• 締切済み

電気料金 口座振替について

最近一人暮らしを始めた者です。支払い方法など全く無知なので教えて欲しいです。 この前電気料金の振込用紙がきたのですがそれが普通の振込用紙と違っていて、(C)電気料金払込取扱票(払込通知票)、(B)電気料金払込票(振込票)、(A)電気料金払込金受入票(振込依頼票)(D)電気料金郵便振替払込金受領証(領収証)とうのがつながった用紙が送られてきました。 これは一体どこの部分を切り取ってコンビニで支払いをすればいいのでしょうか。 後、自動引き落としにしたいのでそのやり方を教えて下さい(/_・、)

みんなの回答

  • extrabuta
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.2

切り取ってはいけません。そのまま、金融機関か、コンビニに持って行って、支払ってください。その際に、受領書(領収書)に払込み印を押して渡してくれますのでその用紙は保管しておいて下さい。 口座又はクレジットカードでの自動引き落としを利用する場合には手元の受領書(領収書)と通帳等を持って、金融機関に行って手続きをして下さい。 受領書(領収書)には、あなたの『お客さま番号』や電力会社の連絡先が記載されていますので大事に保管するか、番号を控えておいて下さい。

回答No.1

全部つながった状態でもっていけばいいと思います。不要な部分はお店で切ると思います。 こちらで勝手に判断して、必要なところがないというほうが困りますよね。 あと自動引き落としは電力会社に言えば用紙を送ってくれると思います。 または取引の金融機関で申し出ると、必要な用紙をだしてくれると思います。(電気料金の請求書や領収証に手続きに必要な事項が記載されていますので持参してください。)

関連するQ&A

  • 振替口座(旧一半振替口座)の口座間振込

    振替口座についてご質問があります。 郵便局の時、一般振替口座を開設しました。開設当初は何回かオークション等で取引したいたのですが、しばらくは使わないことが続きました。 郵便局→ゆうちょ銀行になって、一般振替口座が振替口座と名称が変わりましたので、仕組みも変わったのかと思い、先日ゆうちょ銀行窓口にて聞いてきたのですが、どうも窓口の局員の言っている事が???な上、ネットで調べても分からなかったので、ここでお聞きしたいと思います。 郵便局の時は、振替口座を持っていない人は、払込取扱票(青い用紙)を使って支払いを行いますが、口座を持っている人は「郵便振替払出票兼払出通知票」(赤い用紙)を使って振込ができました。 赤い用紙を使えれば、振込手数料15円(但し、実際に振り込まれるには2週間ほど時間がかかる。)で行えました。(口座間振込) ・今も「郵便振替払出票兼払出通知票」を使えるのでしょうか? ・もし使えないのでしたら、どのような方法で口座間振込をできるのでしょうか? 先日聞いた窓口局員によると 1.「郵便振替払出票兼払出通知票」は使えない。 2.新に赤い用紙を請求するのではなく、もう青い用紙しかない。お金がかかる。 とのことでした。お金がかかるというなら、用紙を請求するのにお金がかかるのか、振込のことなのか聞こうと思ったら、次の順番の人に回されてしまいました。(強制終了?) 取り合えず、以前請求した「郵便振替払出票兼払出通知票」が使えないことは分かったのですが、何分………本当に使えないのか気になったので。。。 ご回答をお願い致します。

  • 公共料金の口座振替・・・

    教えて下さい。 公共料金(水道・電気・ガス)を口座引き落としにした場合、記帳したら”水道料金○○円”と印字されるのでしょうか?またクレジットカードから公共料金を引き落とす場合、結局の最終引き落としは銀行になりますよね? その際は カードの名前(オリコ)が記帳されるのですか? 何にいくら料金がかかるのか把握したくて。。。できれば 家賃以外は コンビニ支払にしたいのですが。。。 口座振替後にコンビニ支払に変更できるのですか?

  • コンビニでの公共料金の支払い

    コンビニで電気料金の支払いをして控えをもらったのですが、「電気料金等払込金受入票」というのが切り取られずに手元にあります。銀行保管と書いてあるのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 振替の払込み料金と振替料金はどう違う?

    先日、通信販売の支払いをゆうちょ銀行の振替で行いました。以前に時々使っていた用紙と同じものに記入して持って行くと「こちらを使ってください」と電信扱いの用紙を渡され、通帳を持ってないため電信扱い手数料525円でした。高くなったなぁ~と正直思いました。係の男性に話すと「通帳持ってない人は高い」とのことでした。 後から料金表を確認すると、振替の項目が二つに分かれており ○払込み料金 ・通常払込み 窓口120円 ・電信払込み 525円 ○振替料金 ・電信振替 窓口140円 払込み料金と振替料金はどう違うのでしょうか? また私の料金支払いでいつもの用紙でなく高額の電信扱いになった理由は何でしょうか?端的に言ってぼられたのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行に裏組織が介入??

    国家試験の受験料払込の用紙を見ていて疑問に思いました。 用紙は郵便局の用紙で窓口払い指定です。 長い用紙で、払込取扱票・払込票・払込金受入票・振替払込請求書兼受領証・振替払込受付証明書(お客様用)とあって、振込先が三菱東京UFJ銀行東京公務部となってます。 質問ですが、なぜ三菱UFJに振込なのに郵便局の用紙で郵便局払いなんですか? 始めから三菱UFJの用紙で三菱UFJ払いにすればいいのにと思ったのですが、何か間接的にでもしなきゃならない理由があるのでしょうか・・・(三菱指定の用紙がないとか?) でもおかしいですよね・・・ それとも何か、裏組織が介入してるのでしょうか?

  • ゆうちょダイレクトで郵便振替の支払いをしたいです

    ゆうちょダイレクトで郵便振替(払込取扱票)の支払う時の注意点など教えて下さい。 ずいぶん前に、用紙(払込取扱票)に書いてある口座番号宛てに支払ったことがありますが 何の返事もなく不安に思ったことがあります。 こちらの通帳には相手の名前や金額が残りますし、その後、請求も来なかったので受取ってはいるのだと思います。 払込取扱票の名義と同じ名前の口座から行っているのですが 払込取扱票で支払う時と違って住所など記載されたものが相手に知らされないですし、、、 確認し難いものでしょうか? 相手先に『払込取扱票の請求をゆうちょダイレクトで支払っても良いですか?』と聞いたこともあります 『名前が記載されるなら大丈夫』と言って貰える場合もありましたが 相手がゆうちょダイレクトを知らないために断られ 払込取扱票で支払った事もあります。 忙しくても仕事の合間にすぐ支払いが出来るので利用したいと思うのですが、 払込取扱票があるときは用紙を使って支払うべきなのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 「引落」「振替」等の違いは?

    「引落」と「振替」はどうちがうのでしょうか? たとえば国保、年金、共済など、月々に決まっているお金が決済されるのを「振替」(国民年金、国保などは「口座振替」と書かれています)、毎月の支払であるが、そのときどきでの金額が違う場合、たとえば電気やガス、水道、電話料金などは「引落」という認識ですが… また「振込」は一過性の支払などに使われる(ネットショップでの買い物や個人間の送金など)という認識です。 銀行同士の口座間での送金のことであり、コンビニなどからの納付書による現金払いは振込とはいわないという認識ですがこれで正しいでしょうか? 他の支払方法、たとえば現金でのコンビニ

  • 郵便振替-質問

    ネットオークションで商品を落としました。 そこで郵便振替での支払いを頼んだのですが、郵便振替というものをするのは始めてで一応、過去Q&Aなどを参照して調べたのですが どうも心配なので質問をさせてください。 Q1.払込取扱票を郵便局から取ってきました   そこで口座記号・口座番号が書く欄がありますよね?  △△△△△-□-○○○○○○○こんな感じで。  そこで出品者から聞いた記号・番号は  記号:▲▲▲▲▲  番号:●●●●●●●●  と書いてあったのですが。  これは記号・番号の順に△△△△△-□-○○○○○○○に当てはめていけばいいのでしょうか? Q2.ATMで振込みする場合は払込取扱票を書き、ATMの振込みボタンを押し、  「払込取扱票を入れる」みたいな方を押して、手続きを行えばいいんですか? Q3.加入者名はカタガナでも良いですか? よろしくご指導願います。

  • コンビニでの払込取扱票の支払い方法について

    コンビニでのみ振込みができる払込取扱い票で払込をしないといけないのですが、 カードでもお支払いできますでしょうか? 学生なこともあり、手持ちの現金に余裕がなく、 カードだったら引き落としが次に回せるので助かるのですが・・。

  • どのコンビニでもクレジットカードでの支払いはできな

    賃貸の契約更新のお金の支払いを 「払込取扱票 振替払込請求書兼受領証」と言うものが送られてきて コンビニで払うように書いてあるのですが どのコンビニでもクレジットカードでの支払いはできないですか? 金額が6万なので 現金ではなくクレジットで行いたいです。 nanacoも持ってないし、ファミマなどのコンビニ系のクレジットカードは持っていません。 ビュースイカカードで納付書を払いたいのですが可能でしょうか?

専門家に質問してみよう