• ベストアンサー

知覚動詞では無いのですが教えて下さい。

I heard a pin drop. I heard a pin droped. I heard a pin dropping.(音が出るピン) いずれも文法的にはおかしくは無いのですが。 1I left a pin drop. 2I left a pin droped. 3I left a pin dropping. 4I left the water run. 5I left the water run.(PP) 6I left the water running. 7I kept the door open. 8I kept the door opened. 9I kept the door opening. leave やkeepだとどうなんでしょうか? 特に1.4.の動詞は可能ですか? 7が形容詞だとしたらいいのでしょうか?そうしたらopendはどうなってしまうのでしょうか? 簡単でよいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5377
noname#5377
回答No.2

能動、受動の関係の関係で考えてみましょう。 >1I left a pin drop. 2I left a pin droped. 3I left a pin dropping. 1は不自然な英文です。 I left [a pin drop].のような読み方で、どこかに「ピン・ドロップ」なるものを置いてきたとかの意味には可能かも知れませんが、意味的におかしいです。 2のI left a pin dropped.ですが、leave+目的語+過去分詞の構文があります。 「私はピンを落としたままにしていました。」 この意味が通る文脈ではOKだと言えますが、 わかっているペンと言うことで、逆に I left the pin dropped.とした方がまだいいかも知れません。 「私は一度落ちたピンをそのままの状態にしておきました。」 この状況では間違いとは言えないと思います。 3は、「ピンが落ちているままにしていました。」 この3つの中ではこの例が一番意味が通るでしょうか。ただ、hearの場合ですと、比喩的でしたが、今度は現実にピンが落ちている状態である可能性が高いと推察します。I left the pin dropping.だとその意味合いが強いかも知れません。 hearよりはいまいちわかりにくい文だと言えます。 これはdrop a pin, a pin droppedの関係と動詞leaveがあまり噛み合わないためではないでしょうか。 >4I left the water run. 5I left the water run.(PP) 6I left the water running. 4はleaveが動詞+原形を取らないため文法上アウトです。5と6は文法上はOKですが、6が一番自然ではないでしょうか。 run the water 水を流す >7I kept the door open. 8I kept the door opened. 9I kept the door opening. すべての基本的な意味は 「私はドアを開けたままにしておいた。」 すべてOKだと思いますが、ニュアンスの違いがあります。8は誰かによっての意味合いが出ているのだと思います。私がそのドアを開けっ放しにしておいたような意味です。9は可能性としては、ドアが勝手に閉まるので、開けた状態にしようとしている感じではないでしょうか。 つまり、一番自然な言い方はと考えた場合、6,7が自然で、そのあとに5や8,9が来るのだと思いますが、いかがでしょうか。文脈があれば文法上はこれらの例は問題ないかも知れません。特に、1,2,3はかなりの文脈がなければ、意味が通らない可能性が大です。

noname#11432
質問者

お礼

ということは、leave .keepには動詞の原形はないわけですね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#195872
noname#195872
回答No.3

補足します。 +++++ #1 に示した回答が実際に使われる表現ですので、何故かを問う前に表現をそのまま覚える様になさって下さい。こうした使い分けの違いは、覚えた表現を使っていくことで次第に慣れてきます。 日本人の感覚や思考ロジックで考えて「これも正しそうだから...どっちでもいいか」等と曖昧にしておかず(日本人同士の質問回答サイトなのでそういったやりとりが多いのが現実ではありますが...)、実際使われる表現を身につけましょう。 +++++ 以上 実際にそう言っている回答者

noname#11432
質問者

お礼

問題は解けるのですが、ひょっとしたらこれも使えるのか?って興味を持っただけです。ありがとうございます。

noname#195872
noname#195872
回答No.1

以下に適切な表現を示します。これらは文法上正しいだけでなく、日常決まった表現で、ご質問にあった他の言い方(他の選択枝)は使われません。 +++++ > ピンが落ちる音を聞いた。 I heard a pin drop. (これは定型で動詞は原形を使います) > ピンが落ちるままにした。 "drop" は今落ちているという動きを表わすので、例えばそのまま家を出てきた等という事は時間的(時制的)に不具合です。したがって、 ピンをそのまま落とした。 I let a pin drop. ("let" を用いて、なすがままにした事を表現) ピンが落ちたまま(家を)出てきた。 I left a pin droped on the floor. ( ピンは既に落ちてころがってるので"dropped") > 水をだしっぱなしにしてきちゃった。 6. I left the water running. (水は今でも流れてますから "running") > ドアをあけっぱなしにした。 7. I kept the door open. (開いた状態は形容詞で表現します) +++++ 以上

関連するQ&A