• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合い相手の年収が嘘のように思えます。)

お見合い相手の年収が嘘のように思えます

YOWARIKIの回答

  • YOWARIKI
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.4

以下を相手に確認してください。 「お付き合いしてる方には必ず聞くんですけど、消費者金融なんて絶対にやってませんよね。」 「一緒に生活始めたら、住まいはどうするか考えてますか。実家から出て、ゆくゆくは一戸建てを構えるおつもりはありますか」 また相手の職業、会社が分かってるなら、ちょっと相手をヨイショする口調で「○○さんって、職場で部下が何人かおられるんでしょう?○○さんって課長さんかな、係長さんかな?」と聞いてみてください。 「お給料ってどれぐらいですか?貯金いくらありますか?」って聞くのは世間の人に聞くのは失礼かもしれないけど、特に結婚を考えてる相手に対して聞くのは、あなたの当然の権利だと思いますよ。 赤の他人じゃないんですから。 男の方も「あぁ、結婚を前提に彼女は俺の内情をいろいろ知りたがってるんだな」と思う筈だから、普通なら話してくれるでしょう。 もし相手が口ごもったりしたら、「これからの生活で支障出るような事は、お互いハッキリしましょう。私は経済面が心配です。ウソがもしあれば、これまでの話としましょう」と深刻に話を持ってくのは、私は当然と思います。 相手が常識ある人なら、この期に及んで言い逃れはしないと思います。 それでもしっくりしない場合は、今回のお見合いを設定してくれた世話人へ正直なあなたの考えを伝え、一度相手の話を第三者の立場で聴いてもらうといいと思います。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。なかなか踏み込んで聞き出せないのですが、話の流れで聞けたらいいな、と思ってます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • お見合いの相手から…。

    45歳離婚歴のある女性です。 今日、同じ年の医療関係者と御見合いをしました。 私は一見、普通体型に見えるのですが、実際は標準体重よりかなりオーバーしているのです。 洋服を着ていると気付かれないのですが、そこは医療関係者で見慣れているのか、御仲人さんが席を外したとたん「20キロくらい体重落とさないとね。」「肉が付きすぎているんだよ。」「太りすぎ。」と散々言われてしまいました。 さらに「もう少し若い人がいなかったのかなぁ…20代位の…。」とまで言われてしまい、もう相手の経歴を聞く気にもなれず、そのまま別れました。 御見合いですから、私の離婚の理由も話し、相手の方にも「差し支えなければ、離婚の理由を聞かせていただけませんか?」と言ったところ「それ聞いてどうするんですか?」とまで言われてしまいました。 確かに服装の上では普通に見えても現実には太っているのですが、ここまで言われなくてはいけないものでしょうか? さらに「もう少し若い人が良かった。」などと本人目の前に言うものでしょうか? 離婚の理由についても、答えたくなければ「その話には触れないでください。」といえば済む事です。 私の怒りは違っていますか?

  • 彼がいるのにお見合い・・・(2)

    つづきです でも、今の彼を私は好きです。彼も好きでいてくれます。 しかし、親の心配も分かります。 でも彼は、カードは使わない(現金主義)趣味は車で、少し改造もしてますけど、借金までして改造はしません。 給料が少なくても金銭感覚はしっかりしてると思うのです。 結局お見合いの話の事は彼を傷つけると思い話てません、と言ってお見合いをする気もありませんが、親が私の事を心配していっている事なので、無下に怒る事も出来ません。 というか、親が彼を気に入っていないのかと少しショックだったのです・・ でも、彼の人柄を気に入っていない訳ではないと思うのです・・・ なんだか、何が言いたいのか、何に対してアドバイスが欲しいのか分からなくなってきましたが、いまお見合いをどうすのではなく、親がそういう風に思っているって言う事に悩んでいます。 こんな私にどのような事でもいいので、アドバイスをお願いします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=190346

  • お見合い相手の事で悩んでいます。どうか相談に乗って下さい。

    お見合い相手の事で悩んでいます。どうか相談に乗って下さい。 私は28歳独女です。この年になるまで男性と付き合ったことがありませんでした。二ヶ月前にお見合いパーティ(仲人無し・合コンに近い)で知り合った男性とお付き合いをしていますが、このまま結婚していいのかと悩んでいます。いい人だろうなぁとは思うのですが、好きというほどでもなく…。彼の方は結婚に前向きのようです。私は跡取り娘の一人っ子で、母と二人暮らしです。彼は長距離通勤になるにも関わらず我が家に引っ越してもいいと言ってくれています。条件だけで見れば有り難いお話なのですが…彼とは共通の趣味があるわけでもなく、話は合わせられますが特に盛り上がるわけでもなく、キスまではしましたがまったくときめかずに気持ち悪いなと感じてしまいました。お見合い結婚とは、こんな風に「好き」と思えなくてもいいものなのでしょうか?打算的な考えですが、これを逃すと次がないような気もしますし…。私はあまり惚れっぽい性格ではないですし(その代わり一途です)、正直なところ彼と居るより友達と遊ぶ方が楽しいです。私は彼とどう向き合えばいいでしょうか…。やはり好きではないのなら別れた方がいいのでしょうか…それとも、嫌いな訳でもないのだからチャンスを逃さず結婚した方がいいのでしょうか…。 どうか忌憚ないご意見をお願いします。

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を通して婚活中の42歳男性です。   今の結婚相談所に入会して、3年4ヶ月位になります。  お見合いは、今現在、少なくとも、60連敗位はしています。  ですので、最近、感じるのですが、お見合いは、やはり、女性優位で、女性の方が、いわば、面接官になり、話し方、話の内容、話の中に、知性、教養を感じるか?声のトーン、立ち居振舞い、細かな気遣い等、色々な項目を減点評価しているという事なのでしょうか?  後、お見合いの結果、交際希望になるか、交際お断りになるかという事について、女性の方の話し方、表情等から何かサイン等は有るのでしょうか?  有るのでしたら、それは具体的にどういう事なのでしょうか? ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300~400万円位です。 ※私は、IBJ (日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に所属しておりますので、私の年収は、IBJ のサイトの私のプロフィールの欄に記載しております。  ですので、女性の方は、事前に私の年収について、了解をして頂いてから、お見合いをして頂いております。

  • お見合い相手を断ろうか迷ってます。

    お見合い相手が嫌になってしまい、断ろうかどうしようか迷ってます。ちなみに私は女性です。 先日仲人の方から紹介された同じ相談所の男性の方とお見合いしたんですが、その時は好印象でOKの返事をして交際に入りました。 お返事をしてその日の夜11時に向こうから電話があり、これからよろしくと言葉を交わしたのですが、その日仕事上のトラブルがあったようで、その愚痴を延々と30分以上も聞かされ正直?という印象だったのですが、その時はあまり気にしませんでした。 先週の土曜日に1回目のデートをしたんですが、喫茶店に入って向かい合って座ると最初のうちこそ店の様子などについてちょこちょこっと話していたのですが、その後はなんか黙りこくってしまい、じぃっと私の目を見つめてくるんです。 まだ1回目のデートなのにと思い、私も少々引いてしまい、何かちょっと気持ち悪くなってしまいました。そしてお見合いから2週間程たってメアドを交換したんですが、最初のメールで「そうそう、あなたの下の名前を教えて下さい」などと聞いてきました。正直言ってそれを見て愕然としてしまいました。 仲人の方がかなり忘れっぽい方で、下の名前を教えるのを忘れていたんだとは思いますが、それにしても早い段階で自分から聞くものではないでしょうか? 第一先週お会いしてる訳ですし、その時にでも聞けばいい話ではないですか?その時には忘れていたという事でしょうか? さすがに私もカチンと来てそれを指摘すると、「デートの時は名前は聞くつもりだったのですが、緊張してうまく切り出せませんでした。とにかく会話を途切れさせないようにと必死でした」と返してきたんですが、緊張してる人が相手の目をじっと見つめてくるものでしょうか?それに会話を途切れさせないようにしていたのは私の方で、あちらが黙りこくってしまうので気まずさを解消する為になんとか話題を見つけて話をしていました。 事実とは正反対の事を言って来るので、かなり信用できない相手であると感じました。 しかし仲人の方がかなりその男性をお気に入りのようで、「彼に決めないとあなた何年も決まらないわよ!」「彼は100%貴方と結婚するつもりだからね!」などと言われてしまい…この時点で100%決めてるという事自体にもドン引きですし、それにしては一連の事も不可解ですし…でも断ると仲人の方が気を悪くしそうで… やはり断った方がいいでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • お見合い相手の条件

    私は30歳の男性です。 ・年収800万 外資系 ・1人暮らし ・貯金そこそこ、借金無し ・次男ですが、兄が自衛隊の幹部のため親の面倒を見れないので資金援助だけ兄が行い、私が最後に親の面倒を見るつもりです。 そろそろ身を固めようと思ってお見合いや結婚相談所へ行ったのですが、中々条件の会う女性が見つかりません。とにかく私は仕事が忙しいので最初から条件を絞ってるのが原因と相談所の方に言われますが、条件を妥協してまで結婚をしたくないのが現状です。 私が自分で提示してる条件ですが・・・・ ・年齢は私と同じ歳の30歳まで ・家事、育児が出来る人(専業主婦の場合) ・どんな仕事でもいいから正社員として真面目に働いてること ・家系に犯罪者がいない、離婚暦が無い、借金が無い、 ・健康な人 ・最後だけ実家の親の面倒を見れる人 (親には恩があるので、老人ホーム送りにはしたくないのです、兄とて自衛隊という特殊な任務に就いてなければ間違いなく同意権だっと思います。面倒を見れないとのことで仕送りだけはかかさずにしてるぐらいです。) 自分では最低限生活に必要な条件だけをリストしたつもりなのですが、中々条件に合う女性と出会えません。相談所の方やお見合いの方が言うには女性なら無職でもいいんじゃない?とか親の面倒を見てくれという男性は敬遠されるとのことですが、女性とて社会人なら働くのが当然だと思いますし、親を見捨てろ!私は自分の家庭と自分の親だけが大切!などと言う身勝手な女性などこちらからお断りしてきました。 私は自分の提示した条件は当然だと思ってます。なぜなら女性とて男性に提示してる条件がこんな感じだからです。 ・35歳まで ・正社員 ・年収600万~1000万 ・借金無し ・離婚暦無し ・長男ではない こんな条件を提示してた女性のステータスが ・32歳 ・派遣社員 ・年収220万 ・実家暮らしで親の面倒を見て欲しい ・離婚暦無し ・車のローンあり こんなステーターの女性が男性に高いモノを望んでるのがお見合いや結婚相談所です。中には×1を隠してた女性までいましたし、本当は無職なのに市役所で働いていたと嘘をつかれたこともありました。突き詰めると、臨時職員なうえに2ヶ月まえに契約が終了して無職になってました。 現代の女性はこんなのしかいないのでしょうか?それとも結婚相談所やお見合いに来るような女性に限りなのでしょうか?もう結婚など考えない方がよいのでしょうか?

  • 全く釣り合いが取れないお相手とのお見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  12月18日(日曜日)にまたお見合いが有りますので、その事についてお聞きします。  今回のお相手の方は、37歳の方で、学歴は、4年制の某1流私立大学卒業で、職業上、普段から英語を使っており、TOEICは950点で、秘書検定2級、普通自動車第一種免許の資格も持っておられます。  ですので、私とは、全く釣り合いが取れません。  私は、学歴は、専門学校卒業(高校→専門学校)で、自治会単位の住宅地図を製作している個人事業主の下で正社員として、ポスティング、配達の業務で勤務しています。   私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで300万円~400万円位です。  この様な、全く釣り合いが取れないお相手の方とのお見合いは、果たして、上手く行くものなのでしょうか?  また、当然ながら、知的レベルは、お相手の方の方が遥かに上ですので、お見合いの際、具体的にどういう会話をすれば良いのでしょうか? ※私の正社員としての給料は、月給制で、税込みで、16万円で、今の勤務先の昇給、賞与は、ここ10年位全く有りません。(雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入しています。) ※私の勤務先の従業員数は24人で、私は入社1年目です。)、

  • お見合い結婚

    最近、結婚相談所に入会し、先日初めてお見合いをしました。 男性側からの申込みにOKした形のお見合いでした。 仲介人宅で顔合わせし、すぐに二人で外でお茶をしながら約1時間会話しました。 写真とは印象が違いましたが、初回でしたので沈黙の時間もありましたが何とか終わりました。 私も相手も土日が休みという共通点や、共通の趣味はあったものの、違う事と言えば、私は車で行動・彼は電車で行動って所です。 彼は自分所有の車は持ってなく、親の軽で仲介人宅まで来ました。 お互い住んでる所は田舎なので、車がないと行動出来ないと言っても過言ではないくらいな所です。 私は趣味にドライブがあるので、車がないというのはちょっと引っかかりました。 普段も車に乗る機会がないせいか、運転も荒かったです・・・。 本当にお茶だけ(ケーキセットとかではなく)でしたので、食べ方等は分かりませんでしたが、何かトキメキがないのです。 土日は何をしてるか聞いたら「特に何もしなくて終わる」とか、他の質問しても「某○○の・・・」とか言葉のちょっとした部分を濁らせたり。 お見合いってそんなものなのでしょうか? 第一印象が大事と聞きますが、第一印象で少しくらいトキメキが欲しいという私はお見合いに不向きなのでしょうか? 仲介人さんに話したら「彼は年収も年齢も住んでる所も近いし、悪くないから、また良い人から申込みが来るかもしれないから、それまで会ってみたら?」と言われましたが、繋ぎで会うのは相手に失礼と思うのです。 そして何回かお会いしていくうちに、本当に嫌というか合わない相手でしたらお断りすると思いますが、何も考えずに会ってたら情から愛に変わってしまうのでは?とか、出会った所が相談所なので断れなくなってしまうのでは?とか変に考え過ぎてる所があります。 年収や年齢も大事なのは分かってますが、少しくらい何か惹かれるものが無いと付き合えない様な気がして。 単に我侭なだけでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 人生に必要な年収はどのくらいなの?

    お見合いしたいのですが、年収500万円ですが、貯金はないです。結婚とかは難しいでしょうか?もし結婚するとしたら、マイホーム(5000万)と子供1人(受験塾、習い事、医学系大学)、5年に一度乗り換える400万円の車と1台の軽自動車、老後の生活、など含めると年収はどのくらい必要になるのでしょうか?

  • お見合いをしました。(長文です)

    30歳女性です。1年前にお見合いをしました。 相手の方は私より10歳年上の40歳です。歳の差はありますがとても誠実でまじめな人柄にひかれ現在もその人とお付き合いしています。 お見合いと言うこともあり、半年を過ぎたあたりから私の方は結婚を意識し始めました。しかし相手の方からは結婚の”ケ”の言葉も出ませんでした。最近相手の人に思い切って「どうするの?」と聞いてみました。相手の方は「結婚はしたいが、会社の中がばたばたしていてもう少し待って欲しい。結婚をするなら(私)しか考えていない。」と言っています。その答えに納得できず「何年待てばいいの?後1年なら1年。3年なら3年と教えて欲しい。そうしたら待てる。」と言えば「。。。出来るなら今すぐにでもしたいが、いつとは言えない。」と言われてしまいました。女性の方なら分かって頂けると思いますが、ゴールが見えないというのは本当に不安ですよね。。 仲介の人に相談したら「(相手)さんは今会社で大変らしいからもう少し様子をみてあげたら?」と言われています。しかし私は30歳40歳という歳を考えてあせってます。。 私には仕事を理由に逃げているような気がするんです。 人間関係、仕事で結婚のことを考えられないという事ってあるんでしょうか!? 後、お見合いでこんなに待たされた方いますか?

専門家に質問してみよう