• 締切済み

緊急です!

furittoの回答

  • furitto
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

まずは警察に届け出てください。 それとすぐにカード会社に連絡をし止めてもらって下さい。 運転免許、保険証は再発行等できると思いますが、 運転免許は本人でないとダメだと思います。 その際に身分を確認できるものが必要となります。写真も必要かもしれません。 (健康保険証、パスポート、学生証、社員証、年金手帳等) 免許センターに行けば即日発行してくれと思います。 それまでは休みがなく仕事で運転するとの事ですが、交付されるまでは運転できません。 とにかくまずは警察に届け出て下さい。 運が良ければ届けられててすぐに返してもらえるかもしれませんよ。 すぐに見つかるよう祈っております。

関連するQ&A

  • 公的な身分証明書は免許証か住基カードか…。

    公的な身分証明書は免許証か住基カードか…。 何度も恐縮です。 健康保険証以外に、カードタイプで持ち歩ける身分証明書が欲しいと思い、写真付の住基カードを取得しようと思っているのですが、小型特殊運転免許証を取得した方が賢いのかなと思い始めてきました。 理由は、住基カードは見慣れていない人が多く、身分証明書として見てもらえない事があると聞いたからです。 身分証明としては、住基カードと小型特殊運転免許、どちらが確実でしょうか?

  • 健康保険証カードについて

    私は免許証を持っていないので財布に入れられる身分証明書を取得しようと考えています。身分証明書として所持するなら、健康保険証カードと住基カードどちらがよろしいでしょうか?またどちらが取得しやすいですか?

  • 運転免許紛失時の本人確認について

    運転免許所、保健証など本人確認できるものとキャッシュカードなどが入った財布を無くしてしまったのですが、運転免許を再発行する時の身分証明はどうすればいのですか?

  • 身分証類全部入った財布落とした・・・

    ちょうど一週間前、免許証、保険証、学生証、ゆうちょカード、銀行のカード、レンタルビデオ屋の会員証、それと現金8000円の入った財布を落としました。 さすがに一週間経って出てこないので、もう私の手元に戻ってくることはないと思います。ので、とりあえずレンタルビデオ屋と銀行のカードは止めてもらいましたが、免許証、保険証についてはまだ何もしておりません。 そこで、みなさまに質問なのですが、 (1)免許証、保険証について   ⅰ.どこで再発行してもらえるのでしょうか?     (ちなみに私は現在京都に住んでいるのですが、免許証と保険証の住所は東京です。)   ⅱ.とりあえず、京都にいながら、それらの効力を止める(?)ことはできるのでしょうか   ⅲ.身分を証明するものが一切ない今の私に、再発行などの手続きをする権利はあるのでしょうか。 (2)各種身分証を犯罪等に悪用されるとしたら、   ⅰ.どのようなケースが考えられますか?   ⅱ.こちら側から防ぐことはできますか?防げないケースはありますか?    とにかく不安で眠れません。みなさまのご回答、お待ちしております。 今、財布がなくて、トランプの箱に小銭を入れて持ち歩いてます(笑

  • 財布と身分証の盗難

    先日、財布の盗難にあいました。 定期、保険証、免許証、キャッシュカードが入っていて、 免許証の再発行を行いたいのですが 身分証が無くても再発行は出来るのでしょうか? 警察署で貰った運転免許証再交付と書いてある紙はあるのですが・・・ それと、キャッシュカードの停止手続きをした後でも 通帳と印鑑だけでお金はおろせるのですか?

  • 身分証明書が全部ない場合はどうしたらいいですか

    財布の盗難にあいました。学生証、免許証、保険証、カード類、すべて盗まれました。 パスポートは期限切れで有効ではありません。 身分証明書を発行するのに身分証明書がいるのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。

  • 身分証明書がない場合の運転免許の再発行

    保険証と運転免許証の入った財布を数日前に盗まれました。 クレジットカードも入っており、悪用されましたがセキュリティーが働いたそうで実被害はありませんでした。もちろん紛失届けは出しました。 月曜から仕事で、運転免許は仕事で必須なため、月曜日の午前中にお休みをいただき、鮫洲運転免許試験場で再発行しようと思うのですが、私はパスポートや住基カードがないため、身分をはっきり証明するものがありません。 自己を証明できるものといえば、財布を落とした紛失届け、第2種電気工事士の免許、8年前に取った住民票、年金支払い領収書、私の住所宛の郵送物くらいしかなく、鮫洲試験場も月曜の午前中まで電話は繋がらなく、どうしたものか困っております。 第2種電気工事士の免許などで運転免許の再発行可能でしょうか? またそういったことを土日でも教えて頂ける役所の電話番号をご存じでしたらお教え下さい。

  • 住民基本台帳カードへの怒り!

    こんにちは、ここでよいのかわかりませんが、聞いてください。私は50歳のオバちゃんですが、車の免許を持っておりません。最近個人情報云々で、どこへ行っても身分証明書の提示を求められます。また、銀行など子供が生まれた時に子供の名前で作った通帳すら母親は出せません!必ず運転免許証か保険証と言われるので,何か個人で持ち歩けるものはないかと思っていたら住基カードを知りました。で、わざわざ写真月のを市役所で作りました。銀行で個人年金をしようと思ったらダメ!クレジットカードもだめ!運転免許か保険証でないとダメ!免許はともかく、写真のあるカードより写真のない保険証の方が通るっておかしくないですか?一般人にこのカードがまだ知られてないのは仕方ないにしても、身分証明のいる機関では使えるように指導出来ないのですか?

  • 運転免許と保険証の紛失

    免許証と保険証の入った財布(プラス現金7万円)を帰宅途中に落としてしまいました。その他銀行のカードやらクレジットカードまで・・・ 財布はまず戻ってこないと諦めて免許証の紛失届けは警察に、カードの紛失は銀行とカード会社に連絡OK 実は保険証が入っていたことに気付いたのはたった今でした。明日警察に再度保険証の紛失届けを出すとして、免許証と保険証とカードの再交付は果たしてできるものでしょうか? 色々と調べてはみたものの、何をするにも身分証明書(運転免許証、保険証、社員証、パスポート・・・のいずれか一点)などとあり八方塞な感じがしますが・・・ どなたか良い知恵をお持ちの方お助け下さい。

  • クレジットカードにはID(身分証明)機能があると某サイトに書いてありま

    クレジットカードにはID(身分証明)機能があると某サイトに書いてありました。 ID(身分証明)機能といってもあまりピンと来ないのですが。健康保険証や運転免許証が身分証明書になることなら分かりますが、それとクレジットカードとは何か違うような。 クレジットカードにはID(身分証明)機能があるとはどういうことなんでしょうか?

専門家に質問してみよう