• 締切済み

彼がクラミジアに…

habu-habu_の回答

回答No.1

特定は難しいと思います。 感染しても数年症状が現れないというケースもあるからです。 考えられる可能性としては ・お互い数年前の恋人との感染。 ・恋人以外との性行為での感染。 ・風俗などでの感染。 性行為はなくても口でしてもらっただけなどでも感染する可能性はあります。

noname#145971
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!彼は確実に私が感染経路みたいな言い方をするので…でも私ではないとも言い切れず苦しいです。

関連するQ&A

  • クラミジアになりました(T_T)

    付き合って半年の彼氏が最近、尿道から膿が出たので病院に行くとクラミジアでした。 私もすぐに産婦人科で調べてもらうとクラミジアでした。 彼氏は症状が最近出たので私から移されたと言い張ってます。 しかし病院の先生は症状が最近出たからといって、私から移ったとは限らないと言っていました。 お互い過去に2、3年前に元恋人と性行してます。 彼氏は私が感染経路だと言い張っていて、しばらく連絡しないとか冷たい事を言われました… 私は自分のせいかもしれないし、どうしたらいいのかわかりません。 もし私が原因だったら申し訳なくて… この場合、別れた方がいいのでしょうか? 感染経路はやはり私なんでしょうか? 私はまだ彼氏が好きなんで苦しいです…

  • クラミジアについて

    クラミジアについて質問があります。 性行以外での感染はありえないのでしょうか? 大衆浴場での感染や保菌者の尿や血液に触れる事で感染することはないでしょうか?

  • クラミジア

    半年ほど前に、彼女から「クラミジアだった」と言われ、病院で検査したところ、僕は陰性でした。 しかし今頃になってから、尿を排出する際に軽い痛みが伴います。クラミジアなんでしょうか?

  • クラミジアの感染経路について

    クラミジアの感染経路について パートナー(♀)が不正出血などがあったため検査したところ、クラミジアに感染したという検査結果が出て現在治療中なのですが、感染経路経路についてご意見お聞かせ願います。 感染が疑われる二週間ほど前に、ラブホテルに備えついていた電動マッサージャーを使用したのですが、ここからの感染というのは現実的な確率としてあり得るでしょうか? 僕も彼女も付き合う一年以上前からセックスパートナーがおらず、交際してからも互いに浮気や風俗などないと主張しています。 なので思いつく感染経路が上記の事柄しかないのです。 粘膜による接触でなければ起こり得ないとも聞き及びますが、一方で浴場での感染なども耳にしますのでどれぐらいありえる事なのかなかなか判断つきません。 もし、上記の件での感染がなかった場合、どちらかかまたは両者がずっと症状もなくクラミジア菌を保菌していて、彼女が体調を崩した折に今回発症したというシナリオは現実的でしょうか? ちなみに僕自身はまだ検査ができておらず感染しているか不明です。症状はないように思えます。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアについて

    長文です。 今子作りを頑張っている女です。心配なことがあり質問させていただきました。 はずかしながら去年の6月にクラミジアと診断され治療しました。完治しています。 しかしクラミジアの感染経路が分からないのです。 私は当時の彼氏(現在の主人、以下主人)と会うまで性経験がありませんでした。 クラミジアの診断がくだってから、主人にも病院で検査をしてもらいましたが陰性でした。 では私はいつ、どこでもらったのか?ということが疑問でなりません。 思い当たる節としては、スーパーのトイレで便座が濡れていると気づかず座ったことでしょうか。それと銭湯。 感染経路が不明なクラミジアなのでいつから感染していたのかが分からず、もし何年も感染していて卵管癒着していたらと思うと怖いです。 クラミジアと診断される2ヶ月ほど前にもおりもの検査をしているのですが、そのときは異常なしと診断されました。 けれども、何のおりもの検査をされたのかが分からず、そのときの項目にクラミジアが入っていなかった可能性もあります。 生理不順で内診した際、「子宮、卵巣とも正常だね」と言われました。排卵誘発剤を飲めば生理も来ます。 ということは卵管癒着はしていないと信じていいのでしょうか。 それとも卵管癒着はそれを調べるための検査をしないと分からないのでしょうか。 当時はまだ子供を考えていなかったためクラミジアについても無知でしたが、今は不安で仕方がありません。回答よろしくお願いします。

  • クラミジアがなかなか治りません(>_<)

    30代男性です。 クラミジアをはじめてわずらい治療中です。 2週間ほどで治るといわれておりましたが、既に4週間以上。まだ治っていないような気配です。次の尿検査は週末です。 治療経過: ・5~6週前から排尿時に痛みを感じ泌尿器科へ。 ・尿検査とともにミノマイシ1週間分を処方される。 ・1週間後、クラミジア陽性反応。クラリシッドを1週間分処方される。排尿痛などはすでに改善。 ・抗生物質服用2週間。再度検査をする。しかし、この時点でまだ心なしか尿道口付近の尿道にむずむず感があることを伝え、さらに念の為5日分クラリシッドを処方される。 ・3~4日後、まだ陽性の結果。ガチロフを1週間分処方され、この日より服用。 ・先週の金曜日に薬が終わり、今週末再検査の予定。 なお検査は、尿を採取しPCRでクラミジアの存在を確認する方法だそうです。 (・パートナーは私がクラミジアと判明した直後からクラビットを服用し2週間目の検査で陰性になり完治が判明。(クラビットを処方された初診時の検査結果は陽性)) そこで、以下質問です。 1. もし、今週末の検査で陽性だった場合、パートナーが服用していたクラビットならば、私も完治する可能性が高いのでしょうか? 2. 自覚症状がほとんどないクラミジアもあるようですが、昨年までのパートナーから感染していた場合、私は6ヶ月以上、クラミジアに感染していたことになります。(常に決まった相手と性交。現在のパートナーは、この半年間。以前のパートナーは昨年末まで交際。) 治療が長引いているのは、そのせいなのでしょうか? クラミジアの感染期間がながいと、治療薬の服用期間も通常より長いのでしょうか? また、長く感染していた場合、男性不妊などになる可能性はあるのでしょうか? 長い文章ですみません。m(__)m なかなか治らず悩んでおります。 よろしくお願い致します。 Kakipee

  • クラミジア検査

    男性です。最後に性交渉をもったのが2月初めで5月上旬にはクラミジアに感染していることが判明しました。抗生物質を2ヶ月間服用し、両脇腹などの若干の違和感を感じていたので、今度は同日に2つの検査をしていただきました。1つは尿検査(以前はこれでクラミジアに感染と判明)、もう1つはペニスに綿棒を入れる検査。尿検査では異常なしと判定されました。明日、綿棒のほうの検査結果が出ます。医療ミスとかではなく、検査結果が異なる可能性もあるのでしょうか。

  • クラミジア完治の判断

    クラミジアに罹ってましたがこの間の検査で治りましたということになりました。 その検査が尿検査で尿に膿(ヨゴレ?)が混ざってない(正常値になった)のでということだったのですが、オリモノの検査でなく尿検査で判断はつくのでしょうか? もしくは治っていなかったら必ず尿検査で異常がでるのでしょうか? 子宮とか奥のほうにクラミジアがまだ潜んでたらどうしようと考えてしまうのですが・・・ クラミジアの完治の判断はどのうな検査で決められるのでしょうか? あとミノマイシンを2週飲んで少ししか良くならず、淋病の疑いでバナンを4日でも良くならず筋注、淋病の検査結果がこのあと出て(-)ということはクラミジアだけ罹ってたということになりますよね。でもバナンをさらに1週飲んで今回の尿検査の結果(正常値)となったのですが、本とかHP等で見る限りはバナンは淋病の薬とありましたが、クラミジアにも有効なんでしょうか?

  • クラミジア検査

    先日、クラミジアの血液検査でigA、igGともに陰性でしたが、これはクラミジアに感染していないのでしょうか?安心してよろしいのでしょうか?尿検査などはしてもらえませんでした。

  • クラミジアについて

    23歳男です。性感染症のクラミジアについて質問です。 保健所のクラミジア検査(血液検査)で陽性反応でした。 検査結果は、IgA陽性 IgG陰性 という結果でした。 彼女は性器クラミジアではなかったので、移ったとしたらフェラかキスが 考えられます。 その後、泌尿器科にて尿検査と尿道から綿棒を入れての検査をしたら 陰性という結果でした。今は抗生物質の必要はないということでした。 泌尿器科での検査は最後の尿が30分くらいだったことって影響 あったんでしょうか?それとも喉に感染していても血液検査で陽性 と出たりしますか?よろしくお願いします。