確認をきっちりして対応したいと思います。 法って難しいですね。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

客商売というのは、言質を取られないようにしながらあくまで相手に反論せず 相手の気持ちを収めるのがポイントです。 口上は自分で考えてください。笑顔で応対しましましょう。

makoto0108
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クレーマーに反論しても怒りを増すだけかもしれませんね。 笑顔かつ冷静に、毅然とした対応で臨みたいと思います。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

はい、こういう人に会うときには権威がある人(例えば「弁護士」とかです)を同席させた方がいいと思いますよ。 それに、法律問題の解決って基本的には裁判をすることです。 つまり、相手側にはそれだけの立証責任が発生します。 まあ、ほとんど言いがかりなので、相手側から要求の仕方によっては、犯罪(強要罪や脅迫罪など)にもなることがあります。 録音や録画などをすることもお勧めします。 あとは、相手が1人で来たら、その倍の人数で対応することです。

makoto0108
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手の話は聞きながらも、徹底してYESとは言わないようにしようと思います。 クレーマーって弱みにつけこんでくるんですよね。大変です。 頑張って対応します。

関連するQ&A

  • アパレル業界におけるクレーム対応

    販売員をしています。先日お客様に不快な思いをさせてしまい自分でもお詫びをしたいと思いました。状況はこんな感じです。  取り寄せをした商品が入荷したとき念入りに確認をし不良個所は見当たらなかった。お客様が来店され試着をしたときに不良が発覚。私は「確認はしたのですが、見落としていて大変申し訳ございません」といったのですが、お客様は「私が引っ掛けたというの!!ふざけないで予!!上の人だして」とお怒りになってしまいました・・・ 以上の対応で、第一声で「確認したのですが」と言い訳し「申し訳ございません」と言えなかった私に非があると思っています。そこで同じ業界で働いている方、または同じ立場になったことがある方ぜひ率直な意見を聴かせてください。文章が長くてすみません…(>_<)よろしくお願いします。

  • お客様のクレーム対応

    フードビジネスをしてます。 そこでは、年に数十件のクレームがあるのですが、 対応はまちまちです。 ・謝って解決 ・値引きで解決 ・無料で解決 ・弁償で解決 ・金銭で解決 そんな中でも、金銭で解決が非常にやりきれません。 とは言うものの、こちらに非があるばどうにもなりません。 そこで、質問は金銭でなく金券類で解決したいと検討しています。 同じことかも知れませんが、金銭で補えない分を金券類で代用する 事により金銭での限界を理解してもらうという考えです。

  • 半年前に販売した商品のクレーム

    店側に責任があるのか困っています 荷物を運ぶ目的のシルバーカーを半年前に販売しました 商品はカタログからお勧めを選んでお客様納得の上注文しました 半年後に連絡がきて使いにくい、手が腱鞘炎になった、この商品を勧めた店に責任がある、メーカーに欠陥品だと伝えて返品したいから取り来て欲しいとのことです メーカーのカスタマーセンターの連絡先も伝えましたが店から連絡するべきだと言うのでそうしましたがやはりお客様本人から連絡して欲しいとのことでした 近日来店されることになっていますが対処法に悩んでいますのでご意見をお聞きしたいです

  • 私が処分してしまったものを会社が弁償。。

    質問: 会社に、「お金を出します!」と言うべきか。 状況:  以前の職場(お店)で、よく来ていたお客さんが来店時に私個人に本を貸してくれました。 数日後再来店されたのですが、本を家に忘れていたため「今度返しますね」と申し出たところ、「あれはあげますよ」と言われました。(このやりとりが2度程) その後、やはり返そうと本を職場に置いていたのですが、その後半年以上その方は来店されず。 そのまま私が職場を離れることになり、本は置いておけないと判断して持ち帰り、処分してしまいました。 それから半年以上して、当時の上司から連絡があり、「お客さんが本を返してと言っている」とのこと。 そこで上記の経緯を伝えました。 それから再度連絡があり、「弁償して返すから本の詳細を教えて」と言われました。 上司とお客さんの間でのやり取りは不明です。 お客さんが「なんとしても返せ!」と言ったのか、上司が「当方で弁償します」と申し出たのか。(予想では後者) 既に離れた職場ですが、「自分の責任なので自分が弁償する」というべきでしょうか。 それとも、会社側の判断なのでそちらに任せるべきでしょうか。 本は借りた時点でかなり古く、中古で8000円程(古いものなので新品が見つけにくい)です。

  • お客様に対してのクレーム対応(不退去罪)

    始めて質問させて頂きます。 私は、ある纏まったエリアの店舗を統括している会社員です。 最近、あるお客様の対応に非常に困っております。 内容は、こうです。 ある管轄店舗へ、お客様がご来店し、昔預けた商品を取りに来たという。 当然、部下から報告が私宛に入り、調べてみると5年以上前に商品のお代を終わらせたが取りに来ていただけず、店側としても、お客様にご記入頂いた連絡先(電話番号のみ)へ連絡を取り続けたが、音信不通となっていたので、会社の規定により5年間保管したが、お渡し出来る見通しが立たないため廃棄したという事が分かった。 会社と話しをした結果、保管にもコストがかかっているため、商品代金の全額ではなく、半分を返金することになりました。 その旨、お客様と上記記入の内容を丁重にお伝えするが、『納得できない!購入金額分の商品とかえろ!』という。 当社としても、保管にはコストがかかっている訳ですから、全額分の商品を差し上げるわけにはいきませんし、お客様も控えを持っているわけでもないのです。 話の進捗内容は、曖昧な記憶の内容で、あったことなかったことと、話が平行線のまま、一度のご来店で数時間対応に追われています。 また、複合施設に入っている店舗ばかり来店し、館(デベロッパー会社)の責任者を出せ!話がある!と毎回騒ぎ立ててます。 当然、対応は、私共でさせて頂きますが、館のお客様にご迷惑をお掛けすることに繋がりかねないため、館側には事前に説明を入れて、警備員を配置するなど、館側と連携しながら対応しております。 私共の意向は、すでに伝えてますが毎回店内に居座っております。 閉店の時間がきても、帰って頂けず毎回困っております。 はっきりと、『お帰りください!不退去罪で警察に連絡しますが宜しいでしょうか』言った方がいいでしょうか? 大変長々と申し訳ありませんが、こういう場合の対応として、いかがでしょうか?

  • クレームについて

    接客業をしていて私宛にクレームがきました。内容としては、 ・注文品を頼んだが聞いていた納期と違う。詐欺だから金を返せ。 と。 最初、お客さんの方がだいたい◯日くらい?って聞いてきたので、私は「◯日くらいで入ることもありますが、物によるのでそれ以上に時間がかかることがあるのでご了承ください。」 と答えて、お客さんはそれで納得していただいてわかりましたと。お年を召した方だったので、丁寧に伝えたつもりだったのですが、お客さんは◯日で入荷すると思っていたようで、すごくお怒りだったと。(私が休みの日にご来店で別の人が対応してくれた)結局返金はせず、とりあえず納期確認してお客さんに連絡するとのことでした。どうなるかはまだわかりません。そのお客さんは違うスタッフが連れてきて引き継いだので、どこまで説明しているのか分かりません。納期などもしかしたらそのスタッフも言っているかもしれません。 周りの社員やパートさんは私が◯日で入荷すると言ったと思われてるみたいで、凄く凹んでいます。ある社員さんからそのことを言われました。いつ入荷するかその場でメーカーに聞けばよかったのですが、日曜日でメーカーがお休みだったし、私が言った回答で納得してもらえたならいいかと思ってしまったので自分も悪いです。もっと確実に答えを出しておけばよかったです。 私がお客さんにできることは他にあるでしょうか?

  • サロンの悪質なクレーム対応

    最近リラクゼーションサロンに入社した者です。 この間、他のスタッフ指名で長く通っている方の会計対応をした際にクレームを言われました。 内容は「某予約サイトで予約した際に記載のある金額と、店頭での支払い額が違うのは失礼だろ」とのことでした。 サイトと店頭での差額は指名料で、その旨も伝えましたが、「失礼。おかしい。」の一点張りでした。 今まで指名料をいただいていなかったのかな?と思い、指名の担当スタッフに確認したところ「いつも指名料をお支払いしてくださっていて、某予約サイトと金額が違う件も言われたことがない」とのことでした。 ちなみに、某予約サイトにも指名料がかかることは記載されていますし、他のお客様にもこのようなことを言われたことがありません。 このお客様はなぜ、指名料を今まで払ってきたのに、まるで今まで払ってこなかったかのようなクレームをつけたのでしょうか。 初対面の人に対して無愛想なのか、来店時にも態度がきつかったです。 最終的に、指名スタッフが説得してくださり指名料はお支払いしていただけました。 個人的には、私が新人だとわかって、ワンチャン安くなるじゃないか?という思考でこのように言ってきたのかな?と思っています。 ポイントも利用されていたので、とにかく安く済ませたかったのかなとも思っています。 そうだとしたら、非常に腹立たしいですし、年も年なのに、、とか悪質だと感じます。

  • バイト先でクレームを出してしまいました

    某パソコン店で働くアルバイトの高校生です 。 先日 、クレームを出してしまいました 。 内容は 、『注文した物が出来上がっていなかった』というもので 丁度その時に店番をしていたのが私でした 。 (私が働いているお店のスタッフは6人しかおらず 、基本的に一人で店番をすることになっています 。) 取りに来られたのは 、50過ぎぐらいの奥様です 。 パソコンで注文したのだけれど 、ということで番号を提示され 私も通常と同じく番号を控え 、30分後に仕上がりますと伝えました 。 いざパソコンで注文しても 、番号はありません 。 未処理のタブから処理済みのタブまで隈無く探しましたが お客様の注文した履歴は見当たらず 、30分過ぎてしまいました 。 その後 、再び来店されたお客様に現状を御伝えしたところ 『今日は遅いので、帰りますね。』と柔らかい口調でおっしゃられ 私はカウンターですみませんと頭を下げて見送りました 。 実はお客様が注文していたものは午前担当のスタッフさんが もうすでに完成しており 、私への引き継ぎミスだったということが分かりました 。 クレームが入ったのは 、一昨日だそうで 、 今日出勤してから話を聞き、上司に叱られました 。 上司からは『看護師になるくせにお客様の気持ちも考えられないのか』とまで言われてしまいました。 確かに私の進路としては看護師で、気持ちを考えられなかったのは事実です 。 しかしここまで言われてしまうと 、さすがにヘコんでしまいます 。 そもそも、引き継ぎさえきちんと伝わっていれば良かった話ではありますが お客様が来店された時に上司に連絡をしなかったこと 注文の品を発見した時点でお客様に連絡をしなかったこと 前の時間の担当スタッフさんに自分から引き継ぎがあるかどうか聞かなかったこと 操作がよく分からずお客様の情報を見つけられなかった私に非があり 上司を始め、沢山の方に迷惑をかけてしまった事に対して、本当に申し訳なく思っています 。 明日から上司と二人勤務で 、一から接客業を学ぶことになっているのですが 上手く立ち直ることが出来ず 、気持ちが落ち着きません 。 どなたかに喝を入れて頂きたいです 。宜しくお願いします 。

  • 「貸す」→「あげる」→「返して」

    1年以上前にくれた(と思っていた)ものを処分してしまったのですが、最近になって「返して」と言われました。。 以前の職場に一時よく来ていたお客さんが、本を貸して下さいました。 数日後に(その時は家に忘れてきたので)、「今度返しますね」と伝えたら「いやあれは要らないからあげますよ」と言われました。数日後に再度来店された時に私がまた本を家に置いてきてしまったので、その際も「返す」「いや不要」のやりとりをしました。 でもやっぱり返さなきゃと思い、後日会社に持ってきて半年以上置いていたのですが、それから先方が来店することはなく。。 退職の際に持ち帰り、翌月処分してしまいました。 それから更に時間が経って、冒頭に記した状況です。(前の会社から連絡がありました。) 出版物なので、いざとなったら探せば見つかりそうなのが幸いですが…。 退職の際に一言お電話して職場に本を置いてくればよかったと後悔しています。 2度確認して「くれた」と思っていたものですが、普通に考えたら弁償ですかね。。

  • クレームの対応についてアドバイスをお願いします!

    こんにちは!! 私は電気製品の修理を担当しています。 修理の見積りを出す際に、考えられる原因と修理内容と金額を連絡します。「○○が原因です。△△で対応します。金額◇◇」のような感じです。 お客様の方で落として壊した等は故障原因が分かるのでスムーズに行くのですが、経年劣化等明確な原因が分かりにくいものの場合はたまにスムーズに行かない時があります。 内容は「うち(お客様)の使い方は間違っていないのに壊れた」や「落としたりしてないのになぜ壊れる?」等です。 私個人としてはごもっともです。しかし、会社としては無償にはできません。(もちろん製造工程に問題有りや、同じ原因の修理品がたくさん有る、保障期間内(出荷後1年)等は原因を確認した上で無償ですが。)2~3年使っているユーザーからが多いです。 どう対応すれば良いか悩んでおります。。。 上司に相談しても、無償にする理由は無いと言われ電話を代わってくれません。検査等問題無く出荷されて、保障期間は過ぎてるとのこと。。。 確かにごもっともです。 でも、これをユーザーに伝えても納得してくれない方がいます。 「形有る物はいつか壊れる」を丁寧に、納得してもらえるような言い方はないでしょうか?